フォルクスワーゲン Tクロス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
339
0

ゴルフ6と同程度の高速安定性を持つSUV車を探しています。

以前、ゴルフ6コンフォートライン(1400ccターボ)に乗っていましたが、あの高速道路での軽快な走りが忘れられません。抜群の安定感で滑らかにどこまでも飛んで行きそうなあの感じです。SUVがいいし高速安定性も欲しいっていうワガママなのは承知してますが、予算300万程度で探しています。
国産車でそういった車があればベストなのですが、国産車にあの高速安定性を求めてはダメでしょうか?

Tロック?、Tクロス?、マツダCX?、Q3?このあたりも検討してますが、
TロックとQ3は予算オーバーだし、Tクロスは3気筒1000ccで求めるパワーが出ないのは明らか。色々調べると国産車だとマツダ車の走りが面白いとか何とか、、しかしCXのテールランプが好みでは無く。。丸型なのはいいけどゴルフ6ぐらい大きな丸いテールであればカッコいいんですが。

どなたかどうかご教授頂けると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CX-30に乗っています。
昔の日本車に比べたらレベルは高いですが
欧州のブランドの方が質が高いように感じます。

とくにBMやワーゲンは高速走行の安定性はかなり高かったです。
同じ車なのにどうしてこんなに違うのか驚きました。

CX-30は120くらいで車の動きとドライバーの感覚にズレが生じ『大丈夫かな?』と減速してしまうほどですが
ドイツ車はいくら飛ばしても恐怖感がないほど安定しています。
まさに人馬一体

マツダは進化している風に言われますが、それはデザインや内装の質感、街乗りの話で
車の本質になると雲泥の差があります。

質問者からのお礼コメント

2020.11.16 00:14

とても迷いましたが、実際の所有者の方で分かりやすく説明くださった為ベストアンサーに選ばせて頂きました。

当初の質問と違う形になってしまいましたが、今回は熟考した結果VWのパサートに決めました。見た目の大きさからSUVを検討してましたが、輸入車のSUVだと予算的にコンパクトSUVが限界でした。
高速安定性があり比較的ゴツゴツ感の抑えられること、そして過小評価されてるパサートが買いと判断しました。

その他の回答 (6件)

  • 「ゴルフ オールトラック」。

  • ゴルフに一度乗ってしまったら国産では全く満足出来ないと思います。
    絶対的なパワーは少ないですが高速での安定感や快適性はTクロスの方が満足出来ると思いますよ!(^^)

  • VWグループの1000㏄ターボは思いの他よく走りますよ。
    160㌔巡行も余裕でした。
    アウディーQ2辺りはどうですか?

  • VWと比較したらドレもダメでしょうが、マツダはVW比較で6〜70点かと。故障やメンテナンス費を考えたら見てみる価値はあります

  • 高速安定性を求めるのであれば輸入車になります。

  • 300万では無茶な相談ですが、そのクラスのSUVのベストはプジョー2008でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン Tクロス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン Tクロスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離