現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ミニバンやSUVがまるでスポーツカーのよう! モデューロXが追求する走りの「こだわり」とは

ここから本文です

ミニバンやSUVがまるでスポーツカーのよう! モデューロXが追求する走りの「こだわり」とは

掲載 20
ミニバンやSUVがまるでスポーツカーのよう! モデューロXが追求する走りの「こだわり」とは

チューナーブランド的な立ち位置にあるモデューロXの哲学とは

自動車メーカーにとって一流ブランドに登りつめるには大変な努力が必要であり、ときに子会社や別ブランドを作ってメーカーのブランド力を高めることがある。例えばBMWには「M」があるし(会社としては別会社扱い)「アルピナ」も別ブランドといって良いだろう(今年ブランドがBMWに移行)。メルセデス・ベンツにもかつてはまったく関係のない、いちチューナーだった「AMG」を支配下に置いたし、日本ではスバルと「STI」、日産の「ニスモ」や「オーテック」(2021年末にオーテックとニスモは統合)、トヨタのラグジュアリーブランドとして「レクサス」とスポーツ部門の「GR」がある。

まさに「走るラブホ」だった「S-MX」! メーカー自ら「恋愛仕様」と謳う「究極の車中泊カー」だった

またホンダには、ワークスチューナーとして「無限」があり、ホンダのサブブランドであり純正オプションのカスタマイズブランドとしてホンダアクセスが誕生させた「モデューロ」がある。近年ではコンプリートカーとして「モデューロX」を次々と投入。パーツを組み込むだけではなく、総合的に走りの質を引き上げ、上質さを追求したその作り込みはBMWの「アルピナ」的と解釈することができる。

モデューロXが誕生するまでのホンダアクセスの成り立ち

そんなモデューロXのコンセプトは、ホンダ車を知り尽くした技術者が作り出す、こだわりと時間と情熱をかけたコンプリートカーである。「運転が上手くなったように感じられるハンドリング」(パフォーマンス)、「洗練された独自のスタイリング」(デザイン)、「後席の乗員も快適な走行性能の追求」(コンフォート)の三つの約束を掲げており、単純な速さだけではない、上質さを兼ね備えるワンランク上のホンダ車、それがモデューロXだ。

簡単に歴史を振り返ると、1976年に用品部門として本田技研工業からホンダ用品研究所として独立。1977年にはホンダ用品技研に社名変更を行い、1987年に社名がホンダアクセスへ変わり、現在に至る。その間、さまざまな純正&カスタマイズパーツを開発(純正オーディオのギャザスなどが有名)しており、1994年にアルミホイールのブランドとして「モデューロ」が誕生。その後、エアロパーツやサスペンションもラインアップに加わった。これを機に、さまざまなドレスアップやチューニングパーツが設定され、ディーラーで納車前に装着できることから、家族に内緒でチューニングできる仕様としてファンに注目されるようになった。

あえてスポーツモデルではなく軽自動車やミニバンなどに設定

ここからはモデューロXの歴史を振り返りたい。2013年に「モデューロX」の第一弾モデルとしてN-BOXモデューロX」を発売。特徴は専用エアロパーツやローダウン仕様のサスペンション、本革巻ステアリングホイールのほか、専用15インチアルミホイールなどを備え、標準仕様のN-BOXでは満足できないカスタム派から支持された。

そして2015年にはN-ONEにもモデューロXをラインアップ。専用エアロバンパーやフロントグリル、サイドシルガーニッシュなどに加え、専用デザインマフラー、専用サスペンション、専用ブレーキパッド&アルミホイールなどの装備に加えて、トランスミッション(CVT)の制御系にも専用チューニングが施された。

その後、2016年には5代目ステップワゴンにモデューロXをラインアップ。2018年には同じくステップワゴンのマイナーチェンジモデルにも追加設定する。従来型の2Lガソリンに加えて、2Lガソリン+スポーツハイブリッドi-MMD搭載のハイブリッド仕様もラインアップされた。

2016年の初代ステップワゴン モデューロXでは、サスペンションはバネレートと減衰力を変更して、全高をスパーダに比べて約15mm低くした専用サスペンションで強化するとともに専用17インチアルミホイールを採用。さらに専用エアロパーツ(フロントエアロバンパー、エンジンアンダーカバー、リヤロアディフューザー)やロゴ入りの専用ブラックコンビシート、ステアリングホイールとセレクトレバーにディンプルレザーとピアノブララック加飾を追加して、ワンランク上の設えとなった。

これによって「モデューロX」はホンダ車のプレミアムバージョンとして定着。なお、このモデルから持ち込み登録(検査)に変更されている。

ホンダアクセスのクルマづくりはしっかりモデューロXに反映されている

その後は2017年にフリード モデューロX(2020年にマイナーチェンジモデルも登場)、2018年にはS660モデューロX(2020年にマイナーチェンジモデルが登場)、2021年にはさらに機能美を突きつめた特別仕様車のS660モデューロXバージョンZを発売。前後してしまうが、2019年にはコンパクトSUVの先代ヴェゼルにもモデューロXが設定された。

また、2008年に「MUGEN RR」の影に隠れながらも、東京オートサロン2008でお披露目され、ファンを喜ばせたコンセプトモデルの「スポーツモデューロタイプR(ベース車両はFD2型シビックタイプR)」の空力バランスを受け継いだ、4代目(現行型)フィットベースの「フィットe:HEVモデューロX」を2021年に発売。

このフィットe:HEVモデューロXは、専用フロントエアロバンパーに専用フロントグリル、リヤにも専用テールゲートスポイラーのほか専用リヤエアロバンパーも採用し空力性能を追求。ひと目でノーマルとは違うエクステリアは、「モデューロX」ならではの仕立てとなっていた。

もちろん専用セッティングのダンパーや、SUPER GT参戦マシンを想起させる軽量かつしなやかさを追求した16インチ専用ホイールも採用。コンパクトカーであってもホンダ車らしい味わいでありながら、ワンランク上のスタイリングと走行性能が欲しいというユーザーから大きな反響を呼んだ。

ドリキンも開発に携わり綿密な開発のもとモデューロXの上質さを実現

「モデューロX」の特徴は車種を問わずしっとりした乗り味と、多少荒れた路面でもノーマルよりも滑らかに走り、スポーティに走らせたときの安心感、そしてクルマと会話をしながら狙った走行ラインを外すことなく走れる走行性能を誇った。もちろん直進安定性もレベルの高いもので、軽自動車やコンパクトカー、ミニバンにもモデューロXが設定されていることからも分かるように、ガチガチのスポーツカーではなくても上質さと高性能さを見せる走りを追求。「コンパクトカーだから……」とか「ミニバンだから……」という、言い訳を許容させない、ホンダアクセスの走りへのこだわりが詰まったモデルであった。

すでにご存じの人も多いだろうが、この「モデューロX」の開発陣には、ホンダアクセスの腕利きエンジニアのほか、開発アドバイザーとして土屋圭市さんも携わっている。また、エアロパーツの開発には風洞実験を実施し、さらにテストコースでの走り込みといった綿密な作業を繰り返し行い、空力やサスペンション、タイヤ&ホイールまでイチから開発してきた賜だと言える。もちろんインテリアにも手抜かりはなく細部まで走りと使い勝手の追求がなされていた。

最近ではe:HEVモデルを続々と投入するホンダだが、電動化へのシフトはすでに始まっている。今後はEVベースのモデューロXが登場することであろう。パワーユニットがエンジンからモーターへと代わり、どのような味付けのクルマに仕上げてくるのか、期待ばかりが膨らむ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「世界初の独自開発超音速ジェット機」実は途中から「外装表面がフツーじゃない」状態で飛んでた!  なぜ?
「世界初の独自開発超音速ジェット機」実は途中から「外装表面がフツーじゃない」状態で飛んでた! なぜ?
乗りものニュース
日本の軽とは違う、インドのスズキ『ワゴンR』、4年連続で最量販車に
日本の軽とは違う、インドのスズキ『ワゴンR』、4年連続で最量販車に
レスポンス
【白バイ隊員が教える、おすすめアイテム】実は一般で購入可能!白バイ隊員御用達の乗車ブーツ
【白バイ隊員が教える、おすすめアイテム】実は一般で購入可能!白バイ隊員御用達の乗車ブーツ
モーサイ

みんなのコメント

20件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

316 . 9万円 357 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9 . 8万円 495 . 0万円

中古車を検索
ホンダ ステップワゴンの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

316 . 9万円 357 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9 . 8万円 495 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中