アウディ A1 「国産にはないコンパクトカー 今まで8台の車に乗ってきました。前はスイフトその前がレガシィ、カムリ、カローラ等でした。 今回は、初めての輸入車ですが、3」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アウディ A1

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

国産にはないコンパクトカー 今まで8台の車に乗ってきました。前はスイフトその前がレガシィ、カムリ、カローラ等でした。 今回は、初めての輸入車ですが、3

2011.11.6

総評
国産にはないコンパクトカー
今まで8台の車に乗ってきました。前はスイフトその前がレガシィ、カムリ、カローラ等でした。
今回は、初めての輸入車ですが、3日間試乗して印象がよかったことと、特別金利が1%弱のキャンペーン
オプション値引き、減税が3月というメリットがありましたので、思い切って購入することとしました。
普段は通勤で使い、1人乗りが多いのですが、納車して1ヶ月が経ちましたので印象を報告します。
オプションはHIDヘッドランプ、ツートン塗装、Car Life Plusでしたが、Car Life Plusはキャンペーン
で無料になっています。
同サイズの国産車はもっと値段が安いのですが、安全性、ハンドリング、内装の部分にお金をかけた車が
ありませんでしたので、今回は私にとっては比較する対象がありませんでした。ハイブリットばかりに傾倒
する日本の車作りには多少違和感を持っていることもあります。
ベース車であるポロと比較したのですが、ポロより装備等に高級感があるが後席が狭いという条件でしたの
で、私の場合は狭くても問題がなかったのも購入理由です。
同サイズの国産車でもA1と同じくらいオプションを付けると200万円位になってしまいますので、そう
考えるとA1だけが高いということはないのではないでしょうか。また5年間の保障が付いており、3年間
はメンテナスも無料となっていますから、初めての輸入車購入でも安心でした。
満足している点
エクステリアは、塗装をブルーとシルバーのツートンにしましたが、洒落ていますし、塊感があります。
前から見るとアウディらしいデザインです。後ろは国産車と比較するとバックライトが一体化されていて
(バックドアを開けると別にライトがある。)ています。塗装も丁寧で板金の隙間も少ない等が作りこみ
がよく、ドアもバッスと閉まります。
インテリアは、若々しいデザインで国産車ではないと思います。私の場合は、ワサビグリーンでカラーを
統一したのですが、デザインには日本人が関係していたと聞いてます。ハンドル、シートの作りこみはと
ても丁寧で、各部の開閉等もしっとりと動きます。特にシートは長い時間乗っていても疲れにくく、コス
トがかかっていると感じます。
装備は、十分でESP、ヘッドライトも光軸の自動調整をエンジン始動後に行いますし、雨滴センサー
オートライト、自動付防眩バックミラーが付いています。
ナビは統合型があらかじめ付いており、ラジオ、テレビ、電話、オーディオ、音声応答が使えます。
私の場合は、SDカード経由で手持ちのCDを20枚程度コピーして入れていますので、出し入れがなく
便利です。ナビは6.5インチと小さいのですが、ダッシュボード上にあるので見やすいです。
エンジンは1.4直噴ターボですが、車重が1190kgと軽いので十分です。7速のDSGはクリーピングがあり
ませんが、私の場合はまったく違和感がありませんし、作動はスムーズで軽快です。坂道はブレーキを強
く踏むとヒルホールディングが作動しますので大丈夫です。
ターボが1500回転から利きますので、そこからの加速はとてもよく、追い越しは瞬時にできます。
高速道路は何回か乗ったのですが、カーブでの安定感は以前乗っていたレガシィーやスイフトもカムリに
比べると格段によかったのですが、A1はそれをもっとスムーズにした感じで、ハンドリが安定しています。
燃費は郊外、高速を走ると18km位で近郊ですと14kmとなり、前のスイフトよりは、良くなっています。
アイドリングストップは、的確に作動しますし、ブレーキの踏み加減とハンドルの切り方でエンジンを再
始動させることができます。
静粛性は高速になるほど高いと思います。防音材が少し多く使われているのかもしれません。
16インチタイヤで少し固く感じますが、段差越え時の収まりが1回できまり、気持ちがいいと思います。
不満な点
最大の短所は後席の狭さであると思います。後席は2人用ですから、横は狭くないのですが、170cm以上の
身長のある方は横の張り出しに頭があたると思います。小柄な女性か子どもしか利用できません。
テンパータイヤやバッテリーがあるためトランクは、狭いと思います。
全般的に加速はいいのですが、20kmあたりでDSGはギア比を高くしようとする傾向があり、実際の走行
は問題はありませんが少しパワー感がなくなります。また回生ブレーキですので、効きはいいのですが、
少し違和感があります。坂道はブレーキをかけなくてもいいので便利ですが。
細かいことを言えば、フットレストが出っ張りだけで付いていません。私の場合は汎用品を購入し後付し
ました。またアンテナが高く、倒れませんのでタワー車庫に入るときは回して外す必要があります。
いずれ汎用品と交換しようと思っています。
スマートエントリーやパドルシフトがありません。ただし、2012モデルからは付けるかもしれません。
ガソリンがプレミアムになり、せっかく車の燃費がいいのが少し落ちてしまうこと。
ワイパーがたまにビビルことがあります。これは高速で浮き上がってしまうことを防止しているため
なのですが、気になる方もいると思います。ガラスコーティングはしない方がいいようです。
オートライトが午後4時には点灯してしまう。方向指示器が逆位置、ドアミラーが小さく見にくい、降車後
にしばらくライトが付く(変更可能)等がありますが、これらは慣れの問題であるかもしれません。
ドアミラーを変更するか、リアカメラを付けるかを今、考えています。
3ドアなので、ドアが大きく駐車時に気になりますが、開く時に1回とまってくれますが注意が必要です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アウディ A1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離