トヨタ シエンタ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
17
17
閲覧数:
3,664
0

新型シエンタのガソリン車かハイブリッド車でどちらを買うか考えてます。

●年間予想走行距離
6,000km
※通勤で月200km(渋滞少なめ)。レジャー月300km(山道多め)。

計500km/月。
●車体購入時の総支払額
ガソリン車 3,110,000円
ハイブリッド車 2,800,000円
差額310,000円。
※サポート料約95,000円含む。
●燃費(予想実燃費)
ガソリン車 13,5km/L
ハイブリッド車 22km/L

これで計算すると、燃料代での差額が約31,000円となり、車体の購入価格の差額310,000円は10年乗れば埋まるのかなと思いました。

また、銀行ローンで買います。
金利は1.6%です。

すると、銀行ローンの毎月返済額の差額が2,700円くらいとなり、燃料代の月の差額が2,500円くらいなので、キャッシュフローで見てもハイブリッド車を初回310,000円プラスで買っても毎月の燃料代とローン返済額の差額でほぼイーブンで、かつ、もともと10年乗るつもりで買うので10年後に差額が埋まるなら、どちらを買っても一緒だなと思いました。

あと考えるとしたら、10年後までの維持費、10年後の車体の価値、乗り心地、ガソリンを入れる手間、などの総合的な判断でどっちにするかだと思いますが、そこの判断がなかなかできません。

最初の計算で不備があれば教えていただきたいのと、総合的な判断について、アドバイスをいただきたいです。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (17件)

  • パワーを気にしないならハイブリッドでしょう!
    10年後排ガス規制でガソリン車を売買出来なくなったりする可能性があるかもしれません!
    そうしたら無駄車になりますね笑

    ガソリンとハイブリッドって車検時の重量税も差があったりハイブリッドへ13年経過車の増税対象の対象外なので長く乗るならいいと思います!

  • > 毎月の燃料代とローン返済額の差額でほぼイーブンで
    そう思えるならハイブリッドで良いと思います

    高い方を買って後悔するとしても購入直後に「ガソリンの方が本当は得だったかな」と思う位ですが、安い方を買った場合には事あるごとに「ハイブリッドの方が良かったかも」とケチった事に後悔があるかも。

    新型ではAC1500Wも標準だったような気もするので、災害対策にも活用できるハイブリッドが良いと思いますよ。

    あとは出かける時に燃費が良いのはモチベーションとして優れています、結果遊びに出かける回数が増えてしまい支出が大きくなる可能性もありますが、お出かけでストレス発散出来るなら精神安定上良い事だと思います。
    ※子供と出掛ける機会は多い方がよいですね

  • こんにちは
    私も一足先に新型シエンタ契約してきました〜
    私の場合は4WD必須でしたのでハイブリッド一択でしたが。
    何となく積算からするにどちらを選んでもそこまで後悔はなさそうに思いますが、2点ほど判断材料として考慮した方が良さそうな事がございます。
    1点目は乗車人数。1人2人ならガソリンでも不満ないでしょうが3人4人乗車が多いのであればよりパワフルなハイブリッドの方が燃費も走行性能も良いと思います。
    2点目は、10年乗るのであれば考えていただきたいのが、今後のライフスタイルの変化です。家族が増える、趣味が増える、はたまたお子さんの独立などで家族が減るなど色々な側面から考えた方が良いかと思います。将来的にやっぱりハイブリッド、やっぱりガソリンとならない様にしたいですね。
    最後に一言、ハイブリッドは非常時給電システムも付けることができます。
    今回の台風でも数万戸が停電被害に遭われてたりしますので、電源の確保が容易にできることはかなりのメリットになるかと思います。

  • ガソリンの1.5は明らかにパワー不足と思いますがここはハイブリッド一択でしょうか?

  • 月の走行距離が少なめですので、損得で考えるならガソリンが無難です。
    走行距離が少ないので、万が一10年以内にバッテリーを交換することになると・・・。
    10年後ならリセールも考える必要はありません。
    ローンなら支払額は低いに越したことはありません。
    ただ、車には優越感で選ぶ方もおられます。
    そういう方は、損得抜きでハイブリッドでしょう。

    ハイブリッドとガソリンの価格差も少なくなってきましたが、月に1000キロが最低ラインかと思います。
    私は別の車ですが、年間走行距離が1万キロ程度なのでガソリンを選びました。他人からどう見られるかは気にしないのと、現金で購入しますが支払い額は少ない方が良いので。

  • 損得を考えるならガソリンのが良いかと思います、私はブリウス30からC-HRに乗りましたが、プリウスはともかくC-HRは思ったより伸びませんでした。

  • ガソリン車がいいんじゃないでしょうか!?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離