トヨタ ウィッシュ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
27
27
閲覧数:
631
0

車が好きが故?のジレンマに悩まされてます
第三者の意見をください
長文失礼します

車が好き
運転が好き

車が欲しい

お金を貯める

貯まった資金で少しでも良い車が欲しい

所有して維持費で手放すのは避けたい

車について調べる
維持費について調べる

車って高い買い物だと知る

自分の状況で合理的に考えたら所有するよりレンタルや公共交通機関、タクシーを利用したほうが安い

レンタルでも運転は楽しいが車種が限られるので限界がある

車が欲しい

調べる

高い

でも欲しい、、、

といった感じです

車も好きなのですが、それ以上に運転やドライブと言う行為が好きです
軽自動車、コンパクトカー、ミニバン、バン、SUV、セダン、スポーツカー
と様々な車種乗ってきましたが、どの車種でも運転を楽しめる才能?があります

スポーツカーは回して走ったりコーナーを走るだけで楽しいですが
足回りがグニャグニャでもパワーが無くてもそれを上手く走らせるように意識して走ると楽しいです
燃費を考えて走るのも楽しいです
車によって家族や友人と出かけるのも楽しいですし
車中泊やそれに関する想像も楽しいです
単純に自分の知らない車について知る行為も楽しいです
人の運転する車に乗るのも楽しいです(勉強になる)

悩んだ末に初めに憧れていた車を買いました
楽しいです、満足してます、買ったことを後悔はしてません
仕方ないことですが物欲による満足感は日々下がりますよね
車はあると便利ですが、手放しても生活に困るわけではなくむしろ金銭的にはかなり浮きます

最近それでまた悩み始めました

自分はどうするのが良いのでしょうか?

今思いつく案としては
車を手放すか、中古の軽自動車など維持費の安いものにして貯金に回したり、旅行先でレンタルして楽しむ、別の趣味にお金を回す(バイクも大型まで免許がありますし乗るのが好きです)

安い中古の軽自動車もしくは
アルトワークスやN-ONE RSのようなスポーティさを兼ねた軽自動車という選択肢もありますね

自分のことで盲目的になっている可能性があるので
意見をいただけますと幸いです

蛇足ですが参考になるか分かりませんが運転したことある車種を羅列します
ホンダ グレイス(教習車)
トヨタ プリウス(教習車)
ホンダ フィット(家族)
トヨタ ウィッシュ(家族)
日産 セレナe-Power(家族)
マツダ NDロードスター(所有)
マツダ デミオ(代車、カーシェア)
マツダ CX-5(会社の先輩)
トヨタ ハイエース(レンタル)
スズキ スペーシア(家族)
トヨタ アクア(カーシェア)
トヨタ ヤリス(カーシェア)
トヨタ CH-R(カーシェア)
トヨタ ライズ(カーシェア)
トヨタ ランドクルーザープラド(試乗)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (27件)

  • 満足感が下がるのは本当にほしい物では無いからでは無いでしょうか?
    飽きるのは乗っているだけで手を掛けない事にも要因あると思います。本当に好きな方は満足感下がりませんよ。ただ、無理せず自分の身の丈にあった物で手を加えて乗る事をお勧めします。

  • 質問は何ですか?

    収入を上げて好きな車を買って維持できるようになればいいのでは?

  • 私もNDロードスターに憧れ無理をして買い
    今現在も乗っています。いい車ですよね。
    ドライブそのものが趣味なのであれば、まだしばらく所有されていたほうがいいかもしれません。運転が趣味の人にとってはロードスターのない生活はきっと味気ないでしょう

  • うーん。
    クルマなくても生活できる場所に、家建てて住んでます。
    車は趣味と考えています。
    個人的には、クルマ買って、金が減ることは仕方ないことなので、
    あまり考えません。
    むしろ、あれを買うためには、どうやって稼ぐか?と考えるのも、
    クルマ生活の一部と考えています。

    クルマ好きらしい!?
    整備が好き

    整備が面倒なクルマがほしい。

    相場を調べる

    価格に驚いてひっくりかえる

    どうやって稼ぐかを考えて、計画を練る

    なんとかなって買ってくる

    保管場所や整備に必要なものをそろえる

    整備する箇所がなくなって、新しくクルマのことを考える

    そうやっていたら、自家用車が11台になっていました。
    ビルトインにリフト設置したり、車庫たてたりで、
    減らすより収容台数を増やすほうが手っ取りばやいので、
    そうなっています。
    乗り切れませんし、健康のために、数キロであれば歩きますので、
    走行距離は伸びません。
    多いクルマでも、年間1000km程度。
    スーパーカーもあれば、軽もありますが、それぞれに良さが違いますし、
    役に立たなくても、好きなものは好きなので、しょうがないです。
    嫁さんも好きで、半分は嫁さんのクルマですので、
    夫婦でそんな感じです。

    回答の画像
  • ND乗ってれば!

  • 自分は借金があった頃が有り、
    返済が終わても余裕がなくて、
    中古のプリウス(10年前)で、
    節約しながら貯金2年で100万
    貯めました。
    節約と言えば、
    飲み物は家から水筒に入れた水出し麦茶。
    自販機の飲み物は基本買いません。
    コンビニ禁止(トイレ使用時はお礼程度買い物)
    昼食は冷凍食品詰めて即席みそ汁と、ごはん(1食150円くらい)
    プリウス売らずに8年前中古FD2シビック(乗り出し216万)購入
    月々3.5万のローン払いながら2年でさらに100万貯金
    6年前バイクに興味を持ち48歳で普通2輪免許取得(先にバイクを買う)
    酒、たばこ、ギャンブルは、節約の妨げでしかありません。

    給料の何にいくら使っているか、詳しく計算してみてはいかがでしょうか?
    今は、プリウスから36アルトワークスに変えたので、
    36アルトワークス、FD2シビックR、CBR250Rレプソル(MC41後期)
    で現在3台持ちです。
    手取り21万くらいですが、何とかなっています。
    現在ローンは最後に買ったワークスが残90万位(3年半位)ですかね。

  • ND、いい車ではないですか 手放すのが惜しい気持ちは分かります 所有感ありますよね
    私の場合、実家を出てからはずっと軽自動車ですがそれなりに楽しんでいます 生活費とのバランスがありますので他を節約して車に特化する方法もあります(車の維持費もユーザー車検やDIYする等) もし経験がなければクローズドコース(サーキットやジムカーナコース)を走ったら公道での制限が無いので楽しいですよ 車への気持ちが変わるかも知れませんよ

  • とりあえずNBロードスターを買ってみましょう!

  • アラフィフおじさんです。

    私も若いころから車好きですが結婚して奥さんが財布を握るようになり子供もできて収入も限られているので車趣味はあきらめて自分の収入の範囲で我慢してました。多分貴殿もそういう状態。なにも変えなければ一生そのままだったでしょう。

    あるとき啓蒙本を読みあさってたった一度の人生、自分の乗りたい車に乗れなくて後悔して死にたくないなぁと思いました。

    数年前に離婚。仕事も独立起業。

    そこそこ事業が軌道に乗って法人で新車欧州SUV、個人の趣味用に欧州オープンカーを1~2年で交互に買い替えるという2台持ちカーライフを送っています。

    私はは極端な例だと思いますけどこの先車が安くなることもないし宝くじが当たることもありません。現状我慢のカーライフが嫌なら副業するとかまずは自分自身の生活基盤から経済を変えないと一生我慢と妥協のカーライフをおくるしかなくなります。

  • 一言で言っていいですか?

    あなたは『車好き』ではなく、
    『車好きな自分が大大大好き❤』
    なだけです。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ウィッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ウィッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?