トヨタ スプリンタートレノ のみんなの質問
mar********さん
2021.7.16 17:31
どうして、誰でもまだ乗れる車でも廃車にできてしまうのでしょうか?
誰にでも廃車にできる権利を与えたおかげで、本来新たなオーナーの元で走れるはずだった多くのクルマ達が失われています。
全ての人が整備士の資格を持っているわけではないし、全ての人が正しい判断をできていると思いません。
そしてそんな一般人から、中古車として販売できるルートも持っていない業者が解体目的でまだ乗れる車を安く買い叩いています。
廃車、事故車、水没車、どんな車も買い取ります、などと謳いながら、まだ乗れる車を買い取っているのはインチキではないでしょうか。
オーナーが間違った判断で「廃車!」って言ってるかもしれないのに業者も言いなりになってまだ乗れる車を廃車扱いするのは意地汚過ぎませんか。
廃車高価買取などと謳いながら、10万にも満たない子供騙しのはした金で車を買い取っているのは金銭感覚が麻痺しているんでしょうか。
解体業者は解体業者でも、まだ乗れる車を中古車として買い取ったり、販売ルートを持っている業者もあるでしょう。
最初からまだ使えるものを壊すだけの目的で、壊すから程度なんて御構い無しの既製品に集っている業者は日本車に触らないで頂きたいですね。
みんなエコだなんだと騒ぎますが、ハイブリッドカーを製造するのにもレアメタルを使ったり、何かしらの環境負荷を生じているはずです。
まだ乗れる車の廃車(解体)を禁止して、少しでも廃車を減らしていった方が環境にいいと思います。
自動車リサイクル法はあるのに、自動車リユース法が無いのはおかしいと思いませんか。
リサイクルのシステムを整備したり解体業者の条件を作ることよりも、リユースできる環境を整備して、無駄な廃車を制限していくことの方が先決でしょう。
解体業者に対して制限することより、まずは車の利用者である一般人に対して廃車の節度を弁えるような法整備をすべきじゃありませんかね。
リサイクルシステムに登録する前の車なんて法的に解体する理由もないんだから、国内でリサイクルするより車として輸出した方が日本車の盗難率も減少しませんかね。
もちろん盗む奴が悪いけど、まだ乗れる車をバカスカと解体消費する自動車リサイクルのあり方も残存車の高騰を煽って盗難に間接的に関与していませんか。
解体屋にあるのもほとんどまだ乗れる、自走可能で無事故な車ばかりで、事故車や自走できない類の車は少ないように思います。
まだ乗れる車を解体してリサイクルすることって何か意味があるんでしょうか。その解体部品で廃車を減らす努力がなされているのならいいですが、
まだ乗れる車ばかり捨てられるので、当然まだ使える部品も供給先がないんでしょう、大して部品取りもされず、あれが環境保護に貢献しているとは思えません。
牽引台数の限られるレッカー車ではなく複数台積載可能な大型のキャリアカーを使っている解体屋が多いのも、
自走できる車やまだ乗れても捨てられる車が多いことの裏返しでしょう。いわば余剰廃車が多すぎるように感じます。
リサイクルの設備や技術が発達することと、まだ使えるものを壊してリサイクルすることは関係ないと思います。
そのせいで既製品である日本車を消費されていることは、車に乗る人、これから車に乗る人に大きな影響を与えるし、責任重大です。
行き過ぎた自動車リサイクルのおかげで残存車の減少と高騰が起きるのは目に見えています。昨今のスポーツカーの盗難が絶えないことは誰もが知るところでしょう。
それはもう間違いなく、愛車を大事にする人達がまだ乗れる車を廃車に出す人のしわ寄せや不利益を食っていると言えます。
まだ乗れる車を廃車にして解体に出すことは同じ車を好きな人、これからそれと同じ車に乗ろうとしている人から夢を奪っています。
まさしく、犬や猫の殺処分と同じことが車にも行われています。
まだ乗れる車、それも自分の乗っていた車を捨てるのってどういう感覚なんでしょうね。
私なら、自分の相棒を解体業者になど指一本触れさせたくありませんし、解体に出すくらいならナンバー切って庭に置いときます。
あれだけ沢山廃車の山があっても、自分が乗っていた車が解体されるところを見にきている人はほとんどいません。
みんな廃車の意味、その車がどうなるか、意味を分かっているんでしょうかね。もう手元を離れたら忘れるんでしょうか。
数日前までまだ乗れる状態だった車がボディだけとなりリフトで平ボディ車に積まれている様子、窓ガラスを突き破ってダッシュボードを破壊してハーネスを取る様子、
変わり果てた姿で最後の公道を走った後スクラップ工場に運ばれていく様子など、あれを見て何か思うことがあるのか聞いてみたい。
マルス365さん
2021.7.17 07:00
まだ乗れる車の基準が難しいと思いませんか?
例えば冷蔵庫やエアコンも、まだ使えても新しい物にすると電気代がかなり違ったりして、長い目で見たら元が取れると言います。
自動車も燃費は激しく良くなって来ているし、例えば長く乗っていて10万とか20万とかの修理(メンテナンス)代をかければまだ乗れる車の場合、「古い車にそれだけ金をかけるのなら買い換えようか」となる人も多いと思います。
どこまでがまだ乗れる車で、どこまでかかれば諦めるのかの境界線はどこに引くのでしょう。
これは経済力や生活環境によってもかなり変わる要素だと思いませんか?
例えば中古で30万で買える車に30万かけて修理するのと、1千万で買った車が30万で直るのとでは意味が全く違う。
中古で30万の車に乗る人はおそらく1千万の車は買えないケースが多いでしょうし…
庭に置いておく方法にせよ、アパート暮らしでやっと駐車場を借りてる人にとっては夢みたいな話です。
みんな生活が違います。
車の価格や価値、どこまでかければ走れるのか、どこまでかけられるのかも違います。
それをどこで線引きしますか?
新しい物が売れなければ経済が回らないと言うこともあります。
その点については?
残念ながら、悪いことは言ってないと思いますが現実的ではありません。
ハッキリ申し上げて無理なことでしょう。
勘違いしないで欲しいのは、自分は決して新しい車を次々と乗り換えて行く主義ではない人間だと言うこと。
現在車は3台ありますが、それぞれ昭和59年車、昭和60年車、平成2年車です。
59年車に関しては所有歴25年以上になりますが、現在はナンバー無しの不動車です。
自分の土地に置いている頃はまさに庭に置く状態でしたが、今はそこを人に貸しているので、わざわざ駐車場代を払ってまで保管してます。
残りの2台もそれぞれ12年、11年所有してますが、これらは乗り続けるためには頻繁な部品交換のメンテナンスをしなければならず、新しい車を維持するのとはワケが違います。
錆びが気になるから通勤で乗るのもやめて、雨の日も車ではなく雨ガッパ着て原付で通勤しています。
古い車を維持し続けると言うことは、行くとこまで行けばそう言うことです。
自分はそれを現実にやっていて、新しいは購入してない人間です。
リアルにそれをやっているから、他人に「そうするべき」と言えません。
何故そんなことをするのか?と聞かれたら、単純にその車が好きだから。
そんなに苦労してまでも、新しい車よりその車に乗り続けたいからです。
エコとかそんな意志がではありません。
本当に好きすぎるだけ。
そうでないなら安くて苦労しないで乗れる中古車がゴロゴロ売られているのだから、メンテナンスに金をかけるよりそちらを選んだ方が良い。
それだと雨の日も車で通勤できるし全てが良い。
けど、自分にとってはその古い車は失いたくない物です。
どうしても手離したくない。
だから維持しています。
車種はAE86のレビン/トレノと初代ロードスターです。
エンジンがダメになったとか、その程度で乗り換えるつもりは皆無です。
直しますよ。
直せるかぎりはね。
結局、そこまでモチベーションを保てるほどその車に愛着、愛情があれば、人はそれをやるかも知れない。
その場合は本来ならもう「維持できません」と言う一線を越えてしまっても直されて維持されます。
では、そうではない普通の車の場合はどこで線を引くのでしょうか?
これは悩ましい問題ですよ。
自分もまだ走れるのに潰されて行く車を見るのは辛いと常々思います。
どう考えても我が家の車より新しい車が解体屋に積まれている。
悲しくもなります。
でもね、車もどんどん家電感覚で燃費が良くて乗りやすくなる中、エアコンや冷蔵庫のような感覚で買い換えられて行くのも仕方ないことなのではないか?とも思えてしまいます。
経済を回す意味でもそうですね。
結局、それでも救われて長生きできるのは、人に「どうしても手離せない」と言う気持ちにさせる一部の車種だけなのではないでしょうか?
自分も今の車たちだけでなく、過去に所有した車もできれば持ってたかったですが、現実的にそれは不可能ですしね。
となると、あなたの主張は自分個人的には嫌いじゃないしリアルに実践しているけど、現実的ではないし一般的には無理。
そう言わざるを得ません。
質問者からのお礼コメント
2021.7.18 19:54
何名かベストアンサーを迷いましたがこちらの方を選ばせて頂きたいと思います!
回答いただいた他の皆様も全員ありがとうございます。
いろんなお話を聞けて、投稿してよかったと思います。
重ねて皆様ありがとうございました。
人間万事塞翁馬さん
2021.7.17 08:46
資源が無い日本の経済の牽引は自動車業界で、絶大な力が有ります、政府を動かすほど。
だから外国と違い、車検は有るし、古くなると税金が上がり、買い替えさせる方に国民を導きます、
車はメーカーだけじゃなく、下請け、孫請け、関連会社含めたら、色んな会社が関係してますから。
売れないと困る、国も税収減るから困る
島国ならではの自給自足に近い、電機業界も昔この流れだったけど、海外にシフトした為崩壊しました。
そして古い車は海外に、これが又金を産む
いつまでもV8でいたかったさん
2021.7.17 08:05
あなたはまだ着れる洋服を捨てた経験は無いですか?
家電製品は部品が入手出来なくなるまで修理し続けて使用してるのですか?
車も同じです。
まだ乗れても買い替える。理由は人それぞれ!
常に新しい車に乗りたい、より新しい安全装備が装着された車に乗りたい、より燃費良い車が出たから、家族構成が変わり車種の変更を余儀無くされた等など。
他にも理由はまだまだありそうです。
まぁ一般的には不景気とは言え世界的に見れば裕福な国の証拠ですよね。
そこら中に新しい高額の車が走り回ってますから。
ID非表示さん
2021.7.16 21:24
現在の廃車は9割以上が資源としてリサイクルされるため、車の第2の人生の1歩だと思っています。
自分自身は庭にほったらかされて何の役にも立てず朽ちていく無念さに比べれば、車の第2の人生を応援したいですね。
とはいえ、家族車が30万キロ手前でエンジンアッセンブリーが必要と言われ、費用面から泣く泣く買い替えになった経験があるため、主様の仰ることにも頷けます。数年前にあったまだ乗れる車をエコ替えなどと銘打つCMは、愚の骨頂だと思います。
a_t********さん
2021.7.16 21:03
10年間乗った妻の車ですが
追突事故を受け、廃車になりました
修理費が軽く100万円越えているのに
相手の保険屋が示した時価額は25万円
修理不可で廃車となり、新たに70万円も追銭して
新たな中古車に買い換える羽目になりました
尚、その買い換えた中古の軽四はまたしても追突されましたが
今回は年式が新しかったので
修理する事が出来ました
いくらまだ乗れると言っても
追突事故で此方には何の落ち度も無いのに
勝手に突っ込んで来て廃車にさせられて
70万円も追銭払わされて踏んだり蹴ったりです
以上の事から、ある程度、年式が経過した車は
廃車にした方が良いと思います
廃車になったとしても
車は資源の固まりなので
リサイクルされて新たな車に生まれ変わります
あと、先々月に新車に買い換えましたが
先代車(トヨタのRUSH)は
9年、14万8千km走行した
ロートル車は国内じゃなくて
海外へ飛ばされるとの事
そう言った未来がある車もお忘れなく
ons********さん
2021.7.16 19:16
車に限ったことではありませんよね
機械モノには直せばいつまでも使えるというのはさておき
モノとしての寿命があります
何処で見切りをつけるかは人それぞれ
ワシは前車に21年乗ったけど
さすがに修理費が掛かるようになって乗り換えました
増税も気に食わなかったけど
乗り換えて燃費が2.5倍ぐらい良くなったので満足しているが
乗り続けるのとどっちがエコなんだろうか
前車は車命をまっとうしたと思っている
貴方はどんなモノでも直るなら直して
いつまでも使い続けますか
たとえ便利な機能のモノが出てきても
qqz********さん
2021.7.16 19:07
廃車しようと国内で中古で売ろうと海外の業者に売ろうと引き取った業者の自由ですよ。
買い手が居ない車はスクラップとなり鉄屑としてリサイクルされます。
因みに自分は19年落ちの車に乗ってます。
古い車は余程の愛着が無いと維持は大変ですよ。
こないだもヘッドライトのバラストが逝って修理に7万掛かりました。
。さん
2021.7.16 19:00
古くなれば税金が割増されますよね。
色んな所もヤレて来るので修理出来れば良いんだけど、生産終了後一定期間を過ぎるとメーカーが部品を保管しなくなりますね。
誰にでも廃車出来る事より同じ車により長く乗り続ける為のコストが増えて行く、交換する部品が無いなら部品を探したり代替出来る物を探したりしないといけません。
ある程度枯れた技術で作られた車は金に糸目を付けなければ手が無くは無いんです。
でもそれをやるより新しい車に乗り替えた方が安く付くから乗り替えます。
現行の車はもっと長く乗り続けられなくなりますよ。
電子制御の部分がこれでもかって位に増えているからです。
それらのユニットは車種専用品で互換性が無い。
そんな物メーカーがいつまでも持っていてはくれませんよね。
そしてこれは日本車に限らず輸入車も同様です。
「もうこのユニットは手に入らないし代替品も無い、だから買い替えしませんか?」って勧められる事になるんですよ。
狂乱の紫水晶さん
2021.7.16 18:51
13年過ぎたら増税する。
政府は、論外ですが、それに一切反対しない我が国の自動車メーカーも軽蔑します。
つまり環境より経済が、大切なのです。
なのであなたの意見は、通りません。
栃ノ嵐さん
2021.7.16 17:49
政府が使い捨てを推奨している国それが日本です。
13年経過したら割増し課税。
こんなことをやってるのは日本だけです。
13年経過したら廃却して新車を買え。
いつまでも古いクルマに乗ってるんじゃないそんな国の方針に逆らうやつは税金割増ししてやる。
そういう使い捨て行為を主導しているのが日本です。
2024.11.21
ベストアンサー:恥ずかしながら、買ってもらいました。30年以上前の話。 私が貯めたお年玉を使い切るような親でしたが笑、浪人せず大学へ行ったご褒美でした。まぁ大学のレベルで揉めて浪人してでも上狙えとか言われてましたけど。 駐車場に入る車なら何でも好きなのを買っていいと言うことでしたが、当時車の免許を取る気もなく、興味がなかったので、雑誌を見て結構いい加減に決めた記憶があります。 知り合いのディーラを家に...
AE86 と AW11(スーパーチャージャー)のプラグコードは同じでしょうか? AW11のプラグコードを探してまして、ae86用のTRD製のプラグコード(90919-AE851)が流用可能か知り...
2024.11.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
レビン・トレノと、AE85・86の関係について教えてください。 頭文字Dに、AE86・85の二種類があり、86はトレノ・85がレビンというようですが、 グランツーリスモのソフトに、AE86カロー...
2010.8.30
AE86維持費 私立大学生にAE86は維持できますか? 車が好きな17歳の高3です。 本来大学受験シーズンなのですが、私は推薦入試ですんなり決まり現在自動車学校に通っています。 自動車学校で講...
2010.12.30
オリーブドラブ色塗装って違法? 友人がバイクをオリーブドラブ(軍用車両などに多く使われる、くすんだ緑色)に塗装しようと、 塗装屋を探していますが、塗料、調合の配分なども伝えつつ探しているのに、 ...
2012.10.24
レクサスのパッド交換についてです パット交換すると警告灯が点灯するようなのですが 点かないように交換する方法ってあるんですか? 知ってる方居ましたら ご教授お願いします キャリパーピストン...
2010.12.26
高3の息子が教習所に通っています。MTです。 そして欲しいクルマが「86」です。 トヨタ スプリンタートレノ 1600GT が正式名称か? 頭文字Dの藤原とうふ店の車です。 この車に乗りたいので...
2015.9.29
金持ちになるとフェラーリやランボルギーニに乗りたがる人たちの価値観が分かりません。 頭文字Dに出てくるどっかのドリャアァァおじさんも言ってましたが、日本の古き良きスポーツカーの方がよく無いですか? 旧
2024.8.6
昔のレビン、トレノが人気ですがそれは頭文字Dの影響ですか、また昔乗っていた方に乗ってた感想を聞きたいです、また売らなきゃ良かったと思いますか。
2024.8.5
AE86カローラレビンやスプリンタートレノ買うか検討してます 中古車営業の知人にR32、R34スカイラインGTRより排気量小さいし税金安いから古いけど維持費大丈夫だよね、と聞いたら、お前の考えは...
2023.2.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!