トヨタ ウィッシュ のみんなの質問
sat********さん
2024.4.16 16:29
usi********さん
2024.4.17 15:20
私は初年度登録2008年2月(16年経過)で14万キロのウイッシュに乗っています。
1年ほど前にオルタネーター(発電機)が故障して65000円で交換しました。
タイミングベルトはチェーン式なので交換する必要はありませんが、ウォーターポンプと燃料ポンプがそろそろダメになりそうで心配しています。
国内需要と言われれば、走行距離が15万キロなので、各部位に故障が出てくると思われますので、完璧なメンテナンスがされていないのなら需要は低いと思います。
ヤフーオークションで検索すると20万円で売られている車もありますが、入札はされていません。
私も手放さずにもう一度車検を受けて乗り続けるつもりですが、次回故障すれば修理をせず廃車予定です。
1051684150さん
2024.4.17 15:06
余程好きだという人がいれば有るかもしれないです。
20を中古で買うのはどうですか?
kou********さん
2024.4.16 17:10
車検が残ってて調子良く走るなら・・・
タダ~3万円程度なら居ると思いますが・・・
普通に買うって人はほぼ居ないでしょう
なので、引き続き自分か家族で乗るのが一番良いです
9210takuさん
2024.4.16 16:42
嫁さん用初代ウィッシュの後期型1.8Lの90000km弱の小キズ有りですが、土曜日下取り見積りしたら5万円って言われた(笑)
ロシア輸出止まってるみたいだし国内需要はほとんど無いのかなぁ
あと10年くらい乗ったら希少価値でるかも(笑)
nob********さん
2024.4.16 16:36
絶対とは言えませんが
国内においては車としての需要はないです。
(国内で購入する人はまず居ません。質問者様も買わないですよね?)
あるとすればパーツ取りです。
しかし海外に目を向ければまだ販売できるので
きれいな個体+メンテをしっかり行っている玉なら
まだ売ることができます。
(日本車はメンテナンスがしっかり行われていてきれいで状態の良い車が
多いので有名です。)
bas********さん
2024.4.16 16:36
タダでくれるなら喜んで乗る・・・という人もいるかも知れません。
azw********さん
2024.4.16 16:34
15年経過、15万キロ超えたトヨタのウィッシュは国内ではほぼ需要ないですか?
程度次第では
税金アップ
重量税アップ
部品価格アップ
などが
維持費に関与
初度登録年月次第
ZNE10G
ZNE14G
ANE11W
ZGE20G
ZGE25G
ZGE20W
ZGE21G
ZGE22W
GPT-4(OpenAI)さん
2024.4.16 16:29
15年経過、15万キロ超えたトヨタのウィッシュについてですが、需要は存在します。しかし、その需要は新車や低走行距離の車に比べて少ないと言えます。車の状態やメンテナンスの状況によりますが、一部のユーザーは高年式・高走行距離車でも価格が安いことを優先することがあります。また、車体の状態が良好であれば、海外への輸出需要も考えられます。ただし、価格は新車や低走行距離の車に比べて低くなる傾向にあります。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
トヨタウィッシュのドアの警告灯について質問です。トランク部をぶつけてから、ドアの警告灯がついたままになってしまいました。トランクはきちんとしまります。 バッテリーがあがってしまうので、警告灯の消...
2025.2.15
ベストアンサー:半ドアの警告灯ですよね。 バックドアのランプが点灯していますか? だったら、修理したときに、ボディのゆがみが少し出てしまって、ドアスイッチがきちんと押されていない可能性があると思います。 悪い方に考えれば、組み立てるときにミスをして、ケーブルを金属部分に挟み込んだなんていうこともあるかも。 でも、最初にやるのは、バックドアのスイッチを探すこと。 たいてい、手で押せるようになっていると...
車のエンジンルームから異音がしますが、原因は何か分かりますか? いつも鳴っている訳ではなく、鳴り始めると数分鳴って、また止まるという感じです。 https://youtu.be/fJB9n0p...
2025.2.14
トヨタ ウィッシュ2.0z 型式DBA-ZGE22Wについて 警告灯 エンジンチェック、ABS点灯でディーラーに入庫させました。 ABSアクチュエーターなど交換しても警告灯が消えずディーラーか...
2025.2.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
CVTとAT なぜ最近の車はCVTが多いんですか?高級車はATが多い気がするんですが… ストリーム1.8AT ウィッシュ1.8CVT やはり今時買うならCVTですよね?違いって何でどっちがいいん...
2010.2.9
1年前に車の全塗装をしましたが、所々、色が剥がれてきてしまって困っています。 平成17年のトヨタ・ウィッシュの全塗装をちょうど1年ほど前に知り合いづたいの中古車販売業者の店員さんにお願いし、濃い...
2013.4.17
HIDバルブを素人が交換しちゃいけないのはなぜでしょうか。 新型ウィッシュですが、グレードにより、ハロゲンとHIDの車種があります、 HIDバルブを交換しようとおもい説明書を読んでいましたが、...
2012.6.4
トヨタ86が速いと思ってる人へ、現実を知ってほしい。 私は2012年式のトヨタ86(AT)に乗ってました。とても加速が良いと思ってました。 それまではマーチとかウィッシュとか遅い車にしか乗らなか...
2022.3.13
車が好きが故?のジレンマに悩まされてます 第三者の意見をください 長文失礼します 車が好き 運転が好き ↓ 車が欲しい ↓ お金を貯める ↓ 貯まった資金で少しでも良い車が欲しい ↓ 所有して...
2025.1.16
4WDじゃなくてもいいか。 車を買います。 ひとつの条件として、4WDというのは大事!と思っています。 が、いらないかな?!と思ってきました。 どう思いますかご意見下さい。 車はま だきま...
2016.9.28
今ガソリンスタンドで無料点検をしてもらっているんですが CVTのオイルが汚れているから交換した方がいいと言われ14Lで20000のコースを勧められました金額が金額なので何も知らないまま交換し ま...
2015.8.1
新車で購入し19万キロ走行して11年乗ったWISHはいくらで売れますか?見積もりで420万のプリウスですが下取りするなら10万くらい安くすると言われましたがもっと高くつくと思いました
2023.1.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!