「サポートカー限定免許」という制度をご存じだろうか? 2022年5月13日に開始されたこの制度は、運転できるクルマを、自動ブレーキなどを備えたサポカーに限定するというもの。
ブレーキやアクセルの操作ミスによる事故が増加するなか、「これは技あり!!」と思った人も多いだろう。
新型アルヴェルに新型プリウスも対象!! お得なのになぜ「サポカー限定免許」が浸透しないのか?
がしかし!! 2023年2月に警視庁が公表したところによると、全国での申請者数はわずか14名!
そんな残念な事態を踏まえ、果たしてこれはどんな制度で、どんなメリットがあるのかを、改めて検証したい。
文/鈴木喜生、写真/スズキ、スバル、トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、三菱自動車、写真AC、アイキャッチ画像/naka-stock.adobe.com
任意で切り替えができる「サポカー限定免許」とは?
転技能検査(実車試験)は75歳以上で一定の違反歴がある人が対象。この検査と認知機能検査にパスすれば、免許を更新するための高齢者講習を受けることができる
2022年5月13日、「運転技能検査」という制度が開始された。この制度の対象は75歳以上の高齢者において、過去3年以内に信号無視など一定の違反歴(11類型)があるドライバーに対して、免許更新の際に「実車試験」を義務づけるというもの。
免許有効期限の半年前から何度でも受検できるが、期限内に合格しなければ免許は失効してしまう。
2023年2月の警視庁の発表によると、2022年中の受検者数はのべ7万7083人で、うち6万9041人(89.6%)が合格。つまり約10人に1人は運転免許証の所持を継続することができなかったことになる。
そして、この運転技能検査と同時に導入されたのが「サポートカー限定免許」、通称「サポカー限定免許」だ。
これは運転できる車種を、自動ブレーキなどを備えた「安全運転サポート車」に限定するための制度で、強制されるものではなくドライバー自身が任意で申請するもの。
免許を返納することは、まだしたくない。でも、自身の運転技能を過信せずに安全運転を心がけたい、そんな高齢ドライバーに活用してもらうべく導入された制度といえる。
サポカー限定免許に切り替えることで、ドライバー自身の安全意識を高めるだけでなく、家族も安心感を得られるだろう。
このサポートカー限定条件を付与できる免許は、普通免許のみ。中型免許や第二種免許など、普通免許より上位の免許を持つ人の場合には、申請によって上位免許が取り消され、普通免許へと変更され、そこにサポカー限定条件が付く。免許更新の際に申請すれば、その日のうちに交付される。
ただ、警視庁が2023年2月に発表したところによると、同制度が導入された2022年5月からの7カ月間(2022年中)に、このサポカー限定免許の申請者数は全国でわずか14名。十分に活用されていないのが現状だ。
なぜ申請者が極端に少ないのか?
公共交通機関が発達している地域の人なら免許返納のハードルはさほど高くないかもしれない。しかし、クルマがなければ生活できない地域も多く、免許返納は難しい場合も。まずはそういった地域からサポカー限定免許は普及が進むことが考えられる
サポカー限定免許が新設された第一の理由としては、高齢ドライバーによる交通事故が多発していること。理想は免許の自主返納だが、公共交通機関が発達していない地域ではクルマがなければ生活に支障が出るケースも多い。そこで考案されたのが「サポカー限定免許」だ。
ある意味、高齢ドライバーの救済策ともいえる制度なのだが、申請者が極端に少ないのが現状だ。
その理由としては、同制度の認知度がいまだ低いことが挙げられる。クルマの選択肢が狭まるということに抵抗感を覚える人が多いというのも事実だろう。
また、サポカー限定免許を持つドライバーが、サポカー以外のクルマを運転した場合には、違反点数2点が加算されるという点も申請者が少ない一因だと思われる。
どんな装置が必要なのか?
ここで、サポートカーについて簡潔に解説していこう。サポカーは以下の2つに大別される。
■「セーフティー・サポートカー」
衝突被害軽減ブレーキを搭載した車両。「道路輸送車両の保安基準」に適合していることが必要で、性能認定よりも高い基準が適用される。
■「セーフティー・サポートカーS」
衝突被害軽減ブレーキに加えて、ペダル踏み間違い急発進抑制装置を搭載した車両。2つの装置が国土交通省の「性能認定」を受けたクルマに限られる。
また、「セーフティー・サポートカーS」は、その機能の違いにおいて以下の3つに区分される。
■「ワイド」
○衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)
○ペダル踏み間違い急発進抑制装置
(マニュアル車は除く)
○車線逸脱警報(車線維持支援装置でも可)
○先進ライト
(自動切替型前照灯など)
■「ベーシック+」
○衝突被害軽減ブレーキ(対車両)
○ペダル踏み間違い急発進抑制装置
(マニュアル車は除く)
■「ベーシック」
○低速衝突被害軽減ブレーキ(対車両)
(作動速度域が時速30km 以下のもの)
○ペダル踏み間違い急発進抑制装置
(マニュアル車は除く)
これらすべての車両がサポカー限定免許の対象となる。いずれの条件においても、後付けの装置は対象とならないので注意が必要だ。
サポートカーにはどんな車種がある?
レクサスのフラッグシップセダン、レクサスLSもサポカーワイドS対象車。レクサスは幅広いモデルがサポカー対象車となっている
サポカーというと趣味性の高いクルマは少なく、実用性の高いクルマが多いと思うかもしれないが、その該当リストには高級車やスポーツモデルなども含まれ、バリエーションは実に豊富だ。
スポーツタイプであればトヨタのGRカローラやGR86、ニッサンのフェアレディZが該当し、マツダのCX-30、ホンダのシビックTYPE R、スバルのインプレッサなどの人気車種のほか、SUVではホンダのヴェゼルSUVや三菱のアウトランダーPHEVなどが含まれている。もちろんトヨタのレクサスも対象車だ。
ただし、グレードによってはサポカーに含まれないものもある。各モデルのグレードまで含めた該当モデルは、警視庁の「サポートカー限定免許の対象車両」で確認できる。
「サポートカー限定免許の対象車両」(警視庁)
高齢者ドライバーだけでなく、すべての人の安全のために
高齢者ドライバーの数は増加傾向にあり、それにともなってアクセルとブレーキの踏み間違い事故も増えている。こうした事故を防止するためにも高齢者とその家族の方々は、改めてサポカー限定制度を検討してはいかがだろう?
すでにサポカー補助金は終了しているが、安全装備は充実、対象車種も幅広ければ、サポカー対象車であっても家族で共有しても不便を感じることはないはずだ。
むしろ、運転ミスは高齢者だけの問題ではないので「衝突被害軽減ブレーキ」や「ペダル踏み間違い時の加速制御装置」などの装置が搭載されたモデルを選択すれば、家族の誰が運転しても安心だ。
AT限定免許も導入されたばかりのときは敬遠されていたが、いまや普通自動車免許の約7割を占めるほど普及している。75歳以上の免許保有者は、10年前の1.7倍、20年前の3.8倍に増加していることを鑑みると、サポカー限定免許の申請率も増加の一途をたどることは間違いないだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
そんな人たちがわざわざサポカー免許に変更なんてしないよ。
そして重大な事故を起こして苦しむのは被害者。