国土の広さ、季候、そして歴史が違うのだから世界各国のクルマ人気がバラバラなのは当然のこと。日本ではどんどん数が減っているオープンモデルだが、欧州では事情が異なるようで、日本未導入のクルマが人気だったりする。最近のオープンカーの人気傾向をここではご紹介してみたい。
文:古賀貴司(自動車王国) 写真:マツダ、フォルクスワーゲン、BMW ミニ、ポルシェ
【衝撃事実】ロードスターじゃないの!? ヨーロッパの売れ線オープンカーがスゴい
【画像ギャラリー】え、こんなんあるの!? 日本にもどうよ!! ヨーロッパ1売れているオープンカーが衝撃だぜマジで(4枚)
日本と欧州でオープンカーのトレンドは違うのか?
日本におけるオープンカーの代名詞マツダのロードスターシリーズ。デビュー以来、海外での評価も高く、現在もしっかりとトップ5入りを果たしている。
日本におけるオープンカーの代名詞的存在といえば、マツダ・ロードスター、メルセデス・ベンツSLクラス、BMW Z4、ミニ・コンバーチブルなどが思う浮かぶだろう。では、欧州での人気はどうなのか? 日本とは異なるのだろうか?
先日、Automotive News Europeが取り上げた、ヨーロッパにおける2024年のオープンカー販売台数ランキングに注目してみた。このデータは自動車関連情報会社、Dataforceがまとめたものだ。
「ヨーロッパ」と一言に括ってもEU加盟27カ国だけでなく、イギリスやアイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイスで構成されるヨーロッパ自由貿易連合(EFTA)も含んだ数字となっている。
【画像ギャラリー】え、こんなんあるの!? 日本にもどうよ!! ヨーロッパ1売れているオープンカーが衝撃だぜマジで(4枚)
1位は予想通りだが、2位はあまりにも意外な…
日本には導入されていていないT-Rocコンバーチブルが2位にラインクイン。改めて日本市場と欧州市場の違いを感じさせる。
栄えあるナンバーワンに輝いたのはミニ・クーパーコンバーチブルで1万1895台が売れたそうだ。
これはさほど意外ではない。しかし続く2位がかなり面白く、コンパクトクロスオーバーSUVのオープンカーであるフォルクスワーゲン「T-Rocコンバーチブル(日本未導入)」である。台数は1万691台だった。
日本で販売されたSUVのオープンカーはジープを除けばかつてメルセデス・ベンツが過去にGクラスのカブリオを、ランドローバーがイヴォーク コンバーチブルを正規販売したくらいしかない。
国産車メーカーに至っては日産がアメリカではムラーノ・クロスカブリオレを投入したが、日本には導入されなかった。きっと、新車時に日本ではそこまで需要がないと判断されるのだろう。
3位はポルシェ911シリーズ・カブリオレで8120台、4位はBMW4シリーズ・カブリオレで7251台、5位にマツダ・ロードスター(輸出名MX-5)で6,455台と続いた。
911シリーズ・カブリオレは車両価格を考慮しても大健闘しており、なんとポルシェ718ボクスターの1.67倍も売れている。
【画像ギャラリー】え、こんなんあるの!? 日本にもどうよ!! ヨーロッパ1売れているオープンカーが衝撃だぜマジで(4枚)
国ごとに異なる自動車文化がより明確になる結果に
1位となったミニクーパーコンバーチブル。日本でも人気が高いため、納得の結果。
それ以降は、6位にBMW Z4(5,499台)、7位はメルセデス・ベンツCLEカブリオレ(4,918台)、8位はポルシェ718ボクスター(4,848台)、9位はアウディA5/S5カブリオレ(4,572台)、10位はジープ・ラングラー(3,909台)となっている。
このヨーロッパのオープンカー販売ランキングが示す通り、市場の嗜好は国や地域によって大きく異なる。
T-Rocコンバーチブルの躍進ように、日本市場ではほとんど見られないこのカテゴリーが、ヨーロッパでは確固たる地位を築いている。
気候条件や道路環境、そして何より消費者の好みの違いを反映している。
オープンカー市場は小規模ながらも、自動車文化の多様性を映し出す鏡といえるのではないだろうか。
そして、自動車メーカーがグローバル戦略を立てる際には、こうした地域ごとの特性を細かく分析するからこそDataforceのような会社が存在するのだろう。
【画像ギャラリー】え、こんなんあるの!? 日本にもどうよ!! ヨーロッパ1売れているオープンカーが衝撃だぜマジで(4枚)
投稿 【衝撃事実】ロードスターじゃないの!? ヨーロッパの売れ線オープンカーがスゴい は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日英伊の次世代戦闘機←南アジアの大国「仲間に入れて!」ロシア製戦闘機いっぱい持つ国の思惑とは?
スバル新「ステーションワゴンSUV」がスゴイ! 水平対向エンジン搭載&「“日本”に適したサイズ」採用! 初の“黒モデル”もイイ「レヴォーグ」が販売店でも話題に
格闘家の皇治選手、高級外車を乗り捨て!? 当て逃げ容疑で書類送検! 本人謝罪も批判相次ぐ
満タン後「継ぎ足し給油」は「絶対NG」! 禁止の理由は? 「今までやってた」「知らなかった…」の声も!? “習慣的”にやりがちな「危険すぎる行為」 どんなリスクがあるのか
中国軍の「しっぽが長~い異形機」自衛隊が撮影!防衛省が画像を公開 沖縄本島と宮古島の間を往復
トランプ大統領「日本でアメ車が全然走ってない」と発言も過去にはスマッシュヒットを連発したクルマも
トランプ氏の「米国車が日本で売れてない!」発言が波紋… 実際「アメ車」は日本にアンマッチなのか? 過去には「日本特化モデル」導入で失敗も どうあるべきなのか
格闘家の皇治選手、高級外車を乗り捨て!? 当て逃げ容疑で書類送検! 本人謝罪も批判相次ぐ
“GRヤリス”よりちょうどいい!? BMW新型「M135」は“300馬力の快感”を日常と非日常で楽しめる高性能ハッチだった!
トレノもカリブも知ってるけど「シエロ」……そんなのあったっけ? クルマ好きでも知らないスプリンター兄弟の超マイナー車
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
もはや何をしたいのか意味不明なグレード
今はSUV人気でそれにオープンも選べます、だったら人気出るに決まってるか