トヨタ ヴァンガード のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,669
0

新型ヴォクシー(ZRR)のCVTの乗り心地違和感について

ヴォクシーZSの4WD(ZRR75W)に乗っています。
もうすぐ2年、3万キロになります。

以前は気になっていなかった、CVTの繋がり時の音とショックが最近気になります。
信号待ちではなく、通常走行で不快感を感じている方いませんか?

症状を列挙すると以下のとおりです。

・アクセルオフ⇒ちょっとエンブレ効く⇒アクセルオンで、センターコンソール下、運転席足元あたりで、かならずコツッと音がしてからつながる。 エンブレが長すぎるとショックや音はしない。

・エンジンがあったまっていないと、音はまったくなく、スムーズな半クラちっくにつながる。

・Mモードにして、4速や5速を使用しているとき、アクセルオフ⇒ちょっとエンブレ効く⇒アクセルオンで、音と共に、マニュアル車のクラッチを雑につないだときのショックがある。

・住宅街などで低速右左折を繰り返していると、ブレーキを踏んでいるのにコツッと音がして車体が押されてエンブレが抜ける感覚がたまにある。

・停車前のアクセルオフで、ヒューンという音がしている。

・N制御は、既にプログラムをアップデートしていて、気になるレベルではない。

・フル加速すると、かなりモーターのようなウネリ音がすごい。 (ヴァンガードの2.4LCVTを運転したけど、雲泥の差・・これは単なる車格のせい?)

使用用途は、毎日の通勤10km(ほぼ渋滞)と、スキーやキャンプの高速利用です。
きっかけは、関越の渋滞で1月頃から気になりだして、今に至っています。
もしかしたら、納車日からあったのかも知れませんが、気になったことは1度もありませんでした。

ヴァンガードのCVTでは、渋滞時に意識して運転してみましたが、ちょっと振動はあったけど、コツッて音はありませんでした。

レンタカー借りて乗り比べしたいけど、ZSやSiはないから、お台場のメガ何とかで試乗してから、Dに行こうかと考えています。
(ヴォクシーでは、その他不具合が多すぎて、Dに世話に成り過ぎて行きづらい。。)

エンジンが暖まらないと100%問題ないので、CVTのロックアップ機構か何かが悪さしているような気がしますが、同オーナーの方、気になっている方はいませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CVTに注意が行ってますが、エンジン、ミッションマウント類を点検して見たらどうですか。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴァンガード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴァンガードのみんなの質問ランキング

  1. トヨタ『ヴァンガード』は何故、生産終了したのでしょうか。

    2014.5.11

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    34,795

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離