トヨタ ヴァンガード のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2019.1.25 10:35
「嫁車」は良いが、納車されたことを「納車した」と言うのは正していくべきですか?
どうでしょうか?
車関連で気になる言葉はありますか?
ちなみに「嫁車」は妻が使う車のことらしいです。「セカンドカー」と言う人もいますね。
zac********さん
2019.1.25 10:53
老若男女問わず、された側が「納車した」は気になりますね。
仕事が車屋なんですが、お客さんでもよく使う人います。
そのたびに心の中で「納車したのは俺なんだけど…」とつぶやいています笑
レガシィ レガシー
ヴォクシー ボクシー
ヴェルファイア ベルファイア、ヴェルファイヤ
エスクァイア エスクワイア エスクァイヤ
ヴァンガード バンガード
トゥアレグ トゥワレグ
車名関連では上げたらキリがないくらいあります。自分が細かすぎるのか…?
読んでしまえば一緒なんでしょうけど、気になっちゃいます。
86もいまだにGT86とかFT86とか呼ぶ人がいますが、車名は86ですからね笑
車名関連では(これは自分が細かすぎて自分を嫌いになるくらいですが)アコードワゴンとアコードツアラーは違う、セドリックシーマとシーマは違う、みたいな、世代によって正式な車名が若干変わっちゃうクルマは気になります。
メーカーもそんなややこしいことせんでも…とは思いますが笑
あと、クルマの型式、よくわからないところに-を入れるのも意味がわからない。
BNR-32とか、AZR-60とか笑
嫁車はそれほど気にならないですね。間違っちゃいないので笑
そもそも嫁っていうのも…みたいな話にもなりそうなのでアレですが笑
本来は「妻の車」っていうのが正しいんでしょうね。
質問者からのお礼コメント
2019.1.26 02:01
沢山のご回答をありがとうございました。
言葉の間違いが気になる、心の中でいつもつっこんでいるというこちらの方に共感したのでベストアンサーにします。
「嫁車」はわかりやすい略語ということでOKとする人が多い。
だけど、「嫁」や「セカンドカー」については色々ありそうです。
「納車した」は間違いであるということを知らない人には知って欲しいですね。
このQ&Aがそのきっかけになれば嬉しいです。
pho********さん
2019.1.25 19:54
「納車」については間違った使い方も一般的になってきていますね。気にはなりますがそのうちに標準的な言葉になってしまうかも。言葉は常に変化していきますからね。
「嫁車」はニュアンスは分かりますが、私は初めて出会った言葉ですので、一般的には広まっていない様に感じます。
glf********さん
2019.1.25 19:42
ほんとバカが多くて呆れますよね。
納車した、納車されたの区別もつかない頭の人間が公道走り回ってると思うとホンマ怖いわ。
嫁車はスルー出来ますが、納車の間違った使い方はいちいち気に障ります。
yam********さん
2019.1.25 18:43
嫁車はありかと。
納車の意味を間違えてる輩は多いですね。
「ニンジャを納車したいです!」とか「ラパンの納車を考えています」とか。
どちらも此処で見かけた実例です。
車屋にでも就職したまえ。
nek********さん
2019.1.25 17:05
>「納車した」と言うのは正していくべきですか?
そうですね。お馬鹿過ぎますので。
coc********さん
2019.1.25 16:19
わりとどうでもいい
pen********さん
2019.1.25 14:52
納車され待ちは日本語として間違いで、納車待ちが正解。
偉そうに屁理屈を言ったけど自滅だね。
納車したと、納車されたは、正すべきです。
刺殺したと、刺殺されたは、警察に捕まるか検視のために病院へ運ばれるかの大きな違いがあります。
tek********さん
2019.1.25 14:45
正すも何も、字面通りに対応するだけですが。
nac********さん
2019.1.25 14:36
嫁車がファーストカーな家庭もあるでしょうが、まあ、意味は分かります。
納車の方は、したとされたじゃ立場が完全に逆なので、違和感がありますね。でもまあ、いちいち突っ込み入れなきゃならんほどの問題とも思いません。「役不足」も本来の意味と逆に使われてますが、今更突っ込む人はあんまりいないですし、似たようなもんでしょう。
gag********さん
2019.1.25 13:21
そりゃあ納車された、と、納車した、ではまるで意味が違いますから。
かっパリラさん
2019.1.25 13:18
「納車した」に対し「業者の方ですか?」突っ込み。両方どうでもいい。
「嫁車」は、聞いたことないけど、意味はわかるね。でも、わたしは、カミさんのクルマをセカンドカーとは、呼びません。こっちの方が違和感あり。
トヨタヴァンガードに乗っています。 エンジンオイルの警告灯がついたので、交換をお願いしたら残量が1リットルしかなかったみたいです。このまま走行してたら危なかったですか?
2025.2.15
2013年のトヨタヴァンガードを買おうと思っており、生産修理した車なので故障したら不安なのと車はエンジンやブレーキ周りが寿命がきても部品を変えて乗ることは可能なのでしょうか 以前新車でヴァンガー...
2025.1.21
ベストアンサー:ヴァンガードのエンジンは2AZです ご存知かと思いますが悪名高き2AZです もう延長保証も効かないのでオイル消費するようなら(ほぼ全機)自腹になるかオイル継ぎ足して乗るしかありません もちろん中古で購入時に有料保証つければエンジン載せ替えとかの修理?はしてくれます) 加えてアイドル400回転不安定問題もあるしステアリングコラム問題もあるしお金のかかる修理は免れません
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
タッチペンを上手く塗る方法を教えて下さい。 車はヴァンガードです。色は3R3(レッドマイカ) 右ドアの扉で傘の金属部(先端)を挟んでしまいドアパネルのフチとその内側の塗装がはがれました。 大...
2010.5.24
本格的な4WD性能を持った車を教えてください 悪路走行にも使えるような本格的な4WD機構をもった車を探しています。 私が想定している悪路は、以下のようなものです。 ・ 凹凸はそこまで大きくない...
2012.6.26
車で走行中にアクセルを踏んでも進まなくなりました。 昨日、運転中にアクセルを踏んだら突然進まなくなりました。 回転数は上がるのですが、ニュートラルに入れた時のように空ふかし状態になってしまいま...
2014.1.4
トヨタの四駆性能が最悪なのは何故? 今、大学での研究(といってもサークル)で、四駆性能の実験をしてるんですが、ピカイチ四駆性能が悪いのが、 トヨタ、日産でした。 それぞれの車は、先生やサークル仲...
2012.3.26
大学4年です。 中古のSUVが欲しいです。 フォレスター、エクストレイル、ヴァンガード、ヴェゼル、ヤリスクロスで悩んでます。 おすすめ教えて下さい。
2024.1.16
「納車した」「嫁車」は、もはや普通の言葉や使い方ですか? 「嫁車」は良いが、納車されたことを「納車した」と言うのは正していくべきですか? どうでしょうか? 車関連で気になる言葉はありますか? ち...
2019.1.25
車を購入する予定なのですが車種を迷っています。 来年結婚予定で、増税8%もしくは10%になる前に彼が車を買い替えます。迷っているのは3種です。 ①ヴェルファイア ゴールデンアイズ 350万 円...
2014.2.19
本格的な4WD性能を持った車を教えてください 悪路走行にも使えるような本格的な4WD機構をもった車を探しています。 私が想定している悪路は、以下のようなものです。 ・ 凹凸はそこまで大きくない...
2012.6.26
車の購入について。 20前半、社会人 女です。 現在 軽自動車に乗っていて、 車の買い替えを考えています。 趣味がアウトドアなので四駆は譲れません。 ランクルやハリアーの新車が欲しいけど経済...
2016.1.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!