現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ムラーノやレビンも海外では現役!! 国内絶版車の「今」

ここから本文です

ムラーノやレビンも海外では現役!! 国内絶版車の「今」

掲載 更新
ムラーノやレビンも海外では現役!! 国内絶版車の「今」

「レビン」や「ランサー」という名前とともに懐かしい思い出が蘇ってくるという方は少なくないだろう。どちらもすでに日本市場からは消滅した車種である。

 しかし、実は前述の2台ともに海外では“現役”。他にも日本では絶版になったものの、海外では健在なクルマをしばしば見かけることがある。

【もう車齢13年…】登場年に買っても今年自動車税15%増しになるクルマたち

 そんな姿や形を変えて異国の地で活躍する国内絶版車のいまを追跡!

文:永田恵一
写真:NISSAN、TOYOTA、中華汽車

海外で現役の日産車は?

■日産 ムラーノ

日本では2代目モデルが2015年に絶版となったムラーノ。写真は2014年に登場した3代目モデルで、全長4897×全幅1915×全高1722mmというラージSUV

 ハリアーをターゲットとしたラージラグジュアリーSUVであるムラーノは、2002年から北米などの海外で初代モデルが先行販売されたのに続き、2004年から日本でも販売を開始。

 キープコンセプトで2008年に2代目モデルに移行したが、日本での2代目モデルの販売は不振で、2015年に絶版となった。

 海外向けは、2014年に3代目モデルにフルモデルチェンジされ、キープコンセプトながら北米仕様の3.5L・V6に加え、中国仕様では2.5L直4+スーパーチャージャーを使うハイブリッドも設定されるなど、なかなかの意欲作となっている。

■日産 キックス

パジェロミニのOEMとして2012年に生産終了したキックス(KIX)は、全く別の海外向け小型SUV(KICKS)として2016年より発売開始。全長4295×全幅1760×全高1585mm

 キックスという車名は、モーターショーに出展されるコンセプトカーで2回使われた後、日本では2008年に三菱から日産に供給されるパジェロミニのOEM車に使われ、2012年にパジェロミニの生産終了とともに絶版となった。

【写真】キックスほか全車の国内絶版前はどうだった?

 しかし、キックスの車名は海外では2016年に世界戦略車として、ホンダヴェゼルなどがライバルとなるコンパクトとして復活。

 現行キックスはスタイリッシュで堅実な仕上がりなので、e-POWERを搭載して日本でも販売すれば、柱となるクルマが少ない日産の国内販売における新たな柱となりそうな有望株だ。

レビンの名も現役! トヨタの海外現役車

■トヨタ レビン

日本では2000年を最後に名が消えたレビンだが、中国などでは現役。写真は2018年末に発表された新型で、全長4640×全幅1780×全高1435mm

 日本では1972年にカローラレビンの名で、スプリンタートレノともにカローラファミリーにおけるスポーツモデルを中心とした2ドア車として初代モデルが登場。

 レビン&トレノとしては1983年に登場した伝説的なAE86を含む4代目モデルまでがFR、5代目以降はFFに移行し、それぞれノーマル状態では手軽な2ドア車として、チューニングを加えるとボーイズレーサー、幅広いジャンルのモータースポーツで活躍した。

 レビン&トレノは、2000年に当時のセリカと統合される形で7代目モデルを最後に絶版となった。しかし、レビンは2014年に中国の一汽トヨタで販売されるカローラに対する広州トヨタで販売される兄弟車として復活。

 カローラとレビンは、日本ではオーリスや現在のカローラスポーツが相当する3ナンバーボディとなる世界的に見れば標準的なカローラだ。

 中国で販売されるレビンは4ドアセダンで、2018年秋の広州モーターショーでTNGA-Cプラットホームを使う最新型に移行しており、1.2L4気筒ターボ、1.8Lのハイブリッドとプラグインハイブリッドというバリエーションを持つ。

■トヨタ ハイランダー(クルーガー)

2019年に発表された新型ハイランダーは、現在でも仕向け地によってクルーガーの車名が使われている。日本では2007年に生産終了した初代クルーガーから数えて3代目のモデルだ

 現在のレクサス RXが日本でハリアーの車名で販売されていた2000年に登場したクルーガーは、海外ではハイランダーの車名を使い、ラグジュアリーなハリアーに対し3列シートを持つなど実用的でオーソドックスなキャラクターを持つラージSUVだった。

 3.3L・V6エンジンを使うハイパワーな2モーターハイブリッドも設定していたが、日本では価格もそう変わらないハリアーが好まれたこともあり、残念ながら2007年にヴァンガードを後継車にする形で絶版となってしまった。

 だが、海外では実用的なSUVは売れ筋モデルであることもあり、ハイランダーは安定した人気をキープし、2007年登場の2代目、2013年登場の3代目を経て今年4月のニューヨークモーターショーで4代目モデルに移行。

 4代目モデルは、カムリなどと同じTNGA-Kプラットホームを使う現行RAV4をストレッチして3列シートにしたようなモデルで、4代目モデルも人気車となるのは確実だろう。

三菱伝統のランサーも現役続行中!

■三菱 ランサー

日本では絶版となったギャランフォルティスをベースに、モデルチェンジしたのが写真のグランドランサー。ダイナミックシールドを採り入れ、最近の三菱らしさを感じる顔つきだ

 欧州的な表現でいえば「Cセグメント」、日本的な表現だとミドルクラスに属してきたランサーは、2007年登場の7代目モデルで世界的にはランサーの車名で展開。

 一方、日本向けは三菱自動車の社内的な振り分けもあり、標準モデルは「ギャランフォルティス」、モータースポーツベース車両でもあるスーパースポーツモデルは「ランサーエボリューションX」の車名に移行した。

 クルマ自体は歴代、標準モデルは堅実な仕上がり、ランサーエボリューションは2L直4ターボと三菱自動車が長い経験を持つ4WDの組み合わせにより、多くの人が安全に速く、楽しく走れる強靭なクルマだった。

 日本仕様はギャランフォルティスが2015年、ランサーエボリューションが2016年に惜しまれながら絶版となった。

 しかし、台湾では2017年に三菱自動車の台湾での合弁先となる中華汽車主導で、グランドランサーの車名を使う8代目モデルにフルモデルチェンジされた。

 グランドランサーは、ギャランフォルティスに改良を加えた印象だが、内外装は着実に進化しており、ランサーの標準モデルのDNAである堅実さは今も引き継がれているようだ。

◆  ◆  ◆

 ここまで挙げた以外にも「日本ではイマイチだったけれど、現在海外では日本時代よりずっと活躍している」というクルマは意外に多い。

 そんなクルマたちが日本でも復活し、「海外で揉まれて成長して戻ってきました!」という姿を見てみたいものである。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日本は「“伸びしろ”がある」 新・豪華客船「飛鳥III」まもなく登場 クルーズ市場は“急拡大”するか
日本は「“伸びしろ”がある」 新・豪華客船「飛鳥III」まもなく登場 クルーズ市場は“急拡大”するか
乗りものニュース
スズキ「ジムニーシエラ」のフルコンプリートカー発表! 世界に1台だけの“特別感”演出する「デカール」も採用! “超レトロ顔”が魅力のラスター「CODE13」デモカーそのまま発売!
スズキ「ジムニーシエラ」のフルコンプリートカー発表! 世界に1台だけの“特別感”演出する「デカール」も採用! “超レトロ顔”が魅力のラスター「CODE13」デモカーそのまま発売!
くるまのニュース
トランプ米大統領、相互関税発動後わずか13時間で「90日間一時停止」宣言[新聞ウォッチ]
トランプ米大統領、相互関税発動後わずか13時間で「90日間一時停止」宣言[新聞ウォッチ]
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305 . 6万円 459 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19 . 8万円 139 . 9万円

中古車を検索
日産 ムラーノの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305 . 6万円 459 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19 . 8万円 139 . 9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中