トヨタ ラウム のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
407
0

平成15年製 TOYOTAラウムに乗っていますが、オイルを継ぎ足しても警告ランプが点灯するようになりました。

駐車場所にはオイルがたれた跡はなく、マフラーからの白煙も感じない状況ですが、どのような原因が考えられるか、ご存知の方がいましたら教えて下さい。
走行距離は、約8万キロ、2ヶ月で0.5L程度継ぎ足しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

前回、交換してから何キロ走行しているのでしょうか?
オイルを交換してだめならオイルプレッシャースイッチを交換かな?

その他の回答 (5件)

  • そもそもエンジンオイルは継ぎ足すものでなく
    使用期間、走行距離である程度管理して
    全量交換するものです。
    もしかしたらエンジンがご臨終の可能性があります。

    ご自分で判断できないのであれば、プロの目で
    点検してもらうべきです。

    この場合のプロとはガソリンスタンドやカー用品店ではなく
    ディーラーや整備業者です。

  • 普通に燃えてなくなってんだろ。と言うか警告灯で判断してる時点でアカン。
    オイルレベルゲージとかみてないの?

  • オイルの潤滑不良です。

    漏れでもなく、消費でもなく、センサーの不良でもありません。(消費は若干有るかもしれません)

    オイル通路に汚れが溜まり、センサーに油圧がかかり難い状況だと判断します。

    残念ながら、そのエンジンはご臨終です。

  • 滅多にないと思いますが、油圧センサーの故障も考えられます。どちらにしても早めの修理をした方がいいかと思います。

  • >約8万キロ、2ヶ月で0.5L程度継ぎ足しています。

    エンジンオイル交換頻度が良くないと
    オイル警告灯の作動の元になる
    オイルプレッシャースィッチの内部に
    粘度の高いオイルが溜まり

    オイル警告灯の点灯の原因になる場合があります

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラウム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラウムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離