アバルト プント のみんなの質問
a14********さん
2010.11.5 13:52
この間にチューニングパーツ等の交換も何度か行っています。
タイミングベルト、ウォーターポンプ交換 4万kmごと 3回交換。
ブレーキディスク、ブレーキローターの交換 7万km時点で1回交換。
シフトワイヤー、ショック、サスペンション交換(ビルシュタイン製) 10万km超えた時点で交換。
クラッチシステム(クラッチディスク、クラッチローター) 12万kmで交換。(つい最近)
ちなみにエンジンは超絶好調です。最近サーキット走行も何回か行ってます。
この状態でしたら手放すのがもったいないかな。下取金額も0円??
だれか適切なアドバイスができる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。(予定見積額も教えていただけたら幸いです。)
もし買い換えるとしたら、アルファロメオMito or ジュリエッタ or アバルトプントEVO ??
補足
アルファロメオのTSエンジンの走行距離の寿命は??
ID非表示さん
2010.11.6 02:04
整備、補修が徹底されてますから何ら買い換える必要はないでしょう。あなたの愛車精神を見習います!もっともっと古い車を年に一度デモで動かすクラシックカー愛好者だっているわけですから、それと比べるととてももったいなくて買い換えなんてとんでもないです。
(追伸)
アルファロメオTSは、イグニッション及びハーネス、プラグ、エアフィルター、タイベル及びウオーターポンプ、クーラント周りチェックとオイル交換等の定期的メンテナンスさえ怠らなければあなたの寿命より永く使える名作ですよ。
それから余計なことですが、輸入ディーラーで、適合タイミングチェーン取り付けをご相談ください。金かかりますし、走りの音がうるさくはなりますが、寿命が超永くなります。とにかくもったいないし、査定0は絶対にあり得ない。走行距離関係なく欲しいひとは多いです。
質問者からのお礼コメント
2010.11.9 07:25
ありがとうございました。
たしかにアルファロメオは壊れやすいというイメージをよく耳にするから逆に定期的な点検及びメンテナンスをこまめに行うことで想像以上の距離を走りこなせただろうし、これからも走り続けることもできるでしょう。そこらへんの国産車よりも長持ちするし、古くなればなるほど味がでてくるだろう。大事に乗らせていただきます。TSエンジンもこのモデルが最後となりますし。
edb********さん
2010.11.5 17:30
金があるなら車!
無いなら車検でょ!
dra********さん
2010.11.5 17:06
悩んで買い換えるくらいなら迷わず車検でしょう
足車、家族車は適当に変えればいいだろうけど
趣味車は欲しいものが現われた時こそが買い換え時なのでは?
ID非表示さん
2010.11.5 16:25
4から5年の間で 随分と走っておられますね
その距離からも どんだけ愛情持って 維持されて
いるかが 伝わります
手放したら勿体無いでしょう (下取り0は無いでしょうが・・・)
壊れたら修理 前もってメインテナンス で今後も
是非 維持管理して 大事に乗って欲しいですね
mig********さん
2010.11.5 15:50
不調なら買い換えの選択はあるかも知れないけど、エンジン自体は余程メンテナンスが悪くない限り故障の心配は無いですよね。MTミッションのようですしね。
そこまで行くと自分ならどれくらい乗れるか試したくなりますね。金額の張るトラブルが出た時点まで乗ると思います。
アホにはアホを。さん
2010.11.5 14:43
次の車検で、おそらく、タイミングベルト、ウォーターポンプ、ブレーキパッド、ブレーキローターの交換は必要になるでしょう。
そのほか、エンジンオイル、ブレーキオイルなどやって、20万は超えてしまうでしょうが、私は、今の車を乗り続けたほうがいいかなと思います。
gog********さん
2010.11.5 14:33
高速道路で長距離の使用がメインのようですね。仮に車検を受け乗り続けたとした場合2年後には走行距離が19万キロぐらいですかね?その間エンジンやミッション等大きな故障が出てくるのは眼に見えています。
私なら大きな出費が出る前に乗換をおすすめします。
wan********さん
2010.11.5 14:03
それだけ愛着があったら、手放した後で後悔するかも知れませんよ。
まだ乗れるのなら、メンテナンスして何十年も乗るのが良いかもしれません。
イモビライザー付きのキーのコピー (スペアキー) の製作って、出来ないものなんでしょうか? 因みにクルマは大昔の '99年式 フィアット・プントですが、ディーラーでは「もう部品が出ないから (? )
2024.3.11
ベストアンサー:https://www.king-repair.jp/key-car/car-FIAT.html こういう類のお店にも聞きましたか?
フィアットのプントの購入を考えているのですが 実際どれくらいの周期で壊れるでしょうか。 そもそも外車自体半年に一回は故障してしばらく乗れなくなると考えていていいのでしょうか。
2023.11.26
アバルトプントを購入検討しているんですが、壊れやすいとかあるんでしょうか。フィットRS GK5と迷い中です。どちらを買うか悩んでます。 よろしくお願いします。
2023.10.19
ベストアンサー:現役オーナーです。 壊れたら直す、部品が無ければ探す、部品の納期が未定なら来るまで待つ、それくらいの覚悟を持たないとなかなか厳しいと思います。 また、面倒を見てくれる整備工場やショップさんが無いと、些細なトラブルで泣きを見るでしょう。 代わりに、その覚悟を決め根気よく付き合う事ができれば、199系アバルトは絶滅危惧種ですので満足できると思います。 とにかく、機嫌が悪ければなだめてやり、調子が...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダフィットRSってどうですか? ホンダフィットRSに6MTがある上に以前は標準装備だったものがオプションになり安くなっていることに気が付きました。これはいいなと思ってます。国産車でMTだとバ...
2012.2.21
「黄色」の車はなぜ少ない?カッコ悪いから? 俺は「シルバー」という名の「灰色の車」に乗っています。 いつも思うんですが、灰色って道路の色に似ているので、 悪天候の時に走行中の俺の車って、見えに...
2009.1.8
自動車改造初心者です。分からないことが多いのですが、安価で手っ取り早く改造するには何処から改造するのがオススメですか? 乗っている車はフィアットのプントです
2010.2.21
プントHGTアバルトに乗られた経験のある方教えてください。 現在中古車の購入を検討していますが、よくある故障とかありますか。 過去に外車でプジョー307、アウディTTを乗った際はほとんど故障が無...
2014.4.30
「黄色」の車はなぜ少ない?カッコ悪いから? 俺は「シルバー」という名の「灰色の車」に乗っています。 いつも思うんですが、灰色って道路の色に似ているので、 悪天候の時に走行中の俺の車って、見えに...
2009.1.8
外車とくに欧州車は日本車より安全なんですか?同クラスで見てですが。日本車も最高ランクになってるのに、どうして一般的に外車を買う人は安全が第一っていうんでしょうか?世の中100キロで衝突して生還 ...
2013.6.7
あなたのオススメMT車を教えて!! MT離れが進む昨今、私はMT車に乗りたくて仕方ありません。運転する楽しさが欲しいのです。 MT車といっても、商用車ではなく、スポーツカーやスポーツセダン・コ...
2014.6.20
車検受けようか違う車に乗換えようか迷ってます。今乗っている車は、アルファロメオ147 1.6TS(平成18年式)です。ちなみに、車検月は、平成23年3月です。このときの予定走行距離数は16万km...
2010.11.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!