アウディ A4 (セダン) のみんなの質問
fro********さん
2015.11.7 21:35
限りです。
そもそもCクラスって、あの価格で何であんなに小さいのでしょうか?
クラウンやアウディA4はおろか、大人が4人乗ったらギチギチの後部座席って、本当にこれ高級車ですか?
あえて狭くして、Eクラスを買わそうとしているのでしょうか?
知恵袋の人は、乗り味がーとか言っていますが、正直、電子制御の車なんてどれも同じじゃないですか?
asa********さん
2015.11.8 12:34
輸入車の補修部品を輸入している業者の人がドイツ車の欠陥について詳しく解説しています。
本業の方が解説してるので説得力があります。
ドイツ車は設計段階ですでに欠陥を含んでいるみたいです。
たぶんエンジニアのレベルが低いのかもしれません。
http://hontonotokoro.car.coocan.jp/kekkann.html
質問者からのお礼コメント
2015.11.12 22:33
リンク先、参考になりました。
皆さんありがとうございました。
nem********さん
2015.11.10 12:00
過去質見ると、車より女に興味あるのでしょ?車好きでないならこの質問レベル低いから取下げた方が良いよ。
ID非表示さん
2015.11.10 09:18
ベンツに乗ることは、大阪のおばちゃんが豹柄の服を着ることと同じです。
ベンツをじーっと見続けると豹柄に見えてきませんか?
F40カウル800wan公(爆)さん
2015.11.10 01:55
別に疑問に思うのなら、乗らなくていい。買わなくていいし、別に語る必要もない。実際に乗りもしていないのに、語れてしまうからこんなことになる。
hig********さん
2015.11.9 18:19
>メルセデスベンツって本当にいい車なんでしょうか?
はっきり言ってSクラスの一部の車種だけです。
Cクラスは最悪で日産のFUGAより遮音性は遥かに低く,支那人しか喜んで購入しませんね。
車なんかやめてヘリコプターのほうがはるかにいいよ。
5億もあれば十分です。
私はよく長野へ蕎麦を食べに行きますよ。
mrs********さん
2015.11.9 17:15
>メルセデスベンツって本当にいい車なんでしょうか?
ブランド(会社全体)としては、【いい車】でしょう。
でも、昔と違ってトヨタ式を取り入れてからは
商品のラインナップ(価格)に幅をもたせるようになりました。
なので、安価なグレードは昔のベンツの高級車のような品質では無いと思います。
昔は安価なラインナップが無かったから、ベンツ=高級車という図式が成立しましたが、今は事情が違います。
ドイツ版のトヨタですよ。関税の分割高ですが。
トヨタのラインナップの「中の下」くらいの車と考えれば、しっくりきませんか?
Cクラスにお乗りとの事ですが、これは昔だと190というグレードで、
ベンツ内で一番小さく安いグレードで【小ベンツ】と揶揄されていたクラスです。
なので、小さいのは当たり前。
そういうグレードなのですから。
その末裔ですから、あなたが想像し期待している高級車とは
若干ズレがあるのでしょう。
私はベンツは4台乗っており、190にも乗ってました。
4台の中では一番下のグレードでしたが
質の良いコンパクトなセダン。という印象です。
Cクラスでベンツを語るのは、ナンセンスですよ(^_^;)
fra********さん
2015.11.9 12:45
Cクラスだけでメルセデス・ベンツを語って欲しくないです。
そもそもメルセデスは自社の車両を高級車として販売していません。 非常に良い車とは思いますがドイツ本国生産車に限ります。 ポルシェでもそうですがドイツ車はドイツ本国生産が故障が少ないです。 Cクラスの生産国はご自身で調べてみて下さい。
スカイダイバー sky1さん
2015.11.9 12:38
いい車だからセダンの売れない日本でも売れるのでしょう
ekc********さん
2015.11.9 12:25
主人がEクラス、私がレクサスRXに乗っています。両方とも2014年購入です。車のタイプが違うので単純に比較はできませんが、色々な面で「気が利いている」のは日本車だと思います。ディーラーの対応もそうですしね。ただ、ドアの開閉音(特にリア)や、高速走行時の安定性、あとレーターセーフティの性能はメルセデスに軍配かなと思います。広さに関しては、何人乗るかによるのでは?Cは基本、運転者1人もしくは運転者と助手席の2人をターゲットにしているかと思います。うちは乳児と幼児がいるので必然的にEとRXですが、子供が成長したらもっとコンパクトにしたいと思っています。
swe********さん
2015.11.9 11:41
メルセデスは上質な自動車メーカーで
シャネルのようなブランドをイメージする
高貴なブランド自動車メーカーです。
トヨタ、日産、ホンダは大衆車メーカーで
ユニクロのようなブランドをイメージします。
それぞれの自動車メーカーは消費者のニーズに合った車を作り
いろいろな車が売れています。
sue********さん
2015.11.9 11:24
昔に比べたら見る影もないでしょうね、
モデルチェンジのスパンも短いし
車種構成が多すぎて
一つ一つの作り込みに手の回らないのが見て取れます
今では世界最大のトラックメーカーですから
一時クライスラーとくっ付いてみたりスウォッチとスマートを作ってみたり
色々やりすぎてブランドイメージもガタ落ちですよね!
2/19日にハチ、ハチ北高原スキー場に行こうと思っているのですが、チェーン必須ですか? アウディA4アバントのFFでタイヤはミシュランクロスクライメート2のオールシーズン付けてます。 また、チェ...
2025.2.16
トヨタ ライズ バッテリー交換について質問です。 ※素人です。 交換する前にバックアップを取る作業が必要のようですが この作業をしないとデータが消えるとの事ですが これは後から時刻設定するぐらい...
2025.2.16
ベストアンサー:ド素人どもが…責任取らなくてもいいからって下手な口出すな バックアップ取らなかったらエコアイドル警告が付くタイプのやつだろうが キャンセルに1つないし2つのヒューズ外して数分とかだってあるし、サージでナビなりヘッドライトなり破損する事だって普通にありえる車両だろうが。 報告事例だって何件も上がってるぞ そもそもバッテリーリセットってなんだよ、やれるもんならやってみろよ 質問者さんがわざわ...
アウディA4(2015年式)です。高速状態で帰宅し、アイドリング状態で15分くらい停車していたところ、プシューと音がしてボンネット左側から蒸気が上がりました。 見てみるとリザーブタンクに付いてる...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
仮免学科試験の勉強方法を教えてください。 効果測定で2回とも1点足りずに不合格となっています。 次の試験は一発合格したいです。 仮免学科試験では、皆さんはどのような勉強をされましたか?? 私...
2013.10.23
2015年フルモデルチェンジ予定のレクサスRXは 今と比べてどんな感じになると予想しますか? 450hを乗っていますが、乗換えを検討しています。 先日、GS300hを試乗してきましたがRXの前に...
2013.10.30
ピレリータイヤについて タイヤの短所・長所・注意事項を教えて下さい。 PIRELLI P7(イエローハット) PIRELLI CINTURATO P7(矢東タイヤ) AUDI A4 A...
2012.5.8
教習所で怒られるのというのは普通なのですか? 最近教習所に通い始めているのですが、仮免の前の段階のあたりにいます。 第一段階の後半あたりから常に注意されっぱなしで、自分ができていないのは注意さ...
2011.6.20
メルセデスベンツって本当にいい車なんでしょうか? なんか最近すごく疑問の思ってきました。 故障が多いし、内装もチャチだし、安全性についても、クラッシュテストの結果を見ると怪しい 限りです。 そも
2015.11.7
あまり高そうには見えないけど実は良い車 仕事用に一台、私専用の車を買おうと思っています。 ある程度の値段はするのですが、あまり車に詳しくない人が見たら値段が分かりにくい車が理想です。 ですか...
2010.5.21
外車所有者の方々、ご教示下さい。 人生初の外車購入を検討中。 アウディ、ワーゲン、BMW、プジョー どれも素敵でため息が出ます。 営業の方の話を聞いていると必ず ●3〜5年の保証はつけ た方...
2018.11.5
追突事故(10-0)の被害者です。 事故で私の車両が大破してしまい補償額で困っています。 被害車両は平成8年式スバルインプレッサWRXタイプRA・STIバージョンⅢで問題はこの車に250万円位...
2016.1.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!