トヨタ ヤリスクロスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
154
0

車にドラレコとレーダーを設置する際の、電源確保についての質問です。

・ヒューズポックスか、車に設置されているオプションカプラーから、電源源を確保する技量がないので、車のシガーソケットから電源を確保しようと思っています。
・方法としては、車の前席についているシガーソケットに、増設ソケット2口を設置し、ドラレコとレーダー探知(共にシガーソケット電源タイプ)を差し込もうと考えています(手間もなく、費用負担も少ないので…)。
・この方法において、ドラレコとレーダーは電圧、電力?不足もなく、正常に動くでしょうか?
・また、ヒューズがとんだり、車本体に悪影響を与えてしまうでしょうか?

具体的には、①車:ヤリスクロス ②シガーソケット:槌屋ヤック(Tsuchiya Yac) 車種専用品 トヨタ ヤリス ヤリスクロス 専用 増設ソケット 電源BOX ブラック SY-YA4 ③ドラレコ:VANTRUE N4 ④レーダー探知機:コムテック807LV

ご教授のほど、宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・この方法において、ドラレコとレーダーは電圧、電力?不足もなく、正常に動くでしょうか?
→正常に動きます。

・また、ヒューズがとんだり、車本体に悪影響を与えてしまうでしょうか?
→特にそういうことはないと思います。

VANTRUEだと常時録画する場合シガーソケットだと常時電源が取れず常時録画が使えなくなってしまいます。

助手席足元右側に電源ボックスがあるので、そこから電源を取るのが比較的簡単なので、一旦はシガーソケットでもそのうち頑張って取り付けてみるといいかもしれません。

質問者からのお礼コメント

2024.6.24 06:03

ご回答ありがとうございました。懸念事項がクリアになりました。

その他の回答 (3件)

  • 増設したソケットから、電源を取り出して
    使用したいのですね それではメインキーを切った時にドラレコは、録画しなくなります
    ドラレコは常時電源から取った方がいいです
    録画機能が付いていると思います、分からないなら販売店のサービスマンに聞かれた方がいいですよ 自分の場合は納車前にドラレコを持ち込んで、取り付けて貰いました

  • 問題はないと思います。ただし、バッテリー上がりにご注意ください。

  • ドラレコとレーダー探知機の併用程度なら何ら問題ありません。

    出来るならロック機能のある増設ソケットが良いですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスクロスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離