トヨタ ヤリスクロス のみんなの質問
yuc********さん
2024.11.24 17:42
冬ということもあり交換を勧められましたがもう少しこのまま使いたいと思い断りました。
メンテナスパック加入している為あと2年間は30%割引で27000円で交換できます。
車の使う頻度は週に3回(2時間)程度です。
皆様の意見を聞かせてください。
町工場などに依頼した方がいいや、今すぐディーラーで帰るべき、1年後でも十分などの意見を聞かせてください
cva********さん
2024.11.24 19:04
初めての車検ということは、新車を購入して3年でしょうか。
1週間で2時間走る使い方なら、普通に考えると3年でバッテリーの寿命に近くなることは考えづらいです。
ヤリスクロス ハイブリッド なら、バッテリーでエンジン始動する仕組みではありませんので、なおさらバッテリーへの負担は少なく、長持ちする傾向があります。
重要なことは、どの程度までバッテリーが劣化しているか?です。
『バッテリーが弱くなっている』と言われたとのことですが、その時のバッテリー診断レポートには、どのように記載されていましたか?
バッテリーの劣化具合を知る上で重要な部分は、画像のバッテリー診断レポートのCCA測定値です。
CCA規格値(CCA定格値)に対して、CCA測定値が6割を下回ると、悪条件が重なった時に始動できなくなる可能性がありますので、交換してください。
画像では、左右2つのバッテリー診断レポートがありますが、左はまだ使える範囲です。
右はまだエンジン始動できていますが、いつエンジン始動できなくなっても不思議ではないので交換が必要な状態ということが分かります。
バッテリー診断レポートでは、まだ使えるバッテリーでも『バッテリー劣化』と表示することが多く、少し劣化しただけでも『バッテリー劣化』と表示されます。
確かに、新品に比べて少しでも劣化したら、『バッテリー劣化』ですので、嘘は付いていません。
しかし、どの程度まで劣化したのか、それが分からないとお客さんは騙されてしまいます。
ほとんどの人は、『バッテリー劣化』と言われると、『劣化しているんだ、もうダメかもしれない』と思って不安になるかと思います。
それが、1割しか劣化してなかったとしても、言葉で『劣化』と言われると不安を感じて交換してしまうお客さんが後を立ちません。
車屋さんも商売ですので、嘘は言ってない、お客さんが勝手に『劣化』という言葉を聞いて交換を依頼したんだ、ということになってしまいます。
ひどい車屋さんでは、バッテリー診断レポートすら見せず、口だけで『バッテリー劣化しています』と言い、交換させようとする悪質なお店(店員)もいます。
そのように交換されたバッテリー(客を騙すようにして交換したバッテリー)は、まだ使えますので、お店の代車などに再利用されることもあります。
持ち帰って自分の車に付ける人もいました。
バッテリー診断レポートのCCAを見て正しく判断し、騙されないようにしてください。
参考までに、私の車は軽自動車ですが、新車に付いていたバッテリー(K-42)は8年半(2016年3月~2024年8月)使えました。
車の使い方に問題がなければ、最低でも5年以上、長ければ8年以上使えます。
ドラレコの駐車監視などをしていると、バッテリーの劣化が早まります。
私が思うには、ヤリスハイブリッドのバッテリー交換は、3回目の車検(新車から7年)の時で良いと思います。
店員は何かと理由を付けて、劣化してる、交換したほうがいい、不安をあおってきますが、バッテリー診断レポートのCCAで判断してください。
ぼのぼのさん
2024.11.24 23:21
緊急時に自分で対応できるのか?が問題です。自分もお客様に勧める時は例えばブースターケーブル繋いだり、レッカーやJAF呼ぶなり自分でトラブっても対象出来るなら先延ばしにしてもいいよってニュアンスで、提案してます。
最近の車はバッテリーすぐだめになる傾向にあります。もしドラレコ駐車監視ついてるならやめた方がいいです。いずれにせよバッテリー上がりを、起こした場合にどう対応できるのかで変わります。何も出来ないなら交換を、お勧めします。
シャドー様さん
2024.11.24 22:37
自分で交換するなら21,000円ほど。
整備工場で交換したら、ディーラーと同じくらいか高いくらいです。
tom********さん
2024.11.24 19:31
もう少しこのまま使いたい理由は何ですか?週に3回合計で2時間程度ならちょい乗りですよね?寒い事を考慮したらすぐに交換するべきです。ディーラーで交換するか、町工場で交換するかはあなたが判断する事です。どちらにしても部品屋から取り寄せになると思います。
ipu********さん
2024.11.24 17:55
補機バッテリーの事だと思いますが・・・自分のは30型のプリウスでしたが・・・ディーラーからバッテリーが弱ってるので交換・・・と言われながら8年半まで持ちましたよ・・・
毎日通勤で使用していましたが・・・入院して5週間病院の駐車場に放置していたら上がっていました・・・(退院時)
THSではセルでエンジンを掛けず・・・システムが立ち上がったら駆動バッテリーでエンジンを掛けるので・・・少し弱っていても大丈夫と聞きました・・・
(聞いた話だと9Vあれば問題無い様です)
ただ逝く時は突然に逝くので・・・
最近、新車でヤリスクロスを購入しました。 カタログの燃費は20後半あると思うのですが、実燃費は下がると思います。 実際の乗っていると18km/Lくらいなのですが、こんなものでしょうか?
2025.2.11
ディーラーで入庫拒否の基準教えてください。 ヤリスクロスに乗ってます。 いじった所 純正フォグ→HID屋イエロフォグ インナーランプ着いてなかったので後付けで付けた、配線は元々あった感じです ど...
2025.2.17
車のボディーカラー、何がおすすめですか? いま、トヨタのヤリスを眺めているのですが、「プラチナパールホワイトマイカ」と「アバンギャルドブロンズメタリック」だと、どちらが好みですか? 他におすす...
2025.2.18
ベストアンサー:売却時にかなり金額差が出るのでトヨタ車は白(パール)黒以外オススメしません 自分ならプラチナホワイトパールマイカ、ブラックの2色どちらかしか買いません
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ヤリスクロスG納車になりました。 左側のバックランプが着きません? どういう意味でつかないのでしょうか? 右側バックランプを覗くと 玉(ランプ?)が入ってますが 左は入っておりません、どうしてですか?
2020.12.30
ヤリスクロスはマイナーチェンジして2024年1月に発売開始すると予想する記事が沢山ありますが、もし2024年1月に発売するとしたらどのくらいにデザインや値段などが発表されるのでしょうか? 発売開...
2023.10.25
日産キックスはライバルと比べてどうですか? ヤリスクロス180万~270万 ヴェゼル230万~320万 キックス300万 eパワーのみの単一グレードだから高いのは仕方ないとしてもパッケージン...
2021.8.2
ホンダのWR-Vですが、売れる売れると言われてるワケが全く分かりません。 ・電動パーキングブレーキ&ブレーキホールド ・全車速対応ACC ・ブラインドスポットモニター 最近では普通車なら当然レベ...
2024.1.7
30代女性です。RAV4、ライズ、ヤリスクロスが気になってるんですけどどれがオススメですか?!遠出する事はたまにあるくらいで、基本は通勤や街乗りで使います。
2023.2.12
19歳女子です。 何の車を買うかすごく悩んでいます… 予算は250万〜300万、新車希望です。 ・ヤリスクロス ・エクストレイル ・ハリアー ・ライズ ・ヴェゼル ・C-HR ・CX-5 ...
2022.2.15
ヤリスクロスのハイブリッドを乗っているのですが、燃費が13しかありません。 シートヒーターを付けて、暖房もつけてます。通勤は片道10分 週2で往復1時間のところに行きます。 こんなものなのでしょ...
2025.1.10
車探し難航…アドバイスお願いします。30代夫婦で子供はいません。不妊治療中ですが子供ができるかはわかりません。一人授かれればいいなと思っていますがこのまま夫婦二人だけかもしれません。 先日車の点...
2022.11.12
ルーミー、ライズ、ヤリスクロス、カローラクロスと載ってみたら結局ルーミーが一番だった件!? ディーラーに4台が展示してあったのでそれぞれ運転席に座ってみました。 結果、意外とルーミーが見晴らし...
2023.4.18
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!