アウディ A1 のみんなの質問
nya********さん
2025.1.23 10:49
これまでプジョーの206、207、208、新208と乗り継いで来ました。途中で一度だけアウディA1に乗りましたが、乗り心地が悪く(試乗では気付きませんでした)頭痛と肩こりに悩まされ数ヶ月で手放しました。
208が今年車検のため、別の車を探していてBMW1シリーズF40の新古車が気になったのですが、やはりドイツ車なので乗り心地はアウディと変わらないのでしょうか?
プジョーとBMW、両方とも購入して乗られたことがある方の御意見を拝聴したいです。よろしくお願いいたします。
cocoacosoa2ndさん
2025.1.24 07:25
プジョー208(前の型)のMT車を11年26万キロ乗ってるおっさんです。
従弟はBMの3シリーズを乗り継いでいます。
はっきり言って、全く「方向性が違う」車です。
元々フランス車はフランス人の走り方=くねくねの下道をとりあえずかっ飛ばす=ことを前提に作られ、
BMWは、真っすぐな下道を100㎞/hで、アウトバーンは200オーバーで走ることを大前提とした車。
それがここ10年以上前から「北米向け高額ブランド商品」であることを目指すようになってしまいました。(だから、これ見よがしに豚鼻グリルがどんどんでかくなる)
メーカーとしての利益追求、と言う点ではまっとうな商売ではありますが、
ずっと3に乗り続けてる従弟に言わせると「良かったのはE46までだな」とのことで、彼は、なんと、ルノー・ルーテシアRS(MT)のいい個体を探しています。
ということで、208に乗り続けた方がいいかと思います。
プジョーの足はプジョーでしか味わえませんから。
質問者からのお礼コメント
2025.1.29 21:08
皆様のご意見、大変参考になりました。ベストアンサーはとても悩みましたが、一番プジョーにお詳しそうなcocoacosoa2nd様にさせていただきました。ありがとうございました!
per********さん
2025.1.29 12:52
プジョーとBMW、両方に乗ったことがあります。
プジョーでもモデルによりタイヤサイズが異なり、乗り心地はタイヤに依存した部分があることはご承知と思います。208でもGTとそれ以外でサイズが異なり、同様のことはお感じと思います。
F40も同様、標準モデルは205/55R16、Mスポーツは225/40R18と2インチの差、サスペンションにも差異があり、乗り心地は相当異なることもご想像の通りです。
208GTとF40Mスポ―ツを比較すると、後者の方が乗り心地は硬めと予想しますが、標準のF40と比べたら、F40の方が快適に感じることなどあるかもしれません。
nyaさまが考えるプジョーの乗り心地と、実際のF40のそれは、乗ってみないことには認識するのは難しいと思われます。アウディーを経験されているとのことですが、失敗したくないということであれば乗り心地を確かめた上で、選択するのがよろしいと思われます。
F40に興味があり乗り換えを検討するのであればぜひ試乗を、乗り心地重視であれば標準モデルをおすすめします。
ohk********さん
2025.1.28 11:42
フランス車の内製のサスの乗り心地に馴染んだお身体にはフランス車の素のグレード一択だと思います。
fuj********さん
2025.1.28 10:32
フランス車は猫足と呼ばれます 日本車以上に足腰が柔らかい車です。
多分 世界一 サスペンションが柔らかく シートも緩い。
ドイツ車は 足腰がしっかりしており 人によっては固く感じますし シートも
ホールド性を重視した造り込みに成ります 正に 両極端です。
どちらの国も 道が悪く 石畳などの多い国ですが 国民性の違いから好みが分かれます。フランスはいなすサスペンションを好み ドイツ人は掴んで離さない
サスペンションを好みます・・・・・世界的にはドイツ車を選ぶ人が多いと思いますが フランス車は極端に好みが分かれ 二度と乗らないと言う人も多い車ですが 止められないと言う人もソコソコいます。
日本車はちょうど中間ぐらいのサスペンションです。
BMWとアウディは 走りに拘りのあるメーカーです どちらも足腰は俊敏ですから硬いと感じる人も多いと思います メルセデスは静粛性や疲れにくさに
拘るメーカーなので この二社より乗り心地はやや緩めですが フランス車とは全く別の車です。
フランス車の乗り心地が良いと感じるなら フランス車以外は駄目だと思います。私は腰が悪く酔いやすいので フランス車は乗れません。
ふらるさん
2025.1.26 20:14
プジョーは色々乗ってきました。(今も乗っています)
BMWは3シリーズを所有し、1シリーズは試乗しました。
プジョー、BMW、Audiの乗り味は全く違いますね。
乗って楽しいのはBMWですかね。やはり走りをイメージしているし、乗り心地もカチッとしています。ハンドルが若干重いのと太いので女性には人気無いかもしれません。
プジョーはやんわりした感じで、気持ち欲良く走る感じですね。この辺は質問者さんも所有されていたのでわかると思います。
Audiはどちらかと言うと、高速ツアラーのイメージですね。結構なスピードを出しても、ピタッと地面い貼りつく感じ。乗り味は硬くもなく、柔らかくもなくって感じですね。
BMWは同乗者も喜ばれる車だと思いますよ。
sou********さん
2025.1.23 11:05
プジョーは足回り固めでもシート柔らかいから固く感じにくい。
bmwは足回りもシートも固め。
アウディより乗り心地はしっかりした感じなので、アウディ無理なら厳しいかと。
kon********さん
2025.1.23 11:00
BMW、プジョー所有しています、まったく考え方が違うのを感じます。
BMW理詰めで作った車、プジョー感性で作った車。機械としての完成度はドイツ車、道具としてはプジョー。冷たい感じはドイツ車、暖かい感じはフランス車
守られ感や安心感はドイツ車、ほっこり笑顔になれるのはフランス車。
お国柄というのは面白いですね。乗り心地に関してはBMWも段々と良くはなっていますが、比較するとまだまだ固いですね。
初めまして、ロールスロイスシルバーシャドウ V8 6740ccの点火順序と右バンクと左バンクの配列教えてください。 どうも15486372点火順序だと右バンクのA1,A2,A3左バンクのB1が爆...
2025.2.15
札幌市に住んでおります。 軽自動車が納車されるのですが、 車庫証明もしくは自動車保管場所証明は やはり必要でしょうか? 詳しい方回答よろしくお願い致します!
2025.2.11
ベストアンサー:自動車保管場所証明が必要です 道警のリンク https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/guide/jidousya/jidousya.html#3:~:text=%EF%BC%93%E3%80%80%E3%80%90%E5%B1%8A%E5%87%BA%E3%80%91-,%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%8...
ふと疑問に思ったのですが、市販車で最高速度が1番の車ってなんでしょうか? 調べても色んな情報が出てて、よく分かりませんでした。 ご回答よろしくお願いいたします
2025.2.5
ベストアンサー:今の記録ははトゥアタラと思いますよ。 https://engineer.fabcross.jp/archeive/201106_tuatara.html#:~:text=menu-,%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%A3%BD%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スーパーオートバックス持ち込みタイヤ交換工賃倍になるの? 昨日ネットで注文したタイヤが来たのでスーパーオートバックス広島店に 持ち込みタイヤ交換してくれませんかということで電話しました、電話の...
2014.6.4
日産のインテリジェントキーシステムについてです スペアキーも込みでなくしてしまい、今は物理的な鍵を使って開け閉めしてるのですが、やはり不便です… そこで、インテリジェントキーを 再度、販売店...
2014.1.13
教習所で怒られるのというのは普通なのですか? 最近教習所に通い始めているのですが、仮免の前の段階のあたりにいます。 第一段階の後半あたりから常に注意されっぱなしで、自分ができていないのは注意さ...
2011.6.20
BMW ベンツ、アウデイは値引きするのでしょうか?レクサスは値引きしないですが外車はただでも割高なのである程度は値引きしないと売れないと思います。30万から50万は引くのでは? BMWは1,3,...
2011.8.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!