現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 所要時間は6時間超え!「ロングラン急行」が“日本最北のローカル線”で運行へ 編成はごちゃ混ぜ

ここから本文です
所要時間は6時間超え!「ロングラン急行」が“日本最北のローカル線”で運行へ 編成はごちゃ混ぜ
写真を全て見る(1枚)

観光列車「花たび そうや」を8日間運転

JR北海道は2025年3月26日、宗谷本線の旭川~稚内間で、観光列車の急行「花たび そうや」を5月10日(土)~6月1日(日)の土日に計8日間運転すると発表しました。

【画像】長すぎる!これが「日本最北の急行」運転時刻です

宗谷本線は、旭川と稚内を結ぶ日本最北の鉄道路線。「花たび そうや」は例年、5~6月に運行される観光列車です。

昨年からキハ40形「道北 流氷の恵み」、キハ54形「旧急行礼文用転換クロスシート車両」、キハ40形「キハ400宗谷線急行気動車風車両」を連結した4両編成(全車指定席)で運行されており、今年も同様の編成となる予定。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「日本一短い本線」廃止届を提出へ 徐々に短縮ついに14km… 代替交通も概ね合意
「日本一短い本線」廃止届を提出へ 徐々に短縮ついに14km… 代替交通も概ね合意
乗りものニュース
“満員で乗れない!”解消なるか 西鉄が「連節バス」新たに導入へ 乗り場も変わります!
“満員で乗れない!”解消なるか 西鉄が「連節バス」新たに導入へ 乗り場も変わります!
乗りものニュース
「各駅停車の夜行列車」が運行へ “青春18きっぷ”利用で人気を集めた列車を完全再現!車両は国鉄型
「各駅停車の夜行列車」が運行へ “青春18きっぷ”利用で人気を集めた列車を完全再現!車両は国鉄型
乗りものニュース

みんなのコメント

11件
  • tor********
    抜海に臨時停車して見学してもらえばいいのにね!
  • AIR WORK
    昔千葉が気動車王国と言われていた時代、普通型から急行型までまさにごちゃまぜ編成で楽しかったですね。
    相模線もキハ17・20・35や時々借りてきたキハ25なんて取り合わせがありました・・・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?