トヨタ ラウム のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,750
0

シエンタ、ポルテ、ラウムが統合されて新型車が来年ごろに登場するって
ウワサで聞いたのですが・・・

どんなクルマになるんでしょうかね・・・(^^♪非常に楽しみです!

みなさんはどういったタイプの車が登場してほしいと思いますか?
私は、この3車の中では、シエンタの色合いをより強く残したクルマに
仕上げてもらいたいなぁと思っています。事実今でもけっこう売れてるし・・・

シエンタは今でも大好きなクルマですが、3列目のシートの質感がもう少し
よくなればいいですし、3列目シートを収納した時の床面もフラットになれば
さらに言うことなし!って感じです!

3車種のよいところを上手にミックスして、なおかつフリードの特徴もきっちり
研究して、絶対に負けないクルマを登場させてもらいたいです!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

とりあえず、その車が出たら
“シエンタを買いたい…”
って質問のたびに出て来てフリードを勧める、ホンダ爺さんが悲しむな

その他の回答 (1件)

  • 以前、知恵袋でシエンタ後継車を「ダイハツに任せちゃったらどうよ」と書いたものの、出てきた車に唖然としてしまった者です。

    ポルテは「運転に自信がない」「フェリーを利用するためどーしても4m以下に収めたい」、ラウムは「機械式駐車場の車高制限があるので1.55m以下のスライドドアが欲しい」という明確なコンセプトがあるので、統合には疑問があります。
    シエンタ後継がメインとなった場合、これらのユーザーを切り捨てるのでしょうか?

    それは別としてシエンタ後継を出すなら、もっと角張らせて、ある意味商用車の良いところを取り入れた的なコンセプトがいいですね。
    デザイン的にはルミオンとbBも合併しちゃいましょう。
    フリード対抗というより、日産NV200バネットワゴンをファミリーユーザーに振ったような、プロボックスの背を高くしたような車が良いと思います。乗員を立たせ気味に乗せることで、4.1~4.2mくらいの枠の中で荷室を確保できないでしょうか?

    3列目を2列目下に潜り込ませる形だとチャイルドシート付けた時に致命的に使いにくいし、横跳ね上げだと邪魔なので、ステップワゴンやエスティマのような反転収納。或いはアクティバンの助手席の要領で前後逆に倒すような、伏せるような収納が良いと思います。ただ、片方ずつ折りたためるようにしないと5人乗り+荷物がキツいです。
    5ナンバーの幅で3人がけにしても窮屈で実用性ありませんから、3列目は2人がけで良いです。

    2列目をキャプテンシートにしないと、チャイルドシート2個付けた時に3列目が塞がってしまいます。この辺の処理をどうするかです。
    いっそ助手席チップアップスライド+2列目左席の大幅スライドを大胆に連動させ、ISO-FIXチャイルドシートを使えばその後ろから3列目の乗り降り可能…なんていうのも良いかもしれません。(そのかわりチャイルドシートじゅうまんえん!)

    フリードはシートアレンジのギミックを捨ててシートの質にこだわったために、視覚的な窮屈感があります。
    直球勝負を避けて対抗するなら、ある程度後席を子供&奥様用と割り切ってシートをやや小さめかつ薄くし、2列目と3列目の荷室フラットも採用し、ユーザーの住み分けというか選択肢を作ると良いと思います。(ファンカーゴの要素取り入れ)
    シートを薄く作ればその下に足が入るので、座り心地はともかく乗った感じでは「フリードよりゆったり」感があるのではないでしょうか?

    いっそ、「ギミック満載7人乗り」と「しっかり座れる真面目な6人乗り」「2列だけど中央3点式シートベルトとヘッドレストが付いているので狭いながら5人乗れます」の3パターンでも良いかも。

    あと、次期プロボックスにスライドドアのバリエーションを追加すれば、現場での使い勝手向上とラウム後継で一石二鳥できるかも。

    個人的に、今のトヨタの小型車で一番魅力があるのはプロボックス/サクシードです。
    それはライバルの顔色を伺いながら小手先のセコい技で対抗しているのではなく、「商用車でなにが悪い!」という突き抜けた明確なコンセプトがあるからです。
    エポックメイキングな車、ライバル不在の車は10年経っても色あせません。

    あと、子育て車は需要が高まっているので、「ホンダが種まきゃ盗用多がほじくる」だけでなく、他メーカーも参加してもらいたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラウム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラウムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離