フォルクスワーゲン シャラン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
356
0

エンジンの暖まり(7Nシャラン)

7N シャラン(前期)に乗っています。

TSIエンジンは元々エンジンの暖まりが遅く水温計の針もゆっくりしか上がらず、これは新車時から承知していたのですが、1か月前頃から、さらに暖まりが遅く感じるようになりました。

朝の通勤で、エンジン始動から最寄り駅の駐車場まで7分間走行でやっと針が動き始め、そのままアイドリングした状態で13分経過まで待っても、安定する半分以下までしか暖まらず、電車の時間もあるので確認は始動から13分間だけで終了。
以前は、駐車場に着く頃の7〜8分で、ほぼ安定水温近くまでになり、その後90℃で安定していたので少し心配しております。

古い車だとサーモスタットへのアクセスが非常に簡単で、交換も瞬間で終了できたのですが、シャランだと、自分ではアクセスできる自信があまりありません。まだ調べていないので・・・。
交換の難易度が高くなければ自分で交換も考えていますが、交換された経験のある方がいましたら何かアドバイスお願いします。

適合のサーモスタットを入手は可能ですが、
サーモスタットの部品代だけでも最低18,000円(サーモスタット2個とOリング2個)
ASSYだと30,000円程度でした。ディーラーだとプラス工賃10,000円と言ったところでしょうか?

オーバーヒートではないので。と言っても無視はできないので、サーモスタットが働いているかどうかを確認する方法があれば、どなたかご存知ないでしょうか。

2月に点検を受けたばかりで、次回車検時で要交換になる可能性がある部品で、スーパーチャージャー電磁クラッチが磨り減っているらしく、車間まで待って電磁クラッチとサーモスタット交換するか、可能であればサーモスタットを自分でやるか、問題なければそのままにするか、悩むところです。

できれば専門家の方、よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サーモ交換の難易度は高くないですが、
あなたの能力次第で難しいと感じることもあろうかと思います。
ブロック側面のサーモハウジングにアクセスして、
⑥⑩のサーモカバーを外せば、サーモとご対面できます。
ラジエーターのアッパー/ロアホースに温度差があるか確認してみてください。

回答の画像

その他の回答 (1件)

  • サーモの確認は外さないとできません。サーモが微妙に開いてしまっている可能性が高いです。 水温センサー不良の可能性は低いと思います。 これから気温も上がって来るので分かりにくくなって来るとは思いますが、症状が悪化してくるのならば早めの交換をお勧めします。オーバークールはエンジンが燃焼に最適な温度まで上昇しにくいので、カーボンなどの発生が増えやくすなります。特にチョイ乗りが多い場合には要注意です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン シャラン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン シャランのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離