トヨタ ヤリス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
331
0

新車でトヨタのヤリスとホンダのフィットでどちらにするか迷っています。
おすすめはどちらですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

乗り比べればわかりますがヤリスは燃費特化なので車としての所有感は低いです
なのでアクアがおすすめです
ヤリスよりもフィット、フィットよりもアクアですね

質問者からのお礼コメント

2024.4.12 23:41

皆様ありがとうございました。一番最初に答えていただいた方ベストアンサーとさせていただきました。

その他の回答 (6件)

  • フィットの方が広くて良いかと。

  • フィットと迷ってるなら使い勝手は上ですしフィットで良い気はしますけど、ヤリスを選択肢にする理由は?
    価格なら安いけど後席や荷室の狭さに問題ないならヤリスでもいいのでは。
    内外装のデザインが良いと思うなら、見た目が気に入れば多少の荒は目に入らないだろうからヤリス一択・・

  • 人気か否かを重視されないのであれば、実は総合的にフィットの方が良いです。

    走行性能はフィットの方が大衆車寄りですが、普段使いでは「ヤリスの方がちょっと良いかな?」程度で実際はどちらも大して違いがありません。
    また燃費数値はヤリスの方が良いですが、乗り方によってはフィットの方が低燃費になることもあります。
    静粛性、質感、座り心地、広さ、視界、使い勝手は断然フィットの方が格上ですね。
    フィットはガソリン車ですら、ガソリン車とは思えない静かさ、そしてトールワゴンでないのに使い勝手の良いシート、そのシートもストレスを軽減するコストがかかった造り、そしてハッチバックにしては狭くない室内空間。
    ヤリスは後部座席は狭い、ハイブリッドですらストレート式のシフトなのが微妙な点。そしてコンソール付近も正直ヤリスはチープだと思います。

  • パーソナルカー(主に2人乗り)として割り切れるなら燃費と走りが両立しているヤリスだと思います。
    後席や荷物のことを考慮に入れより幅広い用途(高い勝手)を考えたらフィットです。
    燃費も広さもさほど気にしていないのなら、どちらも優れた車ですから外観や内装で決めれば良いと思います。

  • 若い方ならヤリスかも知れませんが、大人4人乗るなら、アクアかフィットです。
    ヤリスよりアクアは少し広いし、高級感があります。

  • 後部座席が狭いので二人までならヤリスは良い車だと思いますよ。
    個人的にはとても満足度は高いです。
    燃費がめちゃくちゃ良いですし、最近追加されたマッシブグレーがかっこいいなと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離