フォルクスワーゲン イオス のみんなの質問
ID非表示さん
2013.11.25 12:02
2006年に購入した、大好きな大好きな大好きなEOSですが、
今年になってからトラブル続き。
いたずらされてボンネット塗装したり、
エアコンの内部が摩耗して総取替え、
トランクが開かなくなったり、
そこへもってきて車検+タイヤ4本取替えで32万の見積もり。
もう心が折れそうで、買い替えを検討しています。
でも、自分の中であまりにEOSがカッコよすぎて
次に何に乗ればいいのか見当もつきません。
車を選ぶ基準は、ただデザイン!!!です。
(ただしかなり田舎のため、代理店も含めてディーラーが少なく、ルノーやフィアットになると難しいです)
それで、今までEOSに乗っていた方、ご本人ではなくても、
その後どのような車に乗って満足されたのか、
どうか教えてください。
※1年くらいプリウスとか乗ってみて、未練が残っていればまたEOSに帰る、
という友人の案がありますが、それは良いと思われますか?
補足
有難うございます。生半可な車愛に喝を入れていただいた気分です。 「同じEOSを買う」のは主人・友人・担当ディーラーに苦笑され、自信喪失。 「今のに乗り続ける」のは、次の2年間に起こるトラブルの数を考えて尻込みが。 昨日プリウス試乗しました。合理的な人間ならば、これですね。 今後86とBMW3シリーズ試乗予定です。乗れば答えがでるかなぁ。 ちなみに現EOSは28000km、4歳息子だけは強烈支持してくれます。
sav********さん
2013.11.25 13:10
はじめまして。
只今、EOSに乗っている者です。
トラブル大変ですね。
当方もヒヤヒヤしながら乗ってますが今の所エアコン故障のみで乗り切ってくれていますがまれに屋根の開閉時トランクが勝手に開いてしまう症状が起こってます。
次の車ですが候補が無いのなら同じ車でもいいのではないでしょうか?
ただ、最終型でもトラブルは起こらないとは限らないので心配は心配ですが。
ただ、中古だとしても安い買い物ではないので気の乗らない車に乗るより現在乗っていてもお気に入りなEOSの方が個人的にはいいと思いますし、今現在自分のEOSがルーフ故障やエンジンおよびDSG故障など起こし修理する気が起こらなかった場合の買い替えはEOSの色違いを購入するかなと思います。
個人的に他の車種だとしたらボクスターかBMW3のオープン辺りがなかなか好きですので候補に上げるとしたらそのあたりかなと思います。
(自分はオープン好きで4座オープンサンルーフ開閉付きなどという全部盛りな車が無いので多分EOSにしちゃいそうですが。。。)
一度、他の車種に乗ってみて戻るという選択も大いにアリかと思います。
他を体験してみてさらにEOSの良さに気が付き戻るも他車種の良さに気づきそのまま乗り続けるもいいかと思います。
質問者からのお礼コメント
2013.12.1 02:21
具体的にありがとうございました。最善と思える答えを出せるように、頑張ります!
sym********さん
2013.11.26 00:04
気にいってるなら車検を受けて乗るべきです。下取りに出しても二束三文だし修理にもお金費やしてるようですし勿体無い。車検受けて今後の修理代に50万みておいたととしても別のつまらない車買うより安いでしょ?
nek********さん
2013.11.25 12:21
もう一度、同じ車種に乗り換えるってのは無いの?
私は同車種・すべてマニュアルにて三台乗り継ぎました。
事故巻き込まれ大破
エンジントラブル・再起不能
現在は、同車種の最終型に乗ってます。
生産は、15年前に終了してます。
終了の後ろから数えて100番くらいの奴。
アルミホイールについて質問です。 古い車でフォルクスワーゲンイオスV6に 新しくアルミを履かせたいのですが、 メーカー推奨サイズは 235/40ZR18 95W 8Jx18 ET44 なのです...
2025.1.10
ベストアンサー:メーカー推薦の8J +44に対し7.5J +51は13.5mmほど引っ込みます。 見た目が悪くなる事を気にしなければ装着は可能です。 235/40R18の適用リム幅は8J~9.5Jです。 7.5Jのホイールに組む事は可能ですが、サイドの剛性が落ちタイヤ本来の性能を発揮出来ない可能性はあります。
フロントウィンカー交換しようと思い外そうとカプラーを回しても固くて回りません。何か特定の外し方があるのですか?よろしくお願いします。 ※carview!から投稿されたフォルクスワーゲン イオスに...
2024.2.23
裏面照射型積層センサーを超える性能を持つセンサーは出てくると思いますか?
2023.10.3
ベストアンサー:実は現在のCMOSという方式の撮像センサーはそろそろ高感度化・高画素化の限界に来てる模様です。 CCDセンサーはISO1600が高感度化の限界でしたが、CMOSセンサーはISO102400~ISO204800で限界なわけです。 2016発売の7年落ちのEOS5DⅣとか2017年発売の6年落ちのα7ⅢたEOS6DⅡがまだ現場で第一線を張れる性能であることからも2016年~2017年以降、C...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
フォルクスワーゲンの7速度DSGを積んだ車に乗っています。 エンジンをつけていない状態からアクセルをべた踏みしながらイグニッションキーをON(エンジンはつけ ない)にすると アクセルの学習機...
2011.10.5
VW EOSからの乗り換え(泣) 2006年に購入した、大好きな大好きな大好きなEOSですが、 今年になってからトラブル続き。 いたずらされてボンネット塗装したり、 エアコンの内部が摩耗して総...
2013.11.25
VWのイオス。2.0T FSIと2.0TSI はどう違いがあるのでしょうか? カタログ値も変わってませんし。。。 ご存知のかた教えてください。
2010.12.14
トヨタ86について。 大変トヨタ86好きな人や、所有されている人に失礼な話ですが。 86って、どっからどうみてもフェラーリ458のボディーにフォルクスワーゲン イオスのヘッドライトを取って付け...
2015.6.30
退屈なVWゴルフからBMW120iカブリオレ中古に買い換えるならどの年式? 2年前に通勤用セカンドカーとしてVWゴルフTSIトレンドライン(ゴルフⅥ)を購入しましたが(展示車の低走行距離の中古)...
2011.12.16
国産にするか外車にするか… 現在オープンカーの購入を考えているのですが 候補としてフェアレディZ・BMWのZ4なんですが Zは排気量のほうで税金高いけど日本製という信頼性が、 Z4は排気量の小さ...
2010.8.20
一眼レフ、ナナニッパについてです。 現在CANONのEOSkissX7を使っています。普段は主に車を撮影しており、マニュアルでいろいろと弄って奮闘しております。 慣れてきて試しに単焦点レンズを...
2018.8.29
中古にてオープンカー迷っています。 だいたい100万前後で買える範囲で 皆様からしたらおすすめはどれでしょうか? ちなみに当方は メガーヌカブリオレ、プジョー207cc、ワーゲン イオス、ミニ...
2017.4.9
モータースポーツ用の一眼レフカメラを買いたいのですが、 新品のEOS 90Dか 中古良好品のEOS 7D markiiで悩んでます。 どちらの方がいいですか?
2022.1.7
新型のオリンパスミラーレス機E-M1mk2の高速連写やAF性能は、EOS1DXmk2を超えると言われていますが、韓国の冬季オリンピックではオリンパスを使うカメラマンが増えるのでしょうか?
2016.11.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!