現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > JR仙石線“初の”新型車両、ついに姿を現す! 製造は順調 年内にも運行開始へ

ここから本文です
JR仙石線“初の”新型車両、ついに姿を現す! 製造は順調 年内にも運行開始へ
写真を全て見る(1枚)

「仙石線」となってからは初の新車

JR東日本東北本部は2025年3月26日(水)、あおば通~仙台~石巻間を結ぶ仙石線に導入する予定の新型車両E131系電車の写真を公開しました。現在、総合車両製作所新津事業所(新潟市)で、順調に製造作業が進められているとしています。

お、ついに実車だ! これが「仙石線」E131系です(写真)

E131系の前面デザインは、現行の205系電車の色彩を踏襲したドット柄に。内装デザインは沿線の海の景色をイメージし、座席の背もたれはラインカラーのスカイブルーとなります。ロングシートは、座席幅が拡大されます。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

東武東上線の「斬新な新型車両」がスゴい! “おでこが出てる”特殊形状で車内も変化!既存車両の動向は?
東武東上線の「斬新な新型車両」がスゴい! “おでこが出てる”特殊形状で車内も変化!既存車両の動向は?
乗りものニュース
東海道新幹線の「豪華な半個室」設置される車両は一部だけ? 最新車両に異変! “従来通りの車両”も残ると判明
東海道新幹線の「豪華な半個室」設置される車両は一部だけ? 最新車両に異変! “従来通りの車両”も残ると判明
乗りものニュース
東武東上線「新型車両」のデザインが公表!“舟”に着想 「今までにない大胆な先頭形状」
東武東上線「新型車両」のデザインが公表!“舟”に着想 「今までにない大胆な先頭形状」
乗りものニュース

みんなのコメント

13件
  • xpq********
    既に相模線 橋本〜茅ヶ崎で走っていますよね。空間が圧迫感無く加速減速は滑らかです。走行中でも会話に支障ない静かさです。
  • aes********
    側面は相模線そっくりだな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中