トヨタ ヤリスクロス のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
2,879
0

小型SUV対決で、トヨタ「ライズ」がトヨタ「ヤリスクロス」より優れている所はどこですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ライズは1000ccターボなので税金が安くなります、しかもこのエンジンヤリスクロスの1500ccエンジンと同等かそれ以上にパワフル、私的にはヤリスの1000もこのエンジンだったら良かったのでは、と感じています。

デザインの違いが居住性に出てヤリスクロスよりライズの方が快適です、ただラゲッジはヤリスクロスの方が広いのでここは用途によって良し悪しが変わると思います。

ライズ最大の良いところは全幅を1695㎜と5ナンバー枠内に収めている点。
ヤリスクロスと比較すると約7㎝違います、この差は狭い道になるとかなり違いが出ます。

ライズ/ロッキーは日本のジャストサイズを堅持しながら快適な室内空間とクロカン4WDに迫る走破性、ガソリンエンジンのSUVとしてはびっくりするほどの省燃費性能を持っています、惜しむらくはハイブリッドとヤリスクロスの走行モード切り替えが設定されていないこと。
ヤリスクロスのこの機能がムチャクチャ優秀なんです、マイナーチェンジか一部改良の際に設定されたグレードを出してほしいですね。

その他の回答 (9件)

  • 後席の広さ
    税金

  • 優れてる点はありません。

  • かわいい。
    後部座席が広くて明るい。
    人による好き嫌いが少なそう。
    デザインがまとまってる。
    無理やり目立とうとはしていない謙虚さ?
    ハイブリットなんか使う気がない潔さ?
    このクラスの車を作るのはトヨタより得意なダイハツ製?
    セールスがダイハツ製だから積極的に売ろうとはしないから、却って欲しくなるからいっぱい売れてる?
    勢いで買っちゃって、意外とちゃちだったから後悔するヤリスクロスとは違って、期待を裏切らない装備を持っている?

  • ダイハツ製とトヨタ製。

  • 広さと税金のみ!!! ですかね。

  • 【ライズ基本性能】
    仕様・グレード等 2WD・Z・CVT
    車種形式 5BA-A200A-GBSV
    販売時期 2019.11-
    総排気量 996 cc
    乗車定員 5 名
    使用燃料 レギュラーガソリン
    【ヤリスクロス基本性能】
    仕様・グレード等 4WD・X Bパッケージ・CVT
    車種形式 5BA-MXPB15-BHXRB(B)
    販売時期 2020.09-
    総排気量 1490 cc
    乗車定員 5 名
    使用燃料 レギュラーガソリン
    女性には軽自動車で人気を集めている「ハスラー」がおススメ!

  • 広さ、

    デザイン、

    インテリア、

    排気量による税金

    結構勝ってますよ?

  • 後席の居住性、特に足元や頭上空間は、ライズ/ロッキーの方が上です。

    それとライズ/ロッキーは、車体サイズが小さく、タイヤ幅も細いので、ヤリスクロスより小回りが利くという点もあります。

    微々たるものですが、1.0Lターボエンジンのライズ/ロッキーは、ヤリスクロス
    と比べて毎年の自動車税が約5,000円安い事も挙げられますが。

  • 税金の金額。
    DAIHATSU製。
    メーターがかっこいい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヤリスクロス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスクロスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離