トヨタ ヤリス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
51
0

車の運転(初心者)について質問です!

私はよく車の左前方を擦ったり、左後方(タイヤのところ)を擦ります。
周りにアドバイスを聞いたら「車幅と全長が分かってない」んだとか。。

だから何回も長さを測ったり人に立って貰ってイメージしたりするのですがやっぱりぶつけます。
しかも駐車する時には石のストッパーとストッパーの間にタイヤが入ってしまいます。
周りのアドバイスは「停めたい位置をよく見てゆっくりハンドル回せ」と言われますが、全くよくなりません。
運転しようと思うと心臓がバクバクして緊張でしんどくなります。
免許を取って半年、運転数は1ヶ月に8回程度です。
まだ誰も引いてませんし追突とかもしてません。障害物に擦る程度です。

運転に自信が持てないです。
どうしたらいいでしょうか?
どのように練習したら上手くなりますか??
大阪を運転したいのですが周りには止められちゃいます…(泣)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

運転に対する不安や悩みを持つことはとても普通のことです。特に初心者にとって、周囲の障害物や車両の位置を正確に把握するのは非常に難しく、焦りや緊張感が運転に影響を与えることがあります。あなたの悩みについて少し詳しく考え、改善方法をいくつか提案させていただきます。

1. 車の大きさを把握すること

「車幅や全長が分かっていない」とのアドバイスについてですが、車を運転する上でその感覚を養うことは非常に大切です。特に初心者は、車が自分の体の延長のように感じられないことが多いため、まずは車のサイズを理解することから始めましょう。

練習方法

駐車場での練習
広い駐車場に行き、線を目印にして車をどこまで進めて良いか、左前や左後方がどの位置にあるのかを感覚で覚える練習をします。可能ならば、他の車がいない状態で車両の四隅(フロント、リア、左、右)を意識しながら進むことを繰り返し行いましょう。

車の前後に目印をつける
後ろのタイヤがどこまで来ているか、前のバンパーがどこに向かっているか、視覚的に分かるようにしてみましょう。例えば、バックミラーを使って後方の位置を把握し、フロントのバンパーの先端に目印を立てることで、駐車や方向転換時に役立ちます。

2. 緊張の克服

運転中に緊張するのは非常に多くの初心者が経験することです。緊張が強くなると、普段よりも反応が遅れたり、運転に自信が持てなくなります。

練習方法

• リラックスした状態で練習
まずは人のいない道路や駐車場などで、車の運転を「ただの移動」と考えるようにしましょう。緊張しないように、深呼吸をしながらリラックスして運転を楽しむことが大切です。急ぐ必要はありません。ゆっくりと、あせらずに進めるようにしましょう。

• 短い距離から練習
最初は狭い道や駐車場で短い距離を運転してみることで、段階的に自信をつけていきます。長時間の運転を避けて、少しずつ時間を延ばしていくことが重要です。

3. 駐車の練習

駐車が特に苦手な場合、視覚的な感覚を養うことが非常に効果的です。特に石のストッパーにタイヤが当たってしまう問題については、車がどこに位置しているかを把握する練習が重要です。

練習方法

• 目標を定めた駐車
駐車する場所を決め、その目標に向かってゆっくり進む練習をします。例えば、目の前に目印(木やポールなど)を立て、その位置に車をピタリと合わせることを意識して駐車してみましょう。

• バック駐車の練習
バックでの駐車は、車両の後ろの位置を把握する力を養うのに役立ちます。広い場所でバック駐車を繰り返し行い、後ろのタイヤの位置や車両全体の角度を感覚的に覚えるようにしましょう。

4. 運転のスピードとタイミングを意識する

初心者の多くが感じる問題の一つに、「ゆっくりとした運転が難しい」という点があります。速すぎる運転や急な操作は、思わぬミスを引き起こす原因となります。

練習方法

• 低速運転の練習
低速での運転は自分のタイミングで車を動かすことを学ぶために大切です。最初は走行する道路の上でゆっくり進む練習をし、車両の動きに対する感覚をつけましょう。ギアチェンジやブレーキ、アクセルの加減も重要なポイントです。

• ミラーや周囲の確認を徹底する
駐車や車線変更の際には、必ずミラーや周囲の状況を確認し、動きが確実になるまで無理に進まないようにしましょう。

5. 焦らずに運転を続けること

運転は経験を積んでいくうちに自信がついてきます。最初から完璧を求めず、少しずつでも確実にステップアップしていくことが大切です。

練習方法

• 定期的に運転する
週に数回程度、少しの距離でも運転を続けることが重要です。運転するたびに少しずつ慣れていき、経験値を積むことが自信につながります。

• ポジティブな心構えを持つ
どんな小さな進歩でも自分を褒めてあげることが大切です。失敗してもそれを経験として受け入れ、次に生かすようにしましょう。

6. 他の人との練習

運転が難しいと感じている場合、最初は緊張しないように同乗者を頼りにするのも良い方法です。経験者に助手席に座ってもらい、状況に応じたアドバイスをもらいながら運転すると良いでしょう。

練習方法

• 同乗者からフィードバックをもらう:信頼できる人に一緒に乗ってもらい、駐車や運転の際に必要なアドバイスをもらいます。アドバイスを受け入れながら練習を続けることが、上達の近道です。

結論

運転の自信をつけるためには、まずは基礎的な感覚を養い、徐々に自分のペースで練習を進めていくことが大切です。焦らず、失敗を恐れず、少しずつ改善していくことが上達への鍵となります。あなたのペースで着実に練習を続けていけば、大阪でも自信を持って運転できるようになりますよ。

質問者からのお礼コメント

2024.12.13 21:33

練習の仕方やアドバイス等、詳しく書いて頂きありがとうございます!
これを元に少し練習をしてみました!
緊張はずっとしてますが、駐車に困っていても周りの人が以外に待っていてくれることもあって少し自信を持てた気がします。
焦らずに頑張ってみようと思います。
ほかの方のアンサーで練習時間が足りないと書いてたのはご最もでしたのでアドバイスと合わせてしっかり練習します!
ありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • おそらく教習所で運転していた時間の方が免許を取得してから運転していた時間より長いのでは?
    それで上達する方が不思議。上達したければ毎日30分~1時間は練習。そこまでの時間が取れないという人でも、1日2回車庫入れの練習する位の時間は確保できるだろう。

    車庫入れで擦るのなら、誰かの立ち合いの下でやってみる。もちろんただ立たせておくだけでは意味がない。50cmを切ったらすかさず警告・30cmを絶対に切らないよう制止(窓を開けて大声を出すなりボディを掌で軽く叩くなどすれば普通は気付く)してくれないと。とりあえず擦ることはなくなるし、「今50cm位?」「いえ、100cmはあるよ」とかいったやりとりを繰り返すことで車両感覚を身につけられる。

    あと心臓バクバクは治すこと。冷静さを欠いていては練習にならない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離