トヨタ ヤリスクロスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
5,548
0

ヤリスクロスを新車で購入予定です。

4人家族です。夫婦と子供2人(7歳と2歳)

よく後部座席が狭いと聞くのですが4人家族でファミリーカーとしてではヤリスクロスは狭いでしょうか?

ミニバンもいいと思うのですが妻の車がNBOXなので用途が被りそうで思い切ってSUVにしようと思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

N-BOXと比べると、走りは長けてるけど、室内空間は多分狭い。
展示車の運転席と後部席座りましたが、177cmで巨漢の自分では、どっちの席も窮屈でした。
同じサイズの車種でライズも展示車があったので乗ったのですが、まだライズの方が余裕がありますが、ダイハツのOEMなのでハイブリッドが無いんですよね。
巨漢ではない営業マンでも少し窮屈感があると言ってました。

荷物のスペースは問題ないと思います。

1台N-BOXを残して追加購入なのであれば、もうちょっと排気量ある車の方が良いのかな?
トヨタ車ならカローラツーリングとか悪くないですが、今まで背の高い車に乗られてたなら低くしか感じません^^;
だからってノアクラスになると車内空間が広過ぎるかも・・・
となるとシエンタとかでしょうか?
多人数乗車じゃなくてもってのであれば、ルーミーも悪くないですが、ライズと同じくダイハツのOEMの為ハイブリッドが無いです。
個人的に運転席の狭さはそれなりに感じました。
C-HRも同じ感じでした。その点ライズは余裕を感じれた。RAV4は余裕過ぎる^^;
後は自身に合うか合わないかだけです。
ヤリスクロス、今購入でも、確実に納車は年明け1月~2月です。
かなりの人気車なので、納車までには結構な時間がかかると思われます。特にハイブリッドの方が売れてるので、ハイブリッドを選んでそれくらいですが、ガソリンエンジン仕様でも似たような感じだと営業マンは言ってました。

因みに我が家はノア。中高生の子供が居て、たまに自分や妻の親兄弟が乗るので多人数乗車が出来る車を選んでます。
今のノアは5年前なので、子供たちもそれなりにでかかったのでなんのためらいも無かったですが、その前の60系ノアの時は、下の子が生まれて間もなかったので、ある程度考えて購入でしたね。
因みに、上の子が生まれた時には初代イプサムでした。と、2000ccクラスのミニバンばっかりな人生、そろそろSUVや他のジャンルの車にもしたいところなんですけどね・・・

まあ、個人的な意見としては、運転席も後席も余裕は感じれなかったです。
比較する車ではないかもしれませんが、ライズの方が余裕を感じれました。

質問者からのお礼コメント

2020.10.23 15:23

詳しくありがとうございました!
カローラツーリングいいですね。とても参考になりました。

回答者様の中に子供は車の中で動きまわるとおっしゃっている方がいますが、非常に危険なのでそういったことはしないように親がきちんとしつけないとダメですよ。

他の皆様もありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • 質問者様と同じ身長の人を連れてディーラーに行って、質問者様が後席に座り、
    狭い。と感じれば狭い。
    広い。と思えば広い。

    自宅から半径10㎞以内しか移動しないなら我慢もできましょうが、それ以上の距離を移動する機会があるなら、身長160㎝以上だときついと思いますよ。
    まぁ、小学校6年生まででしょう。
    近所のファミレスに行って終わりのクルマです。

  • NBOXよりはるかに狭く感じる。
    用途がかぶるって、じゃあどんな用途を描いてますか?
    お約束のアウトドア?
    だとしたら、荷室も狭いし不向きですね。
    百歩譲ってロッキー/ライズの方がスペース効率はまだ上だし、それこそキックスとかヴェゼルなんかの方が広い。

  • 狭いでしょう。
    7歳と言えば小学1年生ですね。
    これから車の中で動きまわる年齢です。
    その車で1時間以上の遠出は無いと言うなら問題無いでしょうが・・・
    それ以上の遠出だと車の中でじっとして居られません。
    中学生くらいになれば我慢するでしょうが・・・
    体格的に狭く感じます。

    >SUVにしようと思っています。
    SUVにする意味が有りますか?
    林道でも入って行って、キャンプでもするのでしょうか?
    通常のキャンプ場ならどんな車でも入って行けます。

    ファッションで乗るなら・・・
    真冬にスカートを履く女子高生の様に・・・
    狭くても我慢するしか無いでしょう。

    あとは、何時まで乗るか?
    子どもが何歳になるまで乗るか?を考えないと・・・
    ダメなら買いかえれば良い!って事なら一度買って・・・
    不便を感じたら買いかえれば良いでしょう。

  • ヤリスクロスは狭いですね。
    せめてRAV4かハリアーですかねえ。

  • 中学生ぐらいまでは大丈夫でしょう。しかし身長170cmになるとカツカツな雰囲気に。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスクロスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離