トヨタ ヴァンガード のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
642
0

ファミリーで出掛けたりするのに、ヴァンガード7人乗りとノアクラスの1BOXならどちらがいいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヴァンガードユーザーです。
今5歳と3歳の子供がいますが、子供を含めて乗れるのは6人が限界ですね。
ちょっとそこまでなら乗れますが、片道30分を超えるようならきついと思います。
それも子供を3列目に乗せてです。大人2人が3列目はきついですよ。

確かに他の方が言われるように、車自体の大きさも異なるので、「人を乗せる」ならノア。「走る」ならヴァンガードでしょう。
でもヴァンガードほどではありませんが、ノアに7人もきついですよ。子供が1人、2人いればいいと思いますよ。
私の場合はノアやエスティマなどの形が嫌いなので、乗り降りのしやすさや、使い勝手などは妥協しました。
それでも満足しています。今度、隣の県までお父さんお母さんを連れて、家族6人で1泊旅行に行きます。
慣れだと思います。

回りくどくなりましたが、この質問の回答としてはノアと言うことになりますね。

質問者からのお礼コメント

2010.5.30 22:20

ありがとうございます。
現在、3列目シートの事を考えている間に、エスティマが候補に挙がってきています。まだまだ迷いそうです。

その他の回答 (3件)

  • ヴァンガードは3ナンバーですので室内は広いかもしれませんが
    それは2列目までで3列目は1マイルシートくらいに考えないと
    人は乗せられません。
    かと言ってノアに7人もはっきりいって苦しいです。
    どうしても多人数で乗る必用があるなら、エスティマかアルファードなどの
    3ナンバーミニバンでしょう。
    多人数での乗用が多いならハイエースのほうがいいです。

  • 普段乗る人数やお子さんの年齢にもよりますが、室内はノアクラスのほうが広いです。
    普段4人以下が多いならヴァンガードでも十分でしょうが、
    5人以上乗る機会が多ければノアクラスのほうが良いと思います。

  • 小さなお子様がいるのならばスライドドアのあるノアが優勢じゃないでしょうか?
    外観や内装、走り具合は全然違いますのであなた様のお好みになりますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴァンガード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴァンガードのみんなの質問ランキング

  1. トヨタ『ヴァンガード』は何故、生産終了したのでしょうか。

    2014.5.11

    解決済み
    回答数:
    6
    閲覧数:
    34,795

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離