トヨタ スプリンタートレノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
991
0

某漫画で有名になったトヨタAE86レビン・トレノについてですが、約30年前の販売当初から凄い車が出てきたという感じだったのですか?

今のトヨタ86・スバルBRZが発売して現在に至るまでとの状況は違いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レビン、トレノは70年代のカローラ、スプリンターのホットモデルとして販売され続けてきました。
AE86の1世代前の70系カローラ、スプリンターまではセダンもFRでしたから、エンジン以外の廻りの多くはセダンや他のグレードと共用され、コストを抑える事ができました。

80系カローラ、スプリンターからはFFに全面改定されましたが、レビン、トレノは70系の下廻りを進化させた形でFRのまま残されました。

AE86の1番の話題は、それまでずっと使い続けてきた2T-G型エンジン(8バルブ)を新開発の4A-G(16バルブ)に変えた事でした。
丈夫だけど(回り方も)重たい2Tエンジンから、小さく軽く回る4Aに変わり、それ迄のレビン、トレノとは全く違ったフィールでした。

ただ、他のメーカーからは既にAE86を上回るFFスポーティーモデルが投入されていたので、FRのレビン、トレノは言わば異端児的な所もありました。

現在の様に、スポーツモデルが絶滅寸前の所に86がデビューした感じとは明らかに違いました。
なんせ、85レビン、トレノには女性仕様のライム、リセがありましたから。

以上、当時TE71とAE86を乗り継いだ感想でした。

質問者からのお礼コメント

2015.1.14 15:21

あくまでもカローラ派生で、専用設計の86・BRZとは大きく違うようですね。今のラインナップではオーリスRSの方が近いかも知れませんね。

その他の回答 (9件)

  • 昔ドリキンの本かビデオで、
    AE86が出た時に、
    「軽いボディにどこまでも回るエンジン、R32GT-Rが出た時ぐらいの衝撃だった」
    みたいなことを読んだ(見た)ことがあります。

    プロのレーサー(元?)が言うんだから、
    AE86は名車で良いと思います。

    一般人が普通に乗れたというのは、
    誉め言葉ですね。

    乗りずらい車の方が良いという心境は理解しがたいですしね。

  • 普通にカローラの2ドアです。

    発売4年間でレビン6.6万台、トレノ3.5万台で約10万台が販売。年間にすればレビン/トレノを合わせて12,000台、カローラが月間1万台を売っていた中で月間1,000台の販売に過ぎません。

    対する今のToyota86が、2012年の数字で年間22,000台が販売されています。スバルBRZを含まず。

    この数字だけを見ても、注目度は低かったことが解るはず。1万台前後の販売台数といえば、今のトヨタだとプレミオ/アリオン、オーリス、SAIあたりが該当します。
    オーリスやSAI、話題ですかね?

    AE86が話題となるのは生産が中止された後、FF化されてコンパクトFRが無くなるということで皮肉にも注目を集める結果となり中古価格が高騰、乗り替えの際に新車価格を上回る下取り価格となるのです。

  • あれ、地域によって違うのかな?

    自分は愛知です。
    ディーラーに聞いた話では
    昔のハチロク発売からの来客によるてんやわんやは、現行の86はもちろんとしてその後それほど忙しかったのはないらしいです。

    当時の教師が盛んに自分の車はドヤ?と自慢し、卒業アルバムにまで載せていましたが、今考えるとあれがハチロクトレノだったんですよね。

  • 71からのフルチェンジでしたが
    エンジンがそれまでの2TGから4AGになったので話題にはなった
    その程度です
    27.37.71と2TGエンジンが長かったですし
    エンジンを含めてフルチェンジでしたし
    広告もエンジン主体のものでした
    でも大人気なこともないし
    ごく普通でしたよ
    凄い車ではないし、速いわけでもないし皆が憧れるような高級車でもないし
    今でたとえると・・・新型タントやアルトが発売になったくらいの話題性

  • そんなに話題にはならなかったですね
    実際たいした車じゃないし
    足まわりも平凡だしエンジンも平凡
    あの時代だとターボが出始めた頃だったからただのツインカムなんて目新しさはありませんでした
    92のスーパーチャージャーが出た時の方が話題になったかも知れません

  • トヨタでも久々にFRが販売したくらいしか。。。

    ちなみにAE86のライバルであるHONDAシビック。

    イニDとかでシビックのEG6 EK9とライバル視してますが、ライバルだったのは当時のワンダーシビックと呼ばれたVTECすらついてないシビック。

    それに勝てないレベルです。

    シビックに勝つためにAE92以降FFにしたって話ですからね。

    某レーサーが、シビックに乗っててAE86に負けたらレーサーを辞める。と言ったほど。

  • 全然、でしたよ出た時から。
    FFが主流で他メーカーはターボで武装した車を出してきてましたから性能的にはむしろ何の取り柄もない車。アルトワークスやミラターボなどの軽ターボにすらおいて行かれかねない車でした。
    ドリフト派や改造前提の人たちから人気があっただけ。

  • >約30年前の販売当初から凄い車が出てきたという感じだったのですか?

    まるで逆で他車と比べて見劣りしていたぐらいだよ。
    出た当初はターボや前輪駆動が先進的と言うか、流行る兆候だったからNAのFRなんか何の変哲も無かった。

    うちのカーチャンが当時新車で買って買い物用の車で運転していたぐらいだから、一般の評価はこんな感じ。

    ただエンジンは当時新規開発された「4A-G」だったから、改造好きな人達には支持されていた


    5年後だったかにAE86からAE92になってから駆動方式がFRからFFになったのだが、これで軽量テンロクのFR車が希少になって再認識&評価されて、モータースポーツ関係者やドリフト好きの間で注目される様にになった。

    そこから土屋→イニD→今 みたいな流れかな。

    ただイニDの影響は凄いと思うよ。
    それまでは「86=レビン」みたいなイメージで、一般の中古市場もこの認識だったから

    イニDの影響でトレノの方がプレミア化したのは間違い無いから。


    >今のトヨタ86・スバルBRZ

    イニDが無かったら上記の車種は出なかったかもな。

  • 当時はそれほど衝撃的ではありませんでしたよ。あくまでカローラの中の走り重視のグレードという感じでした。後に貴重な格安FR中古車という事で重宝される様になった訳です。もてはやされる様になったのは漫画がヒットして以降の事でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スプリンタートレノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スプリンタートレノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離