トヨタ ヤリス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
115
0

年間で約2万キロ走行するのですが軽四のアルトやミライースとコンパクトカーのヤリスやアクアなどの低燃費車どちらの方がガソリン代を含めお安く維持が出来ますか?

あまり遠出はせず通勤や近場での買い物がメインでたまに4人乗る程度です。欲を言えばあまり値が落ちにくい車だと嬉しいのですが…車にあまり詳しくないのでその他でオススメの車があれば参考に教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 質問者さんの用途では、ランニングコストは間違いなく軽四です。
    リセールバリュー(乗換時の下取り)も軽四の方が良いですが、アルト、ミライースはそれなりです。
    たまに4人で乗られるとのことですが、アルト、ミライース、ヤリス、アクアともに後部座席は狭く後悔されると思います。
    質問者さんの車の用途からオススメは、N-BOXをはじめとした軽ハイトワゴンが良いと思いますよ。
    後部座席はコンパクトカー普通車よりも広く快適で、軽ハイトワゴンは人気者なので下取りも高めです。
    ディーラーで試乗して焦らず選んでくださいね。

  • 年間2万km走って7・8年乗ったら15万km走ることになります。
    はっきり言って「値が落ちます」ので乗り潰すつもりで買うのがいいと思います。

    俺がその条件で買うなら走行距離が少ないけど古いので安い中古車、10年落ち5万kmのような中古車を買ってそこから5年10万km乗ったら買い替えるつもりで軽自動車を買います。

    どーしても新車がいいなら初期投資の安い車がいいと思います。
    俺だったらアルトマイルドハイブリッドにするかな?

  • それなりに距離を走るようなので軽自動車は疲れるので除外して、残りの選択肢からアクア。

  • 値が落ちない車を希望との事ですが何年所有するつもりでしょうか
    5年以内で手放すなら候補には無いですがカローラクロスのハイブリッドが1番値が落ちませんよ。
    ヤリスとアクアで迷ったらアクアの方が価値が残りますが4人乗車は候補の車全て厳しいので軽自動車ならハスラーかスペーシアカスタム、普通車ならライズ、ヤリスクロスかカローラクロスをオススメします

    上記は全て新車での話です

  • ハイブリッド車の方がいいのでは

  • 年間2万㌔ 5年で10万㌔ 値べりが少ない・・・は難しい話でしょう。
    元から安価な車を長く乗って代替を検討した方が利巧かと思いますよ

    購入時も安価で済む ミラ アルトのどちらかで
    燃費重視で考えて良いと思います。
    市内 郊外ともに走るのであればある程度燃費の良い乗用車の方が燃費的には良いでしょう
    トータルコストを考えるのであればアクアが良いかと思います

    低燃費 税金は軽自動車から比べたら高いけどその分広さがあるので毎日乗っていても疲れにくいかと・・・
    値が落ちる事を考えてはダメです。
    購入後すぐ売りに行っても7割程度でしか引き取ってもらえませんので・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?