トヨタ ヤリスクロス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,344
0

ヤリスクロスで北海道の冬道を走る場合、1.5Lガソリンの4WDとハイブリッドのE-FOURだとどちらがいいと思いますか?

北海道なので必ず四駆は必要です。
ガソリン車はいろいろなモードがついてるようですがどちらが楽しく安全ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どちらも安全でしょうけど楽しいのはガソリンでしょうね。EーFOURは雪道発進専門みたいな機構です。

質問者からのお礼コメント

2020.9.28 07:49

みなさんありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 私なら直感でガソリンにします。

  • ヤリスクロスの場合は、

    走行性能はどちらも同じです、したがって走行距離がどれだけ使うかと言う話です、>つまり燃料代が年間どれだけ使うかと、購入価格の計算です、

    楽しく・安全と言う意味なら素直なガソリン車が私は良いと思います、そして、冬の走行は、高速道路は別として、スタッドレス前提ですがたとえ4WDでも峠ではチェーンをフロントに掛ける意識は必要です、

    最終的には楽しいのはガソリンエンジンです!それは競技者つまりWRCのGRはガソリンです、

  • ガソリン

    E4WDはホンダ旧デュアルポンプ同様滑ったら四駆なので平坦な路面でしか活躍出来ない
    おまけにモーター出力が弱いので少しの登りでも踏ん張りが効かずに下がる
    さらに滑らないと切り替わらないし、切り替わる速度上限も決まってるので尚更雪に弱い

    普通に機械式のフルタイム方式のガソリンの方が心強い

  • ハイブリットに決まってますよ。

    4WDで冬の道を走る時に大事なことは、止まる能力はFFとそんなには変わらないって事を忘れてはいけないって事だと思います。

    で、後輪を機械的にブレーキをかけてるのと、モーターを利用してブレーキをかけてるのって、スムーズさの違いがあると思います。

    ABS的な動作制御もハイブリットのほうが得意だと思いますよ。

  • どちらでもいいと思いますよ。

    4WDのシステムとしてはガソリン4WDのほうが上です。

  • 普通の四駆が無難です。理由は既存の技術なのでまず間違いないです。
    E-FOURは積雪の多い地域の要望が多かったので作ったらしいですが、リア電動モーターなのでどんな癖があるかわかりません。
    雪上で試乗はさすがにしていないと思いますので、レビューやDラーに聞くことをお勧めします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヤリスクロス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスクロスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離