現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今でも消えていなかった! クルマ好きを魅了する「ロングノーズショートデッキ」デザインが採用される理由とは

ここから本文です

今でも消えていなかった! クルマ好きを魅了する「ロングノーズショートデッキ」デザインが採用される理由とは

掲載 更新 17
今でも消えていなかった! クルマ好きを魅了する「ロングノーズショートデッキ」デザインが採用される理由とは

少数派だが今でもデザインは健在!

古くは1920~30年代からFRのスポーツカーの典型的なプロポーションとされてきた「ロングノーズショートデッキ」。

【昔のスポーツカーのほうがカッコイイとの声続出!】低いロングノーズのクルマが消えたワケ

直列8気筒のブガッティや7.9リッターのベントレー(直6)などのクラシックスポーツカーは、その大排気量の直列エンジンあるいはV型エンジン(V16気筒を積んだクルマ=マーモン「シックスティーン」などもあった)を載せるために、ノーズ=ボンネット部分が長くなり、一方で車体の全長は押さえて、運動性能を高めるために、デッキ=船の甲板、クルマでいえば荷台、つまりトランクが極端に短い、「ロングノーズショートデッキ」のスタイルを採用した(デッキには乗車スペースを含むという説もある)。

さらに1960年代になると、ジャガーEタイプや、ロータス・スーパー7、ACコブラ、フェラーリ・デイトナ(365GTB/4)、そして大ヒットしたフォード・マスタングなど、スポーツカーの世界では、「ロングノーズショートデッキ」が一大潮流となっていく。

国産車でも、トヨタ2000GTやフェアレディZ(S30)などがその流れを継いで、「ロングノーズショートデッキ」=大きなエンジンを積んだ高性能スポーツカーという図式が出来上がった。

大きく長いエンジンをなるべくフロントアクスルよりも後方に積んで、余ったスペースに運転席とトランクルームを押し込んだ結果が、「ロングノーズショートデッキ」になったわけだが、デザインしてみると「ロングノーズショートデッキ」のスポーツカーは、どれも美しくカッコいい!

「FRのスポーツカーは、ウインドウシールドをホイールベースの中央にレイアウトするのが理想」といわれた時代もあったが、その後、運動性能を追求すると、ミッドシップに行き着き、重量物は車体中央に集められ、エンジンはよりコンパクトに。

前後のオーバーハングは極力短く切り詰められた形が主流になり、どちらかというと少数派のスタイルになりつつある。

しかし、メルセデス・ベンツのフラッグシップ、AMG GTをはじめ、BMWのZシリーズ、フェラーリ・ローマなど、伝統的なロングノーズショートデッキもまだまだ健在。

国産車でもフェアレディZ(Z34)や次期フェアレディZ、GRスープラレクサスLCもロングノーズショートデッキ。

コンセプトカーではあったが、マツダRX-VISION(→RX-9?)などもロングノーズショートデッキの美しいクーペとして評価されたのは記憶に新しいところ。

ロングノーズショートデッキは不滅だ!

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「運転が苦手、だから日産の技術を信じて選びました」オーナーが日産 サクラを本音で語る|PR
「運転が苦手、だから日産の技術を信じて選びました」オーナーが日産 サクラを本音で語る|PR
グーネット
アウトドア好きから支持されたSUV、スバル フォレスターヒストリー【名車の生い立ち#12】
アウトドア好きから支持されたSUV、スバル フォレスターヒストリー【名車の生い立ち#12】
グーネット
BYD 日本向け「軽EV」を専用開発 2026年後半の導入めざす
BYD 日本向け「軽EV」を専用開発 2026年後半の導入めざす
グーネット

みんなのコメント

17件
  • やっぱり車はFRのクーペが1番かっこいい
    小さい子供いるし2台買う金もないから乗れないけど
  • 現代においても競技での使用が前提の車で採用されるんだから
    理に適っているんだろう
    おまけにカッコいいとなると採用しない理由がないよね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

549 . 8万円 930 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29 . 8万円 2200 . 0万円

中古車を検索
日産 フェアレディZの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

549 . 8万円 930 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29 . 8万円 2200 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車試乗予約