フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
961
0

ワーゲン(GOLFトゥーラン)を購入しようと思ってます。


自分はこれまで

BMWX1を5年(新車から)
BMWX3を5年(認定中古から)
MercedesGLBを3年(認定中古から)

乗ってきました。

幸運にも大きなトラブルは一度もなく、高いお金を払って修理したと言えばGLBのウォーターポンプから水漏れ(40000キロ時点)したことぐらいでした。

基本的にオイルは5000キロで交換していましたし、X1に関しては新車で購入してから5年で10万キロ走りましたが、本当に故障らしい故障がありませんでした。(ブレーキパッドからたまにキーキー音が出たりしたくらいです)

家族が増えることや妻も運転する(自分は休みの日くらいしか運転しないので)こと等を考えてこの度GOLFトゥーランを購入しようかとなったのですが、冒頭の通りVolkswagenはDSGにウィークポイントを抱えていますよね。

色々調べて乾式と湿式を色んな面から考えてみたのですが、どう考えても乾式の方が湿式より壊れやすいのでは?と思ってしまいます。

そこでプロの方に聞きたいのですが、DSGはやはり乾式の方がトラブル(ジャダー等)は多いでしょうか。

また認定中古を検索していても7速と6速の区別しかないのですが、7速=乾式、6速=湿式と捉えても問題ないのでしょうか。



もしそこまで故障頻度やリスクは関係ない(両者ともに爆弾を抱えている)のでしたら自分も腹をくくって車台数が多い乾式からピックアップして購入できるのですが、、、

もし6速湿式の方がトラブルが少ないのでしたら、そちらの方を購入したいなと思っています。


新車で購入する気はなく認定中古を購入しようと考えており(3年落ち3万キロ以内で)色々とアドバイスいただけたらと思っております。


Volkswagenはすぐ壊れるし高速でハザードたいて止まってる(ドイツ車の中でもダントツで)とか辛辣な意見を色々な場所で見ますが、自分としては外観や内装はすごくタイプですし試乗した際もとても運転しやすかったので気に入ってしまいました。


一度も乗りもせずにVolkswagenはすぐ壊れるという先入観だけを持って敬遠するのは辞めよう!と勝手に決め込んでいます(笑)


ですのでVolkswagenの6速DSGと7速DSGの違い(体感的に)や乾式と湿式の違い、認定中古を選ぶ際の注意点、後々高額修理になり得るトラブル等々教えていただけると幸いです。


Volkswagenファンのプロ及び皆様、よろしくおねがいします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • VWが壊れ易いのはDSGだけじゃ無いですよ。
    質問者さんが今まで乗って来たBMWやメルセデスとは
    車格も違えば設計思想も違う車です。
    VWは「大衆の車」ですから
    貧乏人はこんなもので我慢しておけ感が色んな部分に有りますよ。
    天井の生地が5年で垂れ落ちるなどはその最たるものです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離