トヨタ ヤリスクロス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
2,332
0

ヤリスクロスとライズどちらがいいと思いますか?
男子大学生です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「中古車」カテゴリーで質問されていますが、ヤリスクロスは出たばっかりだから、中古車市場でもほとんど出回ってないか、出回ってても過走行なモノは無いだろうし、中古車としての「安く買える」というメリットが無い。新古車も余り無いだろうし。

安く買いたいなら、中古のライズ。

後席の広さ、見切り、取り回し、ラゲッジルームの大きさでライズ有利。

ヤリスクロスは、後席が少し狭く、ラゲッジも大きくはない。内装の質感はライズより上。ハイブリッドによる低速トルク、好燃費を味わいたいならヤリスクロス。

個人的には、安く買いたいならライズ。高くても良いならヤリスクロスのハイブリッド。そこまで安くない方が良いが、高い金を払うつもりがないなら、好みで選べばいい。個人的にはガワ(エクステリアデザイン)はライズが好き。

ただ、ライズはダイハツ製という点は知っておくこと。

回答の画像

その他の回答 (4件)

  • 貴方の用途や乗り方によります、スキーやサーフィンといったアウトドアスポーツが趣味で砂浜や積雪路、凍結路の走行を想定しているなら踏破性の高いヤリスクロスですし、そこまでの悪路を想定していないのなら見切りが良く運転し易いライズですし。
    そこに予算が重なります、ライズとヤリスクロスでは約20万の価格差があります。

    車の出来としてはどちらもすごくよく出来ています、あとは貴方がそれをどう使うのか、どのぐらいの予算を見ているのか、じっくり比較して決めて下さい。

  • 予算が許すならヤリスクロスでしょう。

  • ライズはダイハツ製

    ベースはミラ/タントのダイハツプラットフォームA

    エンジンは評判が悪い1リッターターボ

    ヤリスのほうがいいが、いかんせん狭い

    走行性能がいいが、中が狭いヤリスか、軽自動車の乗り味のライズか

    自分はクロスビーのコンセプトパクリ車のライズ/ロッキーには乗りたくない

  • ヤリスクロスが良いと思います。ハイブリッドあるため燃費良いですし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヤリスクロス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスクロスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離