アバルト 500 (ハッチバック) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
227
0

アバルト500(MT)のシフトが入らないです。

以下は停車時Nから入れると思ってください。
クラッチふんで1速へ、入りません。
こうなるとどこのギアへも入りません。

すっと入るときもたまにあります。
3と5にはいつでもほぼ入りません。
2か4に入れて1へ、入りません。
2か4でもしぶいです。
車が惰性ですこしでも動いてる状態では、
ダブルクラッチでアクセルちょっとあおれば入ります。

ミッションオイルをいい銘柄のものに変えましたが
症状変わらず。

1に入ってしまえば、発進、チェンジ、違和感なく
できます。ようするに青信号になって1に入らないと
すごく困るわけです。クラッチ切りなおしたり
2か4へ入れてから、を繰り返してやっとどこかで
入る感じです。なので横の歩道信号が点滅しだしたら
もうぎこぎこやっているわけで、すごく手間なんです。

フルードは減ってないですが、マスターでしょうか?
あるいはシフトケーブル?ミッション自体か??
あと要因はなにかありますか?
クラッチ、フライホイール、レリーズは
夏に交換したばかりで、また出費かと頭痛がします。
外車なので幾分覚悟はしてますが、夏でも20万
かかりましたので・・。

専門店に聞きに行ったんですがメカのひとも???でした。
ミッションはおろせる設備がないので店に出しましたが、
だいたいは自分でいじります。
日に日に症状は悪化していくように感じます。

泥沼です。どうか助言をお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • クラッチが切れていないのではないでしょうか。クラッチ交換作業が怪しい気がします。スプラインのグリス切れやカジリ、グリスの飛びとか。

  • エンジン停止状態でどのギアにもすんなり入るならクラッチの切れ不良です。
    ただしエンジン停止状態ですとドグクラッチの位相の関係で入りにくいことはあります。例えば1速に入らなかった場合、2速などにはすんなり入り、そこから1速にすんなり入るのであれば、1速にはすんなり入るものとしてください。

  • 抑も何年式なのですか?500は大昔から有りますょ・・

    回答の画像
  • 単にシンクロイカれてるんじゃないですか?
    入った時はギア鳴いたりしてないですか?

  • もう店に修理依頼したんでしょう。だったら直ってから整備担当に結果を聞いたほうが確実ですよね。今エスパー回答を訊いてどうするんでしょう。
    まだ出してないのだったらクラッチのレリーズが動いてるかの確認からでしょうけど自分ではできませんよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アバルト 500 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アバルト 500 (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離