アウディ R8 (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
326
0

車に詳しい方お願いします。
車のタイプなんですが、カブリオレというのは、オープンカーという意味でよろしいのですか?

私は4人乗りのオープンカーだと思っていたのですが。(4人乗りしかみたことがない)
ポルシェやBMWのカブリオレは、その車種の名前に「~カブリオレ」とつけられてありますよね。
たとえば、R8や458イタリアやガヤルドやAMGなどを全てカブリオレと呼んでいいのでしょうか。
Wikipediaで調べましたがよくわからないので詳しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

馬車の歴史からボディスタイルを詳細に区別する欧米では、アメリカでは、コンバーチブル(Convertible )、イギリスではドロップヘッドクーペ、フランスやドイツではカブリオレ(Cabriolet )やカブリオと呼ばれるものが現代の代表的なオープンカーです。

ロードスターは、2シーターのオープンカーです。他にスピードスター (Speedster) 、スパイダー (spyder、フェラーリなどで) 、バルケッタと呼ばれています。

R8や458やガヤルドはスパイダーですね。

AMGは、SLK AMGとSL AMGはクーペカブリオレ(ロードスター)です。

その他の回答 (3件)

  • 「カブリオレ」は幌タイプのオープンカーの事を指す名称です。なので『カブリオレはオープンカーである』というのは間違いではありません。「コンバーチブル」と同じ解釈で良いと思います。

    但し、全てのオープンカーを「カブリオレ」と呼ぶのは少し違います。2座のオープンスポーツカーを「ロードスター」と呼んだり、簡易幌しか持たない背の低いオープンカーの事を「スパイダー」と呼んだり、幌以外の開閉式の屋根を「メタルトップ」等と呼び「カブリオレ」とは言いません。

    因に「フェラーリF430」の場合は『スパイダー』という車名です。


    * 少し訂正しますと、「簡易幌のオープンカーをスパイダーと呼ぶ」というのは正しくないですね。特に地を這う様に背の低いオープンカーの事をスパイダーと呼びます。ややこしくなってゴメンナサイ。

  • おならをしても音をさせない、しかしすごく臭い。
    こういったスカした野郎が乗るのがカブリオレ。

    いかした奴が乗るのはコンバーチブルといいます。

  • オープンカーはカブリオレ、ロードスター、スパイダーなどと言いますね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ R8 (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ R8 (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離