現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本の熱気が最高潮だった80’s! 夢の跡が感じられる「エモい」国産車5台

ここから本文です

日本の熱気が最高潮だった80’s! 夢の跡が感じられる「エモい」国産車5台

掲載 更新 10
日本の熱気が最高潮だった80’s! 夢の跡が感じられる「エモい」国産車5台

不良たちをも改心させたバルブで輝いたクルマたち

 バブルと呼ばれた日本経済が急上昇中だった1980年代といえば、40年以上も昔の話であり、当時バブリーなサラリーマンとして働いていた人たちは還暦を迎えている。近代の日本においてもっとも華やかかつ、狂乱の時代として語り継がれる「バブル」が残した爪痕は、自動車産業にとっては悪いことばかりではなかったのも事実である。

80年代に流行した「カクカク」デザイン!「直線基調」過ぎたスポーティカー5選

暴走族までもがシャコタンからハイソカーに乗り替え!?

 1980年代の幕開けは、当時の若者にとってひとつの転換期でもあった。暴走族や不良少年だった若者たちは空前のサーフィンブームに乗り、パンチパーマをコテで伸ばしてサラサラの直毛へと切り替えていく。それにともない乗っているクルマもシャコタンからサーフィン仕様のファミリーカー、親父のクルマよりもグレードの高いハイソ(ハイソサエティの略)なスポーツカーを乗り回していた。

 ファッションもジャージや特攻服を脱ぎ捨てて、ファーラのパンツや裏生地を使ったボタンダウン、タウカン(タウン&カントリー)、ゴッテス、アイパのTシャツへと買い替え、足もとは女性用の網サンダルからデッキシューズへと変化していった。もちろん、クルマのなかで聞いていた音楽にも大きな変化があり、ディスコミュージックとともに角松敏生、佐野元春、YMO、サザンオールスターズなどの名曲を聞くため、夜な夜なラジカセで編集したカセットテープをカーコンポに入れてデートを楽しんだ。

 もちろん、カセットテープの曲名は当時200円で買えた雑誌「FMステーション」の付録であった、鈴木英人のイラスト付きカセットレーベルだったことはいわずもがな……だ。

エモい’80sカー01:サーファー御用達の赤い「ファミリアXG」

 1980年代を代表する一台を挙げるなら、絶対に欠かせないのがFFモデルへと進化を遂げた5世代目マツダ・ファミリアだろう。ウエッジシェイプの効いた直線的なデザインを持つファミリーカーだが、とくに赤いボディカラーが爆発的な人気となり、リヤシートを曲線で構成する「ラウンジソファーソート」を採用した高級グレードのXGは憧れの存在であった。

 屋根にルーフキャリアを取り付け、ダッシュボードには人工芝とヤシの木を置き、ココナッツ味のジュース「コナウィンズ」のミニデブ缶を置くのがステイタス。赤いファミリアに乗って海に行かない「陸(おか)サーファー」も社会現象になった。

エモい’80sカー02:マウンティング上位に立てたハイソカーの代表格「初代ソアラ」

 1981年、当時の若者たちに激震が走った。その震源地はトヨタが発売したラグジュアリースポーツの「ソアラ」である。サーフィンブームと並んでハイソカーが流行していた1980年代だが、ソアラの登場により女性人気車の勢力図も大きく塗り替えられたのである。当時の女性たちは彼氏のクルマによってマウントの取り合いが日常茶飯事であり、「彼氏、クルマは何に乗っているの?」が挨拶代わりの台詞に。その答えとして発した「ソアラ」のひと言で、ヒエラルキーの頂点へと駆け上がることができたのである。

 また、このソアラは2トーンのパール塗装という異例の高級塗料が使用され、事故や補修時の板金塗装に莫大な金額が請求されたという都市伝説もある。また、のちに3世代以降のソアラは輸出仕様となり、現在のレクサスの礎になったことは周知の事実だ。

エモい’80sカー03:人気はあったが迷路していた「スカイライン」

 1980年代に生まれたクルマは、どれもが直線的でウエッジシェイプの効いたシャープなデザインが主流だった。それまでハコスカ、ケンメリ、ジャパンと続いてきたスカイラインもR30型へと進化。新たな時代への挑戦として伝統のサーフラインを捨て、丸テールだけを残した直線的なスタイルへと進化を遂げた。

 当時はマツダ=ロータリー(12A、13B)、トヨタ=4気筒DOHC4(2T-G、18R-G)、日産=直列6気筒(L20、L28)という棲み分けが一般的だったが、6代目モデルには4気筒DOHC+ターボのRS-Xターボが登場し、世間をザワつかせた。R30型スカイラインは後期型のモデルチェンジではグリルレスの「鉄仮面」と呼ばれる姿へと進化を遂げたが、実際には後のR31型(センブンス・スカイライン)までデザインやエンジンに迷走感が漂っていたのも事実である。

エモい’80sカー04:世界で唯一無二の存在「サバンナRX-7」

 1978年から1985年まで製造されたサバンナRX-7(SA22型)、そして1985年にバトンを受け継いだFC3S型RX-7。ともに世界で唯一のロータリーエンジンを積むスポーツカーだが、当時はクルマ好きのなかでも玄人感があり、不良から抜けきれなかった硬派な男が乗っていたイメージが強い。

 一部では「プアマンズポルシェ」と呼ばれ、ポルシェ924や944をイメージさせるボディデザインは多くのスポーツカーファンを魅了した。RX-7はロータリーエンジンが放つ独特のサウンドと燃費の悪さがひとつの魅力となり、「それでも俺はロータリーが好きだ!」というマニアックな気持ちに拍車を掛けた。

 1980年代を振り返ってみると、マツダという自動車メーカーは「軟派なファミリア」と「硬派なRX-7」という両極端のクルマを販売していたことになる。

エモい’80sカー05:CMソングに洗脳された初代ホンダ・シティ

 最後はホンダのシティ。懐かしいと感じた人は「ホンダ、ホンダ、ホンダ」と連呼したイギリスのロックバンド「マッドネス」が歌うCMソングがリフレインしたはずだ。1981年に登場したキュートなモデルはコンパクトなボディスタイルが独創的で、「ブルドッグ(シテイ・ターボII)」や「トールボーイ」の愛称を持っていた。

 ハッチバックモデルの他にもカブリオレもラインアップされ、ショッキングピンクや蛍光イエローのボディカラーは強烈なインパクトを与えてくれた。また、驚くことに狭いトランクルームながら折り畳み式の「モトコンポ」という原付バイクを収納することができ、モーターサイクルを始祖に持つホンダならではのアイディアと創意工夫、遊び心が全面に押し出されていたのである。

80年代カルチャーには現在につながるヒントが隠されていた!!

 1980年代は激動の過渡期であり、オイルショックの影響を受けたクルマたちはキャブレターからインジェクションへと移行していった。また、駆動方式はFRが一般的だった1970年代だが、1980年代からは多くの自動車メーカーがFFへと力を入れ始め、FF初期時代のモデルたちはトルクステアや荒削りなドライブフィールがあったことを思い出す。また、ファッションも不良的なものからサーファーを経て、’80年代の後半にはDCブランドとしてビギ、ジュンロペ、メルローズ、ギャルソン、パーソンズなどが大流行。女性たちはワンレン・ボディコンと呼ばれる黒歴史へと足を踏み入れるのである。

 当時を振り返ってみると、狂乱の1980年代には現在へとつながる大きなヒントが隠され、そのヒントを見つけることで近代日本の自動車産業は躍進したことも事実である。時代は巡り日産はスカイラインGT-Rを復活させる取り組みを始め、フェアレディZはS30Zのデザインをオマージュした新型モデルを発表(型式は従来モデルと同じZ34のまま)。トヨタはソアラから始まったラグジュアリーなブランドをレクサスとして柱に据えている。それも1980年代の狂乱があってこその「今」であり、刺激的な時代があってこその進歩なのだ。エネルギーに満ち溢れた時代をリアルに経験したオジサンとしては、ふたたび日本が好景気に沸き、1980年代のような時代が来ることを願わずにはいられない。

こんな記事も読まれています

後任“お漏らし”騒動の直後にブリスコのJGR加入が正式発表。複数年契約でトヨタ陣営へ/NASCAR
後任“お漏らし”騒動の直後にブリスコのJGR加入が正式発表。複数年契約でトヨタ陣営へ/NASCAR
AUTOSPORT web
なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
Auto Messe Web
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
AUTOSPORT web
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
AUTOSPORT web
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
くるまのニュース
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
AUTOCAR JAPAN
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
AUTOCAR JAPAN
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
motorsport.com 日本版
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
AUTOSPORT web
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
motorsport.com 日本版
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
くるまのニュース
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
レスポンス
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーネット
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
@DIME
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

10件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

82.7112.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.9398.0万円

中古車を検索
シティの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

82.7112.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.9398.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村