トヨタ ヴァンガード のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
10,611
0

ヴァンガードの二駆と四駆の購入で悩んでいます。ヴァンガードの場合、リアルタイムで四駆なのでしょうか?切替などはできるのでしょうか?またアクティブ4WD?

とは何ですか?ヴァンガードはアクティブ4WDですか?二駆と四駆のヴァンガードの燃費差はどれくらいでしょうか?メリット、デメリットは何でしょうか?たくさんすいません。回答お願いしますm(._.)m

補足

ありがとうございます。ちなみに旧型のヴァンガードです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新型のヴァンガードでお話をします、まず、四駆の切り替えは可能です、性格には四駆モード優先モードといった感じです!
ヴァンガードはFF駆動方式(二駆の場合)をベースとした、AWD(全輪駆動車)です、アクティブ駆動とは、必要な時、滑りやすい路面などで(悪路、雪道、、雨等、)センサーが後輪のスリップを感知すると、自動的に駆動方式を、切り替えるといったものです、(二駆よりも、四駆のほうが安定しますから)雪道を例に挙げると、二駆では、スタッドレスタイヤを履いていても、チェーンを付ける必要が有りますが、四駆は必要ありません、例えば、スキーでよく雪の多い地方にいく場合は欠かせないです、従来の、四駆は(パートタイム式オールタイム式)が有り、それぞれ、一長一短です両方のいいトコドリがアクティブ四駆といった所でしょうか!燃費に関しては、友人のヴァンガードが四駆ですが(市街地で7~9高速で9~11程度でです(諸条件により変わりますがちなみに2.4L)四駆を選べば、通常走行時、二駆で走れますが、ニ駆は四駆には成りません(当たり前ですが)クロカン、スキーなどをされるので、あれば、四駆をお勧めしますが九割、町乗りなら、二駆でもいいと思います!二駆の燃費は正確には解かりませんが、四駆より、2割程度いいと思います!(マイナーチェンジでは、主要部分に(エンジン、駆動方式)に変更は有りません、内装、外装の違いは有ると、思いますが!)

その他の回答 (2件)

  • 3500CCについてるのはデフロックです。2WDと4WDの切り替えではありません。

    アクティブ4WDは前後のトルク配分を2WDから4WDに自動的に最適化します。トヨタではVDIMの次に賢い4WDシステムです。


  • 二駆と四駆の切り替えが可能なのは、3500ccモデルのみです。2400ccはスイッチやレバーはありません。
    雪道の登坂路を走る機会がないかぎり、四駆にするメリットは少ないかと…VSCもついてますので余程酷いスタッドレスを履いてないかぎり大丈夫です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴァンガード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴァンガードのみんなの質問ランキング

  1. トヨタ『ヴァンガード』は何故、生産終了したのでしょうか。

    2014.5.11

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    34,795

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離