トヨタ スープラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
96
0

ふと気になったのですが、GRスープラみたいにほぼ外車を国産車として売っている車って他にもありますか?

補足

さらに質問なのですが、GRスープラみたいにエンジンオイルもEU用(海外企画)みたいな車ってありましたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シビックタイプR FK8
イギリス産

質問者からのお礼コメント

2024.6.27 17:38

皆様ありがとうございました!初めに回答して下さった方をベストアンサーにさせていただきます

その他の回答 (4件)

  • 海外メーカー車両のOEMは、過去には結構あります。その場合は、ネジのサイズから外車です。

    日本のメーカーの海外モデルを国内販売するってものは、現行にもあります。

  • トヨタアベンシスやスズキエスクードはどちらもヨーロッパ製です。

  • はい、GRスープラのように海外メーカーの車を国産車として販売している例は他にもあります。

    ・トヨタ86/スバルBRZ
    トヨタとスバルが共同開発した車で、トヨタ側は86、スバル側はBRZとして販売されています。

    ・日産ムラーノ
    日産ブランドで販売されていますが、実際はルノー・日産アライアンスの中で開発された車です。

    ・マツダロードスター/フィアット124スパイダー
    マツダが開発した車で、マツダ側はロードスター、フィアット側は124スパイダーとして販売されています。

    このように、開発や生産の効率化、コスト削減などの理由から、海外メーカーとの共同開発車や相互供給車が増えてきています。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • はい、他にも存在します。例えば、日産の「デイズ」や「ノート」は三菱自動車との共同開発で、三菱の「eKワゴン」や「eKスペース」は日産からOEM供給を受けています。また、トヨタの「86」はスバルとの共同開発で、スバルの「BRZ」はトヨタからOEM供給を受けています。これらはいずれも国産車として販売されていますが、実際には他社との共同開発やOEM供給により製造されています。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ スープラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スープラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離