トヨタ ラウム のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
18,620
0

トヨタラウムはバッテリー交換するとパワーウインドー動かないですか。

平成17年のトヨタラウム、バッテリー交換したらパワーウインドーのオートのみが動作しません。スイッチを上げ下げしつづければ
その時は動作します。
ガラスを全開するときにスイッチを一度押せば自動で全開する機能が動作しません。
これってバッテリー交換と関係ありますか。たまたま同時にこわれたものでしょうか。おしえてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔のトヨタ車では無かったのですが、最近のトヨタ車は基本的にバッテリーを外すと、パワーウィンドウ、ナビ、時計がリセット(初期化)されてしまうので再セットが必要になりますよ。
パワーウィンドウの場合は運転席のマスタースイッチではなく、各ドアの所に付いているパワーウィンドウのスイッチを押し、一番下まで下げて、そこからまたスイッチを引き、窓ガラスが閉まるまで一番上まで上げて、窓が閉まってもすぐ離さないで3秒間保持することによって再セットされますので試してみてください。
各窓ごとリセットをしないとオートで動かないので注意してください。
たまに挟み込み防止装置が働いて、一番上まで窓ガラスを上げても少し下がってきてしまう場合がありますが、その時はスイッチを保持する秒数を20秒位に長くすることによって直りますので試してみてください。

その他の回答 (4件)

  • バッテリー交換時に補助電源を取らずに交換してしまった場合、いろんなものがリセットされます。
    パワーウインドウは開いた状態から窓を閉め、そのまま指を離さず2秒以上、スイッチを押し続けて下さい。ほとんどのメーカーがこれで復帰します。

  • 10秒ほど動作したい所(助席ドアー)のスイッチを上げる。。。。解除されます。。

  • まずキーをONします。運転席のガラスを完全に開くまでボタンを押したまで次に完全に閉じるまでボタン引いたままにします。それをすべてのドアで行って下さい。もし上手くいかなかったら補足に回答をすぐ調べます。

  • 確かバッテリー交換後は一度それぞれの窓のスイッチを押し続けて全開・全閉をする?か何かで元に戻ったと思います。取説があれば読んでみてください。ほんと最近の車はややこしいですね!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラウム 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラウムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離