現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これだけ中古が人気なんだから「復活」させるべき! ユーザーが「後継車」を切望する「絶版」国産モデル4選

ここから本文です

これだけ中古が人気なんだから「復活」させるべき! ユーザーが「後継車」を切望する「絶版」国産モデル4選

掲載 更新 26
これだけ中古が人気なんだから「復活」させるべき! ユーザーが「後継車」を切望する「絶版」国産モデル4選

復活を待ち望んでいるユーザーが多いモデルも存在!

さまざまな理由で生産が終了し絶版車となってしまったものの、現在でも根強い人気を誇っている車両というのは少なからず存在する。

復活させるならスープラよりもコレ! 蘇ればヒット間違いなしのクルマ5選

先日2022年3月での生産終了が発表され、直後に駆け込み需要が発生したホンダS660なども「なくなってしまうのなら買っておこう」という気持ちが働いたものだと言えるだろう。また、17年もの時を経て復活したトヨタスープラなどは、絶版車の復活を求めるユーザーにとって心強い存在と言えるかもしれない。

今回はそんな復活を望む声がいまだに大きい絶版車をピックアップしてみよう。

1)三菱ランサーエボリューション

いまだに三菱のイメージリーダー的なポジションを担い続けるのが、WRCで勝つことを目的として誕生したランサーエボリューションだろう。

本来は1.5リッタークラスの普通のセダンであるランサーに、2リッターターボエンジンと4WDシステムを押し込んで生まれたランエボは、1992年に初代が登場し、2016年にファイナルエディションが完売するまで、つねに俊足セダンというポジションをキープし続けていた。

残念ながら現在では三菱のラインアップにセダンすらないという状況となってはいるが、いつの日か再びランエボが復活することを待ち望んでいるユーザーは少なくないだろう。

2)トヨタMR2MR-S

日本初の量産型ミッドシップ車として1984年に登場したMR2。当時のカローラのコンポーネンツを前後逆転して使用するなど、既存の部品を上手く組み合わせて誕生したミッドシップ車ではあったが、MRレイアウトらしいリヤを中心としてコーナーリングをする感覚は多くのファンを獲得した。

2代目となったMR2はカローラ系からセリカ系へとベースとするコンポーネンツを変更し、エンジンも2リッター化。デビュー当初は“危険”と形容されるほどの動きを見せるものだったが、10年という長いモデルサイクルのなかで改良を繰り返し、最終型の完成度は今でも色あせることはない。

3代目に関しては一転してオープン2シーターへと舵を切ったが、軽量ボディと相まって同クラスのライバルであるマツダロードスターを上まわる運動性能を持ち合わせていたのだった。

コンセプトカーが登場したものの幻になってしまったモデルも!

3)日産シルビア

もともとはスペシャリティークーペとして誕生したシルビアであったが、FRレイアウト&ターボエンジンという組み合わせがスポーツ走行を楽しむユーザーにウケ、S13型以降のモデルにあってはドリフト競技でもいまだに現役という人気ぶりを見せている。

しかし、最終型のS15型が生産終了となって間もなく20年が経過するということで、中古車相場も上昇の一途をたどっており、状態の良い個体では新車価格を優に超えるほどのプライスタグが付けられている。

2013年の東京モーターショーでは「IDxコンセプト」と名付けられたコンパクトFRスポーツのコンセプトカーが発表され、次期シルビアか!? と色めき立ったが、結局その後はフェードアウトしてしまい、悲しみに暮れたファンも少なくなかった。

4)ホンダS2000

本田技研工業創立50周年記念として1998年に発表されたS2000は、ホンダとしては29年振りとなるFRレイアウトのモデルとして多くの話題を振りまいた。

搭載されるF20C型は250馬力の最高出力を8300回転、許容回転数は9000回転という市販車としては群を抜いた高回転型ユニットとなっており、のちに2.2リッター化されてピーク回転数が落とされるという前代未聞の改良を受けたモデルとなっていた。

2009年に生産が終了した後も、復活するという噂やS660をベースとした普通車版が登場するといった噂が出ては消えを繰り返しており、潜在的な需要の高さを物語っている。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ドイツにもヤングタイマーの風が吹く。メルセデス・ベンツ博物館で“夢のクルマ”展示
ドイツにもヤングタイマーの風が吹く。メルセデス・ベンツ博物館で“夢のクルマ”展示
グーネット
日産 次世代「プロパイロット」2027年度から市販車へ “最先端の衝突回避能力”に進化
日産 次世代「プロパイロット」2027年度から市販車へ “最先端の衝突回避能力”に進化
グーネット
初日はピアストリが最速、マクラーレンがワン・ツー。ハジャーがレッドブル勢上回る6番手に/F1バーレーンGP FP2
初日はピアストリが最速、マクラーレンがワン・ツー。ハジャーがレッドブル勢上回る6番手に/F1バーレーンGP FP2
AUTOSPORT web

みんなのコメント

26件
  • 2年くらい前からベストカーはMR2の復活をスクープしてたけど続報が暫く途絶えてるな。
  • 昭和大好き
    カートップおじいちゃん向けのネタ稼ぎw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177 . 0万円 271 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148 . 0万円 908 . 0万円

中古車を検索
日産 シルビアの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

177 . 0万円 271 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148 . 0万円 908 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中