アバルト プント のみんなの質問
heb********さん
2010.2.21 00:20
mil********さん
2010.2.21 12:20
どういう改造をしたいのか分かりませんが・・・
とりあえず何かを変えたことで満足感を得たいのなら、
ホイール交換、ショック&スプリング交換、エアロ取り付けの順にやっていくのが普通だと思います。
これは改造というより、ドレスアップってヤツですね。
後は、レカロシートの導入なんかは、オススメです。
視覚効果も大きいし、ドライビングポジションも変わります。
ヤフオクで部品をゲットして、自分で取り付けたり、持ち込みOKの安いショップに
持っていけば安くできると思います。
それ以上、クルマの走行性能や機能にかかわる部分を大きく改善したいのであれば、手っ取り早くといわず、お金と時間をしっかりかけて、チューニングショップに持ち込んで議論と相談を尽くしてやらなければなりません。
正直大変だし、フィアットはあまり日本でメジャーなクルマじゃないから、
内容によっては不便になることも多いと思いますよ。
ここで聞いた意見を参考に取り組むようなことではないと思います。
ID非表示さん
2010.2.21 12:19
改造の方向性を決めることです。
チューニングしたいのか?カスタマイズしたいのか?何がしたいのかを定めましょう。
他の方も書かれていますが、改良のつもりが改悪であったりします。
不満・不足を感じるから手を加える。そういうことから始めるものでもあります。
情報が錯綜する時代です。
本屋でも行って、車雑誌覗いてみましょう。
tam********さん
2010.2.21 00:53
年式にもよりますが、改造という意味とチューニングの意味をごっちゃにしていると
単に普通の状態を壊す意味でしかありません。
しかし、一般論で言うならば、普通はアルミホイールに軽いものを履かせるところから始めます。
ただ、改造して壊したいだけなら、シートをもぎ取ったり、防音材をはぎ取って見たりするのも一つの改造です。
(軽くするという意味)
国産車ではなく、フィアットを選び、チューニングという単語を使わずに、改造ということをここで聞いていることから
まだ学生か、高卒したての様に思います。
人と違う姿で目立ちたいためにフィアット(外車)を買い、更に目立ちたいために改造をと言うのなら
想像も出来ませんが、ボディーに傷を付けて絵を描いても改造になるかもしれません。
安価に、でも買ったのはフィアット。
はやる気持ちで、何かをして注目を浴びたいのはわかりますが、その前に運転技術を高めつつ
安全に乗りこなすことから始めるべきだと思います。
フィアットのプントは良い車です。
それを改造すると言うのは、普通気に入らない部分が少ない車を選び、それを自分色に染めると言う意味
他人に聞くようなことではなく、自分が本来こういうイメージにしたいと言う形で改造(チューニング)をしていくのです。
それなのに、人に改造する内容を聞くということは、自分自身が固まっていない他、何をしたいのかわからない
ふにゃふにゃな状態なのだと思います。
だとすれば、車の改造の前に、自分自身を改造する位の気持ちで前向きに取り組んだ方がいいと思います、
お金も無いと言うことなので、真面目に働きつつ、自分のスタイルを確立した上で、それにバランスがあった
プントを誰に指示されるでもなく、どうしてもこうしたいと言う形に作り上げていってください。
余談が過ぎたかも知れませんが、書かれた文章から貴方という人物を想像しながら回答するとこんな答えになってしまいました。
すみません。
chi********さん
2010.2.21 00:48
そもそも改造とは、自分の車の不満な所を自分後のみにすることだと思います。
そういう箇所がないなら、無理に改造しなくていいのでは?
h_e********さん
2010.2.21 00:46
改造ということで・・・見栄えをスポーティーにしたい? 加速をよくしたい? 個性的にしたい?・・・いろいろあるでしょう。
ホームページでプントをお持ちの方がどのようにしてドレスアップしてるのかのぞいてみると自分がどんな方向に持っていきたいのかイメージが湧くと思いますよ。
プント・・・日本車にはないデザインでおしゃれな車ですよね。
グレードがわかりませんがアバルトとかいうのは小型でキビキビ走るイメージが伝わってくるデザインだと感じてます。
by_********さん
2010.2.21 00:31
安価で手っ取り早く改造・・・・・
行動を走らないのであれば
腹下からマフラー外して、
バネ切ってベタベタに・・・・
改造ってそんなイメージ。。。
あさん
2010.2.21 00:24
何の改造したいのやらさっぱり…。
どこから改造するのか迷うってのは、改造する必要に迫られていないんでしょう。
なら無理に改造することはありません。
改造などは、あくまで「必要だから」やるものです。
だから何が必要かにより、改造する内容も異なります。
イモビライザー付きのキーのコピー (スペアキー) の製作って、出来ないものなんでしょうか? 因みにクルマは大昔の '99年式 フィアット・プントですが、ディーラーでは「もう部品が出ないから (? )
2024.3.11
ベストアンサー:https://www.king-repair.jp/key-car/car-FIAT.html こういう類のお店にも聞きましたか?
フィアットのプントの購入を考えているのですが 実際どれくらいの周期で壊れるでしょうか。 そもそも外車自体半年に一回は故障してしばらく乗れなくなると考えていていいのでしょうか。
2023.11.26
アバルトプントを購入検討しているんですが、壊れやすいとかあるんでしょうか。フィットRS GK5と迷い中です。どちらを買うか悩んでます。 よろしくお願いします。
2023.10.19
ベストアンサー:現役オーナーです。 壊れたら直す、部品が無ければ探す、部品の納期が未定なら来るまで待つ、それくらいの覚悟を持たないとなかなか厳しいと思います。 また、面倒を見てくれる整備工場やショップさんが無いと、些細なトラブルで泣きを見るでしょう。 代わりに、その覚悟を決め根気よく付き合う事ができれば、199系アバルトは絶滅危惧種ですので満足できると思います。 とにかく、機嫌が悪ければなだめてやり、調子が...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダフィットRSってどうですか? ホンダフィットRSに6MTがある上に以前は標準装備だったものがオプションになり安くなっていることに気が付きました。これはいいなと思ってます。国産車でMTだとバ...
2012.2.21
「黄色」の車はなぜ少ない?カッコ悪いから? 俺は「シルバー」という名の「灰色の車」に乗っています。 いつも思うんですが、灰色って道路の色に似ているので、 悪天候の時に走行中の俺の車って、見えに...
2009.1.8
自動車改造初心者です。分からないことが多いのですが、安価で手っ取り早く改造するには何処から改造するのがオススメですか? 乗っている車はフィアットのプントです
2010.2.21
プントHGTアバルトに乗られた経験のある方教えてください。 現在中古車の購入を検討していますが、よくある故障とかありますか。 過去に外車でプジョー307、アウディTTを乗った際はほとんど故障が無...
2014.4.30
「黄色」の車はなぜ少ない?カッコ悪いから? 俺は「シルバー」という名の「灰色の車」に乗っています。 いつも思うんですが、灰色って道路の色に似ているので、 悪天候の時に走行中の俺の車って、見えに...
2009.1.8
外車とくに欧州車は日本車より安全なんですか?同クラスで見てですが。日本車も最高ランクになってるのに、どうして一般的に外車を買う人は安全が第一っていうんでしょうか?世の中100キロで衝突して生還 ...
2013.6.7
あなたのオススメMT車を教えて!! MT離れが進む昨今、私はMT車に乗りたくて仕方ありません。運転する楽しさが欲しいのです。 MT車といっても、商用車ではなく、スポーツカーやスポーツセダン・コ...
2014.6.20
車検受けようか違う車に乗換えようか迷ってます。今乗っている車は、アルファロメオ147 1.6TS(平成18年式)です。ちなみに、車検月は、平成23年3月です。このときの予定走行距離数は16万km...
2010.11.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!