2021年4月22日、フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、EV(電気自動車)の「ID.4」が2021 ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー(WCOTY)を受賞したと発表した。
革新性とゼロエミッションによる走行が高評価
ワールド・カー・アワーズが主催する「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」には、「パフォーマンス」、「グリーン」、「デザイン」、「ラグジュアリー」、そして「アーバン」といった部門賞があり、2021年はホンダ eが「ワールド・アーバン・カー」を受賞したことは以前に当サイトでも紹介した。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
そして、グランプリにあたる「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」は、フォルクスワーゲンの新型EVである「ID.4」が、ホンダ eやトヨタ ヤリスといったライバルを抑えて、2021年を代表するクルマに輝いた。世界各国からの選考委員93人からもっとも多くの票を集めたID.4は、その革新性とゼロエミッションによる走行が高く評価された。
ID.4はフォルクスワーゲンの電気自動車のシリーズ「ID」の2番目のモデルとして2020年に発売された(最初のモデルはID.3)。モジュラー エレクトリックドライブ キット(MEB)をベースにした、最初のクロスオーバーSUVだ。日本市場には未導入だが、2022年中には導入されるのではと噂されている。
仕向け地によりスペックは異なるが、ヨーロッパ仕様では、77kWhのバッテリーを搭載したグレードは最高出力204psを発生し、1回の充電で約520kmの走行が可能。0→100km/h加速は8.5秒と発表されている。2021年後半には、AWD版のヴァリアントも設定される予定だ。
ID.4はWCOTYを選ぶジャーナリストや業界専門誌だけでなく、ユーザーからも高い評価を得ている。フォルクスワーゲンでは2021年に世界中で約15万台のID.4を販売する予定だ。電動化攻勢はフォルクスワーゲンが展開している「ACCELERATE」戦略における重要な要素であり、今後毎年少なくとも1車種の新しいEVを市場に導入する予定だ。
なお、フォルクスワーゲンは今までに、ゴルフ6(2009年)、ポロ(2010年)、アップ!(2011年)、ゴルフ7(2013年)と、ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーを4回も受賞しており、今回のID.4で5回目の受賞となった。
[ アルバム : フォルクスワーゲン ID.4 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
EVでも高成績って基礎技術が高いんだろうな。
グループが大きいからノウハウも沢山ありそう。