アウディ A1 「購入後5ヶ月レビュー 街乗りのセカンドカーとして利用しています。 日本車との交互の運転となるため、右ハンドルだがウインカーとワイパースイッチが反対のた」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アウディ A1

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

購入後5ヶ月レビュー 街乗りのセカンドカーとして利用しています。 日本車との交互の運転となるため、右ハンドルだがウインカーとワイパースイッチが反対のた

2011.8.18

総評
購入後5ヶ月レビュー
街乗りのセカンドカーとして利用しています。
日本車との交互の運転となるため、右ハンドルだがウインカーとワイパースイッチが反対のため、今でも考えないと間違えてしまいます。また日頃から右手だけの片手運転が多いのですが、ウインカーが左のため必ず両手での運転のため、リラックスしての運転は困難です。
外車すべてのことかもしれませんが、日本で売る右ハンドル車は右ウインカーにしてもらいたいです。その他にも総じて運転しにくいので、故障が出る前に日本車に代えたいと思います。
流行のアイドリングストップが付いていますが、右折待ちですぐ発信したい時とか、出足が一歩遅れるので注意が必要です。また、バッテリーの力が弱くなると発進がどうなるか不安です。
満足している点
日本車のマーチ、ヴィッツクラスの車と思いますが、アウディというだけで少し高級車の感覚が味わえます。
走りは、アクセルを少し踏み込めば、心地よい加速感が味わえます。また、足回りはドイツ車特有の固いセッティングで、高速での安定感は日本車にない安心感があります。
ただ、大きさ的に長距離を高速を乗って走る車ではないので、あまりメリットにならないかなと思います。
不満な点
・ウインカーが左でウインカーと間違える。
・バックポジションにしたとき、日本車のようにピーピーという音がしてくれないため、駐車場で前進するつもりがバックしてしまい、後ろの車にぶつけてしまった。
・ナビが標準で着いているが、非常に使いにくいしバックモニターも付けれないし、目視でも後ろは見にくいためバックでギリギリまで寄せられない。また、ドアミラーも小さくて形が悪いため見にくいです。
・アイドリングストップが装備されていますが、停車して助手席の人を降ろして発信させようとすると、エンジンキーがオフになってしまい、それに気づかずすぐに発進できない。
・ドアが重いですし、内側の持つところが前側にあるため、内側の取っ手を持ってドアを開けるとき力がいるので、開いたときはドアが開きすぎてしまい、隣の車に当ててしまいました。
・低燃費車なのにハイオク仕様ではだめでしょう。
・HDDナビですが、IpodがないとHDDにコピーできません。Ipodがない私にはCD一枚しかかけれません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アウディ A1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離