トヨタ スプリンタートレノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
366
0

AE86って、何故人気なのですか?

私はMR2が好きで、3年ほど前にオーナーになりました。同時期の4A-GファミリーはFXなどもありますが、神格化され、何よりも社外品のアフターパーツなどで優遇

されるのはいつもAE86型のレビンとトレノばかり。自分はAW11のエスプリやフェラーリ感のあるリトルスーパーカーなスタイルや、独特の(ともすれば危なっかしい)ハンドリングに惚れ込んで購入しましたが、何故86のレビトレは、AWよりも遥かに人気あるのでしょうか? カーデザインとしては決して美しいとは思えませんし(好きな方にはすみませんが、後継の92レビンの方がどう見ても端正でスタイリッシュです)、ハンドリングも普通のFRという感じで、後発のユーノスロードスター等と比べて(しかもこっちのがフルオープンで楽しくデザインも美しい)特別秀でているとも思えません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

AW11、良いですね。

自分も大好きですよ。

自分の場合、子供の頃にスーパーカーブームを経験しているので、(つまりもうオジサンです)AW11のパッケージやスタイルは本当に魅力的に感じました。

スーパーチャージャーGのノーマルルーフに、18~25歳位まで乗ってました。

本当に気に入ってましたよ。

自分の場合はそこからAE86に乗り換えるわけですが…

理由は決してAE86が好きだからではありません。

当時はドリフトに燃えてて、それこそ最初の頃はドリフトができればそれだけで称賛されたし、大会なんかでもAW11で勝ち上がる人もいたりして、全く不満も無かったんですね。

けどドリフトがどんどん進化して多彩な技を要求されるようになってくると、ミッドシップでは不利になります。

だんだんと大会で勝ち上がるMR2もいなくなり、FRの独壇場になって来てしまいました。

その中でMR2で頑張ると、どうしても細かい事故が起きました。

まぁ、自分が未熟だっただけと言われれば否定もしませんが…

で、ある事故をキッカケにFRに乗ることを決意するのですが、シルビアやセブンは高くて買えない。

事故やランニングコストでカツカツだったので…

で、ハチロクなら廃車待ちのボロがほとんどタダで譲ってもらえたので飛び付いた格好です。

ここで、あなたの意見に対して自分が感じたこと。

>カーデザインとしては決して美しいとは思えませんし(好きな方にはすみませんが、後継の92レビンの方がどう見ても端正でスタイリッシュです)

↑ハイ。

自分もそう思いました。

エンジンだってスーパーチャージャーと比べたら見劣りするし、スタイルもAWには負けてる。

92がFRで安かったら良かったのにって当時は思ったものです。

>ハンドリングも普通のFRという感じで、後発のユーノスロードスター等と比べて(しかもこっちのがフルオープンで楽しくデザインも美しい)特別秀でているとも思えません。

↑まさにそれ。

自分は現在、ユーノスロードスターも所有しておりますが、同じくらいの車重、同じくらいのチューンだとミニサーキットで明らかにロードスターの方がタイムが出せます。

やはり一番の理由はリヤサスですね。

ハチロクの簡単に限界を超えるリジッドに対してロードスターのダブルウイッシュボーンはよく煮詰めると凄く良い。

踏むと横に滑らないで前に出ますから。

その意味でもハチロクとは根本的に次元が違うように感じます。

それでも自分は現在もAE86を所有し続けています。

AWから乗り換えたレビンは現在は不動車ですが、チマチマ直してまた乗るつもり。

普段乗りはAE86トレノ。

おかしな話です。

単にFRが欲しくて手が出る安いのがハチロクしか無かったので仕方なく乗った車なんですけどね。

今でも乗ってる理由ですが…

やはり走ってのイメージが強すぎました。

パワーが無くて限界が低い。

遅いから突っ込まないと走りが良くならない。

そうすれば確実に滑る。

最初から滑るとわかってるからそのつもりで全開で突っ込める。

AWの頃はテールを出すのにそれなりの技術が必要だったし、意図して滑らせた時は良かったけど意図しない時と滑ってくれなかった時、または滑り過ぎた時は大変でした。

それがハチロクだと「どうせ滑るから」突っ込める。

まぁ、ドリフト小僧だったのでそれで良かったんですね。

で、知らず知らずに突っ込むスピードがどんどん上がりました。

この時はエンジン全開だし、とにかくテンション上がりまくりで、なにかもう気持ちまで全部燃え上がるくらいのハイな気分で走れてました。

構造も単純なので自分でエンジン降ろしてチューンして載せたりもしました。

なんでしょうね。

ハチロクと過ごしてる時間がとにかく走っても弄っても楽しくて仕方なかったんですね。

元々車も走りも好きなわけですが、なにか楽しいの次元が違うと言うか、ちょっと麻薬的?と言うくらいにテンションが上がる車でした。

後にシルビア/180やFC3Sなんかも乗ったけど、(自分が所有したのはこの中では180だけですが)ハチロクのつもりで突っ込むとパワーがあるからスピードが出すぎて限界を超えてしまう。

結果、調整する。

ハチロクより走りの幅は広がるのに、何故かテンションはダダ下がりでした。

あのエンジン全開の感覚がやはりたまらなくて、その時の速度なんかも程よく限界を超え過ぎないんでしょうね。

で、結局、自分はハチロクとそのまま過ごすことを選びました。

5人乗れるので、狭かったけどファミリーカーもハチロクがこなしてくれました。(文句言わなかった家族にも感謝ですが)

今はたまにサーキットを走るくらいで、ドリフトも全然してないし、ハチロクは単によく壊れる古い車と化しましたが、やはり手離すことは無いんだろうなって思います。

ここでこの質問の本質へ。

>4A-GファミリーはFXなどもありますが、神格化され、何よりも社外品のアフターパーツなどで優遇
されるのはいつもAE86型のレビンとトレノばかり。

↑ハイ。

現在の人気や知名度には、やはり漫画(アニメ)イニシャルDの影響が一番激しく出てると思います。

それとドリキン土屋圭市ですね。

土屋圭市は今でもAE86を所有しているようです。

でも、結局彼が今でもAE86を所有してる理由って、実は自分と大差無い部分もあるのかと。

もちろんレベルは違うでしょうけどね。

ハチロクである一定の線を超えなかった人にとっては「遅い車、ダメな車」になりますが、一定の線を超えた人には「とにかく楽しい車、テンション上がる車」になるのだと思います。

実際、今もハチロクを所有してる人(イニシャルDからではなく昔から乗ってる人)には、自分の言いたいことを理解してくれる人はとても多い。

そもそもイニシャルDでハチロクが主人公の車に抜擢されたのも、作者自身がハチロクに乗ってて感じたことを大袈裟に表現した(SF的な要素まで含めて)のではないかと思ったりもします。

事実、作者は元ハチロクオーナーだし、イニシャルD以前にも主人公がハチロクに乗ってる漫画を書いてたりします。

あまりメジャーにはなりませんでしたが。

で、ハチロクが人気な根本的な原因はやはりあの異常に楽しい走りにあると思います。

先に言った、「ある一定の走りを超えた人だけ感じる」ってヤツですね。

そしてそれを有名レーサーが語ったり、漫画で人気が出たことで走ってない一般層にまで飛び火した。

それが現在のハチロク人気でしょう。

けど、最近自分は中古車屋にAW11を見に行きました。

買うのか?と言われたら今は置き場所すら無いのだけど、やはり若い頃、結構長い時間を共にした車です。

今はドリフトもほとんどしないし、過去にミッドシップでは困った理由もほぼ無くなりました。

そうなると妙に懐かしくて素敵に見えるんですよね、AW11。

何気に本心ではもう一度乗りたいようです。

けど、随分高くなりました。

すでに100万以下で買える個体はほぼ無し。

イニシャルDしか興味無い人には見向きもされないでしょうが、人気は確実に高まってますね。

本当に今、手に入れなかったら手が出ない車にまで高騰してしまいそうな感じです。

FFでネオ旧車としては不人気だったAE92もガンガン上がりはじめてます。

神格化はさておき、それが現実ですね。

まぁ、漫画の人気なんて、古いハチロクが潰されずに世に残る率が高くなるのとレストアパーツが社外でもリリースされる率が高くなる他にメリットなんかありません。

どちらも乗ってきて、どちらも好きな自分はそう感じます。

長文失礼。

質問者からのお礼コメント

2020.9.3 02:10

ご回答ありがとうございます!滅茶苦茶納得しました。意外に皆様実用性も大切にされていらっしゃったのですね。。私はスポーツカーは不便で実用性度外視でもカッコいいのが当たり前と思ってました..ロータスは今でもそうですし。ドリフトやチューニングには興味がなく、晴れた日の週末の山道を気持ちよく走れれば充分という考えだったので(実は以前はビートに乗ってました)AE86の魅力がわかりませんでしたが、眼から鱗です。

その他の回答 (9件)

  • 簡単に言えば時代の違い。
    この当時は「羊の皮を被った狼」がステータスで硬派なイメージがあり人気でした。
    今は流行らないため現在の86のようなデザインになっているんでしょうね。

  • なぜ人気なのか、私も疑問に思います。小型のFR車だから?よくわかりません。
    同年式ならシルビアS12の方が私は好きで、所有していました。

  • 動力性能的には先代のTE71もAE86と似たようなものだと思いますが、AE86はバブル時代にバカ売れしました。
    80年代後半にはレースで土屋圭市氏が活躍。90年代は中古も流通して車好き新入社員がこぞって購入。

    そこへコミック頭文字Dの連載が始まり、アニメ化され「女性を巻き込む」人気を得たことが大きいでしょう。女性でAE86、FC、FD乗りtwitter垢は見ますが、脇キャラのGT-R、ランエボ、MR-S、カプチーノ、S2000は見かけないので根本はミーハー人気と断定できます。

    AW11にはトランクがあるので2シーターにしては極めて実用的でした。パワステがない、前後異軽タイヤを採用できなかった、そこそこの回頭性はあるものの横殴りされるようなMRらしい回頭性を得るには前荷重をシビアに制御する技量を求められる車でした。セントラル自動車製でボディが錆びやすいのと、電装系(エアコン、パワーウインドウ)が当時故障しやすかったのも不運。

    スーパーチャージャー付きの良車体があれば今でも4年くらい乗りたいです。

  • AW11が買えるアンタがうらやましいよ
    オイラもAw11ファンだし、今回 買い換えるチャンスだったが、まず普段の買い物すら難儀であり、
    ちょいとしたモノでも乗らない

    4A-Gがケツでがなっているし、高速では隣との会話も難儀
    土台 いまは車椅子をタマに使う家族もあるし
    そら、回りの大反対を押し切っても買うことは可能だが、この歳になると自分だけで生活しているわけではないからね

    ハチロクだと車椅子も載せて、荷物もらくらく

    そもそも オイラは普段から工具一式も積むのでね、
    AW11は好きだし、今でも欲しいが、ムリなのだよ

    あんたさ、たまにはわしのzc32と 貸し借り せんかね?w

  • 20年前まで乗っていました。
    当時は程度が良くても30万円も出せば個人売買ならかえました。

    パーツの豊富で安価なもので弄りやすいということも人気理由の一つだったでしょう。

    MR2も友人が乗っていましたがエンジンやミッション脱着となると丸一日は必要で、手軽に弄るということはできませんでした。
    AE86だとエンジン脱着2時間、ミッションやデフは1時間もあれば脱着できます。

    ちなみにエンジンパーツはほとんど共通で使えます。
    キャブのインマニはショートタイプなら使えます。
    エキマニはスペースがなくマフラーも長さが足りないので谷が出来たりしました。

    同じエンジン仕様ならMR2の方がトラクションが掛かるため明らかに速く立ち上がっていましたが、侵入は手こずっていましたね。

    私のほうはフロントがロックしない限りなんとかなるという感覚でした。
    どういう状況であっても自分のコントロール下にあると思えるのも魅力の一つではないでしょうか。

    外装に関しては個人の好みもありますし、それほど気にはしていません。

  • 現在も続く人気の理由は
    漫画アニメ「頭文字D」
    ほぼ100%これの影響です。
    主人公がAE86の
    前期3ドアパンダトレノに
    乗っているからです。

    主人公補正的な事で人気です。
    戦隊ものの
    レッドが人気!
    みたいな感じだと思います。

    AWが人気ないのは
    単に知名度不足と
    2人乗りである所だと思います。
    好きな人は好きな様で
    若い人が買うのをSNSでちょくちょく見かけます。

  • AE86って、何故人気なのですか?

    漫画・アニメ

    『頭文字D』の影響が大きく関与

    『週刊ヤングマガジン』(講談社)にて、1995年から~連載

    回答の画像
  • 1、 漫画の影響が一番大きい。
    2、 台数売れたせいで当初はタマが多く、安かった。改造もしやすく、パーツも多かった。
    3、 FR車としてドリフト練習用としてちょうどよく、雑誌にも取り上げられた。
    4、 その後、このサイズが皆FF化して、逆に貴重な車になった。ロードスターやMR2のような純粋な2人乗りでもないので、普段の足車としても十分使えるし、燃費も回さなければ悪くない。
    MR2や初代ロードスターも人気がないわけではありませんが、知名度の高さ、貴重なFR車であり、新しく86が作られたことでスープラ同様、さらに知名度が上がる一方で今の安全基準などを守るともう作れない安さと軽さでプレミアがついたのではないでしょうか?また出た当時20代だった連中がリタイヤ世代になったせいもありますね。そこそこカネと暇がある。昔乗っていた、欲しかった車で今では手に入らない貴重性もあって爺が楽しむにはちょうど良い車だし、乗ってて注目度もある。ハーレー乗る爺と同じですな。

  • AE86人気は、イニシャルDの影響でしょう。MR2もいい車ですね。今後値上がりも期待できると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スプリンタートレノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スプリンタートレノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離