トヨタ ヴァンガード のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2016.1.2 23:47
20前半、社会人 女です。
現在 軽自動車に乗っていて、
車の買い替えを考えています。
趣味がアウトドアなので四駆は譲れません。
ランクルやハリアーの新車が欲しいけど経済的に無理です。
形はSUVが好きで候補はエクストレイル ハイブリッド。
CX5も考えましたが個人的にマツダのマークがあまり好きではありません。
20前半で新車のSUVを買うのは経済的に無理しているのはわかっています。
ヴァンガードの形も好きで中古を見たら極寒地仕様でいい中古があったのですが値段が約220万。
新車のエクストレイルハイブリッドが270万〜
50万しか変わらないのであれば新車のハイブリッドの方が長く乗るならいいかなと思っています。
親のワンボックスもよく運転しているのでエクストレイルの大きさの運転は問題ありません。
質問は皆さんなら中古でガソリンの四駆のSUVを買うのと+50万で新車のハイブリッドのSUVどちらを買いますか?
エクストレイルハイブリッドの評価は?
エクストレイルハイブリッド以外でSUVでお勧めあれば教えてください。
na0********さん
2016.1.9 20:18
先月エクストレイルハイブリッドを契約した22歳です。
エクストレイルハイブリッド270万で買えるんですか?私は込み込み400しましたよ?
20xハイブリッドに
エンジンスターター
マット
バイザー
ナンバーフレーム
メーカーオプションナビ
標準車用フォグランプ
コーティング
メンテナンスパック
LEDスカッフプレート
スタッドレス
などなどで確か総額400万前後でした。
値引きが25万?あったような無かったような。
今は書類上値引きできる額が決められていて書類外(Dラーができるサービス)でガソリン満タンとウェルカムランプ5ドア分つけてもらいました。
で頭金250万入れて残りはローン組みました。
若くてもお金があれば買えますがフルローンで車は買うもんじゃない気がします。
今やエクストレイルも高額車です。。エクストレイルの新車買うならハリアーにも手が届きますからね…
機能的にはダントツエクストレイルですが。
ta1********さん
2016.1.8 19:13
2択なら迷うけどエクストレイルかなぁ。
いわゆる街乗りSUVで、燃費はいいけど
4WD性能はそれほど高くない車種としては
ヴァンガード、ハリアー、エクストレイル、CS-5、CR-V辺りでしょうね。
多少なりとも燃費がよくて4WD性能も
両立させている車種としては
フォレスター、アウトランダー、エスクード辺りでしょうか。
燃費を犠牲にしてさらに4WD性能に特化した車種として
ランクル、パジェロがあるイメージです。
エクストレイルも先代の形ならまだよかったのですが、
モデルチェンジで丸っこくなってしまった現行型は嫌いです。
ハッチバック開けて見てください。
短すぎて雨除けにすらなりませんよ。
個人的にはフォレスターにするかなぁ。
エクストレイルは形が好みじゃないのと、防水レザーシートが嫌いです。
蒸れないと言われてるけど、ベタベタする触感が嫌い。
それならフォレスターの防水ファブリックの方がサラッと感があっていいです。
完全に主観なのでご参考にどうぞ。
non********さん
2016.1.8 16:59
たとえば、10年後のリセールバリューかんがえたら、ランクルでしょう。エクストレイルは、二束三文でしょうね。
私のおすすめは、スバルの、フォレスターや、XV辺りですかね。アイサイト実際に乗ってみると、出来かすごくいいです。
あと、普段あまり、渋滞しないのであれば、ハイブリットシステムの効果はあまり出ませんよ。
最後に、車購入のときは、試乗して購入することをおすすめします。
mas********さん
2016.1.5 14:57
先日、エクストレイルのガソリン車(20Xt)を成約してきたものです。
質問に対する回答ではありませんが、エクストレイルハイブリッド4WDは最安値の20Sグレードで定価は2,876,040円(税込)ですよ。
12月のマイナーチェンジでエマージェンシーブレーキが標準装備になったので10万円ほど値上がりしています。
私は初売りセールのおかげで、車体価格とオプション価格から45万円引かれましたが、今後この程度の値引きをしてもらえるのは年度末決算だと思われます。
また店舗により、値引きの幅は大きく異なります。
実際に私は系列違いの2店舗で見積もりをお願いしたところ10万円ほど差がありました。
中古車を買われる際は値引きが難しいと思うので、ヴァンガードはおっしゃれている価格からあまり下がらないと思います。
エクストレイルに関しては、購入意思がなくても比較対象となる車(CX-5、ハリアー、フォレスター等)の見積もりを貰われて日産の店舗に行かれることをお勧めします。
どちらにせよ良い車に出会えることを応援しています(^^)
axe********さん
2016.1.5 14:51
その二択ならば多少無理してでも新車のエクストレイルの方が良いと思います。
新車の方が長く乗れるし、愛着も湧きますよ。
オプションも色も選べますしね。
mak********さん
2016.1.5 14:38
MAZDAのカモメマーク、かっこいいのに、、。
エクストレイルも、まぁ、いいけど、個人的にはいらんかな、、。
メーカーの車作りの考え方や、歴史、四駆のこだわりや機構的なもの、その辺りの詳しいことは省きますが、断然アウトドアで四駆の利便性や性能を考えたら、その予算、排気量クラスなら、エスクードしかあり得ないよ。
特にスズキって言うのがミソで、国内メーカーで四駆の技術が高いメーカーと言えば、スズキだからね。
まぁ、この辺は、車オタクの男にしかわかんないかも、、、。
女の人って、イメージが優先しちゃうもんね。
個人的には、エクストレイルやヴェゼルなんか論外(笑)
エスクードか、あなたの嫌いなMAZDAのCXシリーズ買うかな。
CXシリーズと言うか、MAZDAの四駆も、「雪道で一ミリたりとも滑らしたくない」って、開発陣が作った高性能四駆だからね。
マークだけで省いちゃうのは、もったいないなー、、、。
あとは、スバル車かな。
mat********さん
2016.1.3 22:51
エクストレイルって男も多いけど、女の子乗りが多いですよねー比較的安く排気量も小さいから手頃な車だからですかねーあんまり魅力感じませんねー思いきってランクル買った方がかっこいいですよ 形も色々あるのでそれは自分で勉強して下さい ガソリンよりはディーゼルの価値が異常に高いですから買うならディーゼルですね 少なからずエクストレイルよりはステータス高いです 五年後の価値も高いです エクストレイルは価値は右肩下がりに落ちて行きますよ
nya********さん
2016.1.3 10:10
私だったら、支払いを少々無理しても新車のエクストレイルにしますね。中古は思わぬ不調がある事が…。特に雪道とかでどうかなってしまったら、とか考えると。車に詳しいなら話は別ですが…
ところで、好き嫌いは大事だとは思いますが、CX-5試乗してかっこ良かったし走りやすかったですよ。私はマツダ大好きなので…あのマークも、マツダ特有の車の形も。
何より、現在マツダでは新春初売りで金利0.9%でした。現金一括で購入できないなら金利けっこう大きいですよ〜。300万円借りたら5年でその差が40万円くらいになります。
そういう訳で、我が家はCX-5を試乗に行ってロードスターを購入しました… まったく系統が違う…おかしいな…笑
pp_********さん
2016.1.3 08:10
しばらく乗る予定なら、現実的範囲内で妥協しないことです。
後で後悔しますから。
私なら新車買います。
貴方の経済状況、収入、支出等が分かりませんが、買えるなら買ってみたら?って思います。
ただ、試算が甘くないかな?
新車にオプション付けたらもっと高値になるし、登録などの法定費用、それらも含めた差額50万かな?一括支払いじゃないなら、返済計画をしっかり。
メーカーの拘りが無いならホンダのヴェゼル?あんなのはどうかな?
とにかく、毎月の車に掛かりうる金額を知っておいてね。保険もあるし、毎年の税金、車検代、タイヤやオイルとかの消耗品費、故障や事故の修理費も一応の余力はあった方がいいし。
女の子が乗るなら性能はどれも一緒。好きな内装、デザインで選んで正解だよ。
tag********さん
2016.1.3 07:52
「四駆は譲れない」ですと、雪道やダート道を走る事があるという事ですよね。自分ならガソリン車一択です。
フォレスターはいかがでしょう?流行りの何ちゃってSUVとは違い、信頼できる車種です。
恐らく、四駆性能ではエクストレイルやCX-5に比べて頭一つ抜けています。
お若いという事でX BREAKというグレードをお勧めします。ただ、値段はそこそこします。車体が270ほどで、値引きがいくらぐらいあるかはわかりませんが、コミコミ300は覚悟した方がいいでしょう。
昨今SUVブームですが、四駆性能をきちんと備えたものは少なくなっていますもんね。。
中古も視野にいれるとなると、FJクルーザーもありだと思います。いまさら、新車も勿体無い気がするので、程度の良い中古でいい気がしますね。
プラドは中古でも高いですよね。。
あとはJeepのラングラーですね。コテコテの四駆。誰が見てもワイルドです。
4枚ドアのアンリミテッドが人気ですが、人をあまり乗せないのであれば2枚ドアでいいでしょう。中古でも2枚ドアの方が少しだけ安価です。
ただ、燃費は悪いですよ。アメ車だし。
aug********さん
2016.1.3 07:43
買うならやはり、新車がいいと思います。
エクストレイルハイブリッドより、エクストレイルガソリンがいいと思います。
ハイブリッドは高いですし、年間どのくらい走るかわかりませんが、差額を取り戻すのは結構走らないと難しいと思います。
先代エクストレイルを買うにしてもガソリンです。
ディーゼルはエンジンオイルが
ACEA C3規格なため、特殊で値段が高いです。
個人的な意見ですが、複雑なディーゼルは古くなりますと、高額な修理代が心配です。
トヨタヴァンガードに乗っています。 エンジンオイルの警告灯がついたので、交換をお願いしたら残量が1リットルしかなかったみたいです。このまま走行してたら危なかったですか?
2025.2.15
2013年のトヨタヴァンガードを買おうと思っており、生産修理した車なので故障したら不安なのと車はエンジンやブレーキ周りが寿命がきても部品を変えて乗ることは可能なのでしょうか 以前新車でヴァンガー...
2025.1.21
ベストアンサー:ヴァンガードのエンジンは2AZです ご存知かと思いますが悪名高き2AZです もう延長保証も効かないのでオイル消費するようなら(ほぼ全機)自腹になるかオイル継ぎ足して乗るしかありません もちろん中古で購入時に有料保証つければエンジン載せ替えとかの修理?はしてくれます) 加えてアイドル400回転不安定問題もあるしステアリングコラム問題もあるしお金のかかる修理は免れません
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
タッチペンを上手く塗る方法を教えて下さい。 車はヴァンガードです。色は3R3(レッドマイカ) 右ドアの扉で傘の金属部(先端)を挟んでしまいドアパネルのフチとその内側の塗装がはがれました。 大...
2010.5.24
本格的な4WD性能を持った車を教えてください 悪路走行にも使えるような本格的な4WD機構をもった車を探しています。 私が想定している悪路は、以下のようなものです。 ・ 凹凸はそこまで大きくない...
2012.6.26
車で走行中にアクセルを踏んでも進まなくなりました。 昨日、運転中にアクセルを踏んだら突然進まなくなりました。 回転数は上がるのですが、ニュートラルに入れた時のように空ふかし状態になってしまいま...
2014.1.4
トヨタの四駆性能が最悪なのは何故? 今、大学での研究(といってもサークル)で、四駆性能の実験をしてるんですが、ピカイチ四駆性能が悪いのが、 トヨタ、日産でした。 それぞれの車は、先生やサークル仲...
2012.3.26
大学4年です。 中古のSUVが欲しいです。 フォレスター、エクストレイル、ヴァンガード、ヴェゼル、ヤリスクロスで悩んでます。 おすすめ教えて下さい。
2024.1.16
「納車した」「嫁車」は、もはや普通の言葉や使い方ですか? 「嫁車」は良いが、納車されたことを「納車した」と言うのは正していくべきですか? どうでしょうか? 車関連で気になる言葉はありますか? ち...
2019.1.25
車を購入する予定なのですが車種を迷っています。 来年結婚予定で、増税8%もしくは10%になる前に彼が車を買い替えます。迷っているのは3種です。 ①ヴェルファイア ゴールデンアイズ 350万 円...
2014.2.19
本格的な4WD性能を持った車を教えてください 悪路走行にも使えるような本格的な4WD機構をもった車を探しています。 私が想定している悪路は、以下のようなものです。 ・ 凹凸はそこまで大きくない...
2012.6.26
車の購入について。 20前半、社会人 女です。 現在 軽自動車に乗っていて、 車の買い替えを考えています。 趣味がアウトドアなので四駆は譲れません。 ランクルやハリアーの新車が欲しいけど経済...
2016.1.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!