ボルボ クロスカントリー のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2022.10.29 10:58
この情報は正しいでしょうか?
正しい場合は悪路というのがどの程度の道を指すのか教えて欲しいです。
舗装はされているけどたまに段差(ひび割れ)があるような道は悪路になりますか?
あるいは砂利道を悪路といい舗装されてるならたまの段差は関係ないですか?
もしくは雨天時や雪道の道路が悪路でしたら、雨が多い年はエンジンオイルの交換も大切ですか?
補足
皆様ありがとうございます。なんとなく理解出来てきた気がします。 追加で質問なのですが、 私はHONDAフィット(非ハイブリッド)に乗っているのですが メーカー推奨?だと標準走行10,000kmもしくは1年ごとに交換と見たのですが標準より短い期間でエンジンオイルを交換し続ける事でダメージが増えたりとかデメリットはありますか? なければ忘れないように夏冬のタイヤ履き替え時期にエンジンオイルも交換する癖をつけたいと思っています。
大黒さん
2022.10.29 12:25
明確な車種や車の仕様が出ていない為に、いい加減なサイトと見るべきです!
悪路の定義も明確にしていない以上、何が悪路で何が悪路ではないのかの判断が誰にもできませんよね?
悪路と思える環境として思い浮かぶのが、クロスカントリーコースの様な未舗装の林道やクロカンコースをかっ飛ばしたり、超低速でエンジン回転数を上げて岩などを乗り越えたりするスポーツ走行を想像しますが、そのような所を走る人はあえて言われるまでも無く分かりきった事ですので、ネットで一般的な人に向かって発信する様な情報ではないと思います。
ネットの情報はお互いが見えない為にいい加減なことばかりで九分九厘信用に欠けるものばかりですので、車のエンジンオイル交換やその他のオイル関係の交換時期はその車のメーカーが指定している交換サイクルの半分くらいを基準に交換サイクルをする事をお勧めしますが、シビアコンディションが設定されている場合は、毎回高速道路を走行する人以外は粗日本国内の車はシビアコンディションに該当しますので、シビアコンディションの交換サイクルの半分又は2/3のサイクルが無難なところかと私は勝手に思っていますが? 別にメーカー指定の走行距離や月日で交換していても決してエンジンや車が壊れる事は10万km以上は致命的なトラブルは発生する事はまずないと思いますが、コンディションを良い状態に長く保って使い続けたいのであれば私の交換サイクルが良いと思われます。
質問者からのお礼コメント
2022.10.29 17:44
皆様回答ありがとうございました。
きちんとした作業なら交換自体は車体にダメージがない(環境への影響はある)という事と、履き替えのタイミングは気温の変化にも対応出来るので丁度良いという事が分かりました。
オイルも値上がりしてるご時世ですが、大事に乗るために夏冬で交換したいと思います。
mib********さん
2022.10.29 13:00
OKですよ。
心配なら8000kくらいで。
Stribecksさん
2022.10.29 12:18
この決まりは未舗装が多かった時代の名残りな部分が大きいです。
未舗装路では粉塵(砂埃)を多く吸うわけで当時の濾過性能の低いエアフィルターでは相応に通り抜けていました。
当然にエンジンの摩耗は増え、オイルは摩耗粉や粉塵を抱え込む形となります。なので短期でのオイル交換が好ましくなります。
はっきり言えば現代においてはたまに未舗装路を通り抜ける程度ならばほぼ無視できます。もちろんエアフィルタは純正同等の濾過性能を持つこと前提となります。
栃ノ嵐さん
2022.10.29 12:11
誤りとも言えるし正しいとも言える。
正しいと言うケースは、メーカーの保証期間まではそのサイクルで乗れると言う意味。
したがって保証期間を超えて、更に長く乗ると言う場合はもう少し短いサイクルで交換するのが正しいということだ。
メーカーはクルマに長く乗ってほしくないという時代になったので保証期間まで乗れればオッケーという考えが時代になった。
政府も13年超過のクルマはさっさと廃棄して乗り換えろ。
いつまでも古いクルマに乗り続けるようなやつは政府の方針に刃向いているのだからお仕置きとして上乗せ課税してやる。
と買い替えを奨励している。
いつまでもV8でいたかったさん
2022.10.29 12:01
悪路って道が悪いからとか、汚いからオイルが汚れるって事ではないです。
平坦な道で無いと一定速度で走るの困難ですよね?
アクセルのオンオフが増え、速度が定まらない。
言わばこれがシビアコンディション同等になるって意味かと。
狂乱の紫水晶さん
2022.10.29 11:36
通行困難な道の事で我が国にはほとんど有りません。
気にしなくて良いでしょう。
それより短距離走行の繰り返しの方が、重要です。
pyy********さん
2022.10.29 11:26
悪路走行を天候で考えるのではなくエンジンの仕事量で考えた方が良いでしょう普段2000回転ぐらいまでしか上げて走らないならオイル交換は1万kmで普段でも3000~4000回転ぐらいまで上げて走るような状況なら5000kmぐらいで交換しましょうという意味で天候は関係ありません
再再販のランドクルーザー70(GDJ76)にクリムソンのディーンクロスカントリーのホイールを履かせたいのですが、ホイールナットが分かりません。 M14×1.5の貫通タイプのものだと言うことは分か...
2024.11.21
R6年式ハイエースs-gl ディーゼル4WD に乗っています。 ホイールを変えたいと思っていまして、 ディーンクロスカントリー16 7J+40 タイヤ215 65r16 ヨコハマジオランダーa/t に
2024.11.12
ベストアンサー:5型に乗っています。 個体差もあり はっきりとは言えませんが そのサイズなら干渉は無いと思います。 私は7,5J+38ですが 干渉はありません。なので大丈夫だと思います。
ラリーやクロスカントリーレースでタイヤ幅を広げることってありますか? アスファルトのコースだと駆動輪のタイヤ幅を広げてグリップを確保するっていう方法が普通にありますよね? 一方でグラベルや砂丘な...
2024.10.21
ベストアンサー:クロスカントリーラリー(ラリーレイド)車両やバギーが砂地を走る場合は、直径が大きい、幅が広いタイヤを履いています。バルーンタイヤと呼ばれるもので、空気圧を下げて接地圧(単位面積あたりの荷重)を下げ、砂地で沈み込まないようにするものです。 普通の車でも砂地を走破する場合は、空気圧を半分くらいまで下げることが推奨されています。 このような工夫は砂地だけでなく、田んぼのような泥濘地、踏み固められ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
三菱パジェロとTOYOTAランドクルーザーでは、どちらが走行性能、安全性能、故障率、走破性等々、どちらが本格派クロスカントリー車として総合的に優れていますか? 内外装の豪華さとかデザインはどうで...
2013.12.23
ジムニーとジムニーシエラの特徴の違いを教えてください。 先日悪路でコンパクトカーを探している…と質問した者です。 私は北海道に住んでおり、冬道の悪路は半端ないです。 積雪で2車線が1車線になり...
2013.5.14
タイヤに詳しい方やタイヤショップの方!空気圧について教えて下さい。 通販でタイヤとホイールを購入しました。 取り付け予定のスタンドに直接送ってもらい今日スタンドから組み付け(タイヤとホイールの)...
2012.2.26
ワイパーブレードの交換。 ワイパーブレードはメーカーにこだわらなくとも、どのメーカーでもほぼ同じ性能なのでしょうか? 以前はメーカーにこだわらず、適当に交換して、それでも古くなったものとの違いに...
2010.10.5
買うなら、ランクル70 ?パジェロロング? 購入検討している車を、再販の「ランクル70 」もしくは「パジェロ ロング デイーゼル」までしぼりました。 購入にあたっての条件は 1 万が一の追突...
2014.3.15
SUVの良さが分かりません。 デカいし重いし、加速、ブレーキ性能はそれ程高くないし、重く腰高な分コーナリングも悪いし、車内空間は、ミニバンに負けるし、オフロード走行も、ジムニーとかの クロスカン...
2016.6.29
よくスポーツカーの定義?とやらで白熱した言い争いを散見しますが、 スポーツカーの定義を「軽快で楽しいハンドリングの車」と大きく括ったらどうでしょうか? 目くじら立てる人も居るかと思いますが、皆...
2018.12.26
こんなクロスカントリー四駆に乗れたら、乗れれば良かった、と思う車種を教えて下さい。 クロスカントリー四駆かどうかは、ご回答者様の主観で構いません。 無理にカテゴリ分けはせず、クロスカントリーに...
2016.3.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!