トヨタ ウィッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
833
0

空気圧って何?

ガソリンスタンドで無料でチェックしてくれると言うのでしてもらいました

2.9とか3.2とか言われました

全部バラバラなので揃えたほうがいいとか言われて、適当に3.0っ

て言いました

空気圧って何ですか?

車はwishです

よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

走行直後の空気圧高くなっているので、冷えると空気圧は下がります。
この冷えた状態で適正空気圧にするのが本当です。

走行直後はだいたい0.3~0.5位高くなってます。この状態で例えば2.0入れたとします、すると車を停めてタイヤが冷えると1.5~1.7くらいに下がります。
それを予測してスタンドで入れるなら良いですが、スタンドで適正ピッタリにしてしまうと、空気圧不足になります。
空気圧は1km走れば上がります、スタンドまで走れば大概は空気圧は高い状態です。


今回走行直後に3.0入れたのならば、冷えた状態で2.5くらいになっている筈です。

質問者からのお礼コメント

2015.11.16 18:22

ありがとう

その他の回答 (9件)

  • 純正タイヤなら、ドアに貼ってある気圧。
    3.2とかは軽貨物などですよ!
    普通車で、3も入れたらゴツゴツして乗り心地悪くなります。
    GSの店員、ド素人のバイトでしょう。
    多分タイヤは、中心部が盛り上がって真ん中の減りが早いんじゃ?

  • 取扱説明書を読んでみるという発想が出てこないの?

  • 貴方の車で空気圧3.0はあり得ません。
    2.2位かと思いますが…

  • 2.9とか3.0ってどんなタイヤだよ!
    運転席のドアを開けるとピラーのところに適正タイヤ圧書いてるでしょ!外車はガソリン給油口。だいたい、2.6ぐらいじゃない。
    扁平率が大きいタイヤは、特に1ヶ月に1回、空気圧調整しないと、かなり減ります。結果、タイヤが片減りしたり最悪タイヤが外れたり、パンクします。

  • まともなタイヤが付いているなら、運転席のドアの所に貼って有るステッカーの数値に合わせてください。

    貨物用の車じゃ有るまいし、3.2なんて入れられる様なタイヤは付いていないと思います。

  • おいおい、大丈夫か?
    運転手として最低のメンテナンスは知っておこうよ。

    大事故につながるよ!
    あと、半年に一回はオイル交換しようね。
    知ってた?

  • その単位がkgf/㎠なら、すでに限界を超えている。

  • 義務教育で習う内容ですが。

    義務教育卒業されましたか?

    いまだに義務教育中?


    免許所得年齢なら、義務教育で習うから、分かる筈なんだが??

  • 自動車学校で始業前点検って教わったと思うけど…
    タイヤの空気圧だよ。タイヤに限らす車に乗る前は、定期的に点検した方がいいよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ウィッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ウィッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離