トヨタ ルーミー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
311
0

現在車の購入を考えている25の男です!

選ぶ基準としては、広くて静かでコンパクトなものです、
トヨタのアクアやホンダのフィットなどの形は社用車のイメージがありあまり好みではありません、

そこで自分でいくつかしぼりました、
トヨタ ルーミー
マツダ ベリーサ
フィアット パンダ
フォルクスワーゲン UP

この4つです、
この中で、良いもの、また悪いものがあれば教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ルーミーやベリーサはともかく、パンダやup!は実際に試乗されましたか?あれらで広くて静か(特にup!)と評価できるならよほど酷い軽以外は何でも受け入れられると思うのですが。
対費用効果で言えばフィットが一番いいと思いますが、それ以外で一番いいのはノートe-powerが実用域で最も静かかつ広さも十分でしょう。
その4択ならベリーサが最も静かですが既に新車販売はありませんので必然的に中古になります。

質問者からのお礼コメント

2017.6.20 17:44

やはり外国産は良くないのですね!
国産のものを買うことにします、ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • アクアやフィットの形があまり好みではないとの事で,候補の4車種はほぼデザイン的好みのみで上げられたのだと思いますが…
    これらの車の目的や用途はかなり異なっており,あなたが車に何を求めるか?が判らないと良いとか悪いとかは言えないですよ^^;
    デザインが好みでない車は除外するのは当然ですが,ベリーサは中古しかないのはご存知の通りですので除くとしても…(悪いとは入ってません,ただいろんな意味で古いです。)
    パンダとupは共にシングルクラッチのオートマ「もどき」ですし(マニュアルでシフト操作するなら良いですけど,普通のATだと思ったら大間違いですよ,クリープも無いですしね。)逆にルーミーはCVTだし,(室内は確かにこのサイズとしては広いでしょうが)車としての本来の走る性能は,ま,重心位置やボディ剛性を考えれば初めから期待してはいけない車だし,当然,どの車も決して静かではないです。

    デザインが好みでない車を買う気はしないでしょうから,形が気に入った車を何車種か実際に試乗して,自分が気に入った車を選べばいいと思いますよ。

  • 外車は広くて静かとは対極にいますね。色んな所でガサツです。それが味だって好きな人もいますけど。
    それに車のメカには興味なさそうなので、ワーゲンのUPの特殊ギアにはストレスマックスになると思われます。

    というわで、見た目が惚れたって事でなければ外車勢は脱落。
    というわけで、新車ならルーミー、中古ならベリーサですかね。

    軽自動車検討してみたらどうですか?
    今の軽は昔に比べ驚くほど静かにできてますよ。買う気は無いにしても一度試乗することを勧めます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ルーミー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離