トヨタ ラウム のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
209
0

車の買い替えについて・・・・

閲覧いただきありがとうございます。
長文になるかと思いますが最後までお付き合いください。

来月(9月)の末で今乗っているトヨタのラウムの
車検が切れることもあり、車を現在探しております。

当方:26歳 父子家庭 息子1人

という見る人からすると底辺だと思われても仕方のないスペックです。

明日車を見てこようかと思うのですが
なかなか絞れず困っております。

ハイブリッドで考えているのですが、
候補としては・・・・・

・アコード
・カムリ
・SAI
・プリウス
・ヴォクシー

このあたりで考えております。
もちろん新車を買える余裕はなく、
中古車で考えております。

自身での車の購入は恥ずかしながら初めてなものですから
どこをみたらいいのか、なにを基準に選んだほうがいいのかなど
全く無知な状態でございます。

もしよろしければ
この質問を閲覧された方で上記のオーナーさんや
過去に乗っていた方など
いらっしゃいましたら、良い点や悪い点など
教えていただけると幸いです。

長文、駄文失礼しました。
最後までお付き合いいただいた方、ありがとうございます。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーラー系中古店へどうぞ。最低でも保証が一年つくもの。
年間どれくらいの距離をのりますか?
ハイブリッドはその分高いですよ。余程乗らないと元取れません。

質問者からのお礼コメント

2018.8.28 08:54

皆様回答ありがとうございました。
親切でとても解りやすい回答でとでも助かりました。
 
BAはみなさんにお渡ししたいところですが、
この方にお渡しいたします。ご理解ください。
 
 
本当にありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 割と車通だと自負しております。

    車のキャラ重視(イケてる車)ならアコード
    設計の新しさ重視ならカムリorプリウス
    燃費、維持費の安さ重視ならプリウスorカムリorヴォクシー
    デザイン重視なら
    カムリorアコード
    走り重視ならアコードorカムリ(orSAI)
    広さ、車中泊の快適さ重視ならヴォクシー

    カムリ(トータルバランスが良い)、次いでアコード(いい車だけど高い)又はプリウス(維持費安いけど個性が薄め)がおすすめです。

  • 他の回答者さんへの返信も含めて、読みました。

    個人的には、質問者様の希望しているものでは、ヴォクシーがよいのではないかと思います。
    また、プリウス・アルファ(7人乗り)もプリウスと比較して燃費は劣りますが、室内空間は広くなり、5人以上乗車可能なので、プリウスよりよいのではないかと思います。

    プリウス・アルファ インプレッション
    https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/451574.html

    トヨタ U-Car プリウス・アルファ(総額200万円以下)
    https://gazoo.com/U-Car/search_result?Sort1=shopViewPrice%2Fdesc&Ge=hybrid&Cn=01_%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%CE%B1&Pmx=200&Tp=1&Ar=00

    燃費を重視するなら、プリウスの選択もよいかと思います。
    トヨタ U-Car プリウス(総額200万円以下)
    https://gazoo.com/U-Car/search_result?Sort1=totalPrice%2Fdesc&Ge=hybrid&Cn=01_%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9&Pmx=200&Tp=1&Ar=00


    トヨタのハイブリッド車(中古)を購入するなら、トヨタ系列のディーラーで購入した方がよいと思います。
    ハイブリッド保証も「U-Carハイブリッド保証」がついているものが多く、ハイブリッド関連の保証が、初年度登録より10年もしくは累計走行距離20万キロまで保証されます。

    トヨタ(中古車)U-Carハイブリッド保証
    https://gazoo.com/U-Car/T-Value/T-ValueHV.html


    私も最近、車を買い換えました。
    ヴォクシーの姉妹車のノア・ハイブリッドGを購入しました。
    ヴォクシーの同じグレードだとハイブリッドVになります。

    購入した経緯等は、他の質問に回答したものがあるので、そちらを参照して下さい。
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13193630753

    ヴォクシーだけでなく姉妹車のノア、エスクァイアのハイブリッドも含めれば、選択肢は広がると思います。

    トヨタ U-Car ヴォクシー、ノア、エスクァイア ハイブリッド(総額250万円以下)
    https://gazoo.com/U-Car/search_result?Sort1=shopViewPrice%2Fdesc&Ge=hybrid&Cn=01_%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%2C01_%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%2C01_%E3%83%8E%E3%82%A2&Pmx=250&Tp=1&Ar=00


    ノア・ハイブリッドGは納車して1週間位です。

    高速を100キロ位走行した時は、車の燃費画面では1リットルあたり20キロでした。(クルーズコントロールを使用し、時速80~100キロ固定で走行することが多かったです)

    通常の街乗りの場合、現在の燃費は12~13キロです。(2~3キロ以内の近距離の移動が多いです)

    下取りに出した車の状態が運転する時にかなり悪かったので、現状では悪い点はあまりありません。
    あえていうなら、ハンドルについている操作釦で、音量だけでなく音楽の曲飛ばし(スキップ操作)等が出来ると便利かなと思いました。楽天やアマゾン等で販売している部品を取り付けると出来るようなので、購入するか検討しています。
    現在、新車で発売しているモデルは出来るのかもしれません。

    車の感想なら、価格コム等のレビューを読む方が参考になるかもしれません。

    価格コム ヴォクシー ハイブリッド レビュー
    http://review.kakaku.com/review/K0000614629/#tab


    車検が切れるのが9月末とのことなので、車の登録等の期間を考慮すると9月上旬には、結論を出したほうがよいかと思います。(登録や整備に2週間位かかるかもしれません)
    現在所有しているラウムに特に不具合がなければ、車検を通して再度、購入する車をじっくり検討してもよいかもしれません。

    また、上記の中古車の支払い総額の設定は、この位の額なら状態のよい中古車が見つかるのではないかと思い、設定した額です。金額を上げるほど状態はよくなると思いますが、あまり上げると新車と金額が変わらなくなるので、金額の上限は質問者様が変更して、再検索するとよいでしょう。また、地域も設定すると自分の購入したい都道府県を選択出来ます。

    自分の理想に近い、中古車を見つけることが出来るとよいですね。

  • SAI

    https://www.youtube.com/watch?v=k5wMVWeUM_4

    この動画の7分~に 黒沢ガンさんが乗っている動画がある
    これでもSAIを買うんですかと
    ガンさんは絶対に薦めたくないって断言してる

    そもそも中古でも不人気になってしまって 叩き売りだぞ
    ゴミだよゴミ

    そもそも こゆ質問をしてたら皆さんいろんな意見を述べるから先に言うけど
    ここで専門的なことを言っても 興味のない人に説明してもわけがわからんだろうし

    回答者もそれぞれが自分の趣味で答えるよ オイラもそうだけども
    それでもいいのなら まず選ばないクルマをラインナップ

    プリウス SAI BOXY これらは絶対に選ばない
    理由・金を出してまで乗りたいとは思わないから


    さて中古ということだが それぞれ年式によって全然違うクルマの場合があるから ここで車種を書いても
    「いやそれ 前の型のほうを薦めてるんだけど」という話になるし

    アンタの予算 クルマに対する情念 知識 メンテナンスのウデ
    投資対比の性能にコダワルのか
    それとも激安ならなんでもいいのか
    それさえわからんのでは ちょいと答えにくい

    今は一般論だけ述べておくが ハイブリッドの中古はやめとけ
    アレは新車で買うから税金の特価とか 保険のお得度が高いけど
    年式経ってくるとその意味もなくなる

    ハイブリッドを買うのなら 絶対に新車から買わないと大損する

    そして中古のハイブリッドは劣化してるから これも大損
    どんなに安くても いや安いからこそ「危険」
    あとで大投資をする羽目になり 結果 泣くに泣けずに売り払うことになる

    あまり高価なものではなく 父子家庭であるのなら そこそこ普通のがよろしいのではないか

    お勧め もうスイフト1本
    グレードが多岐にわたるが 中古のZC72あたりが 走りもいいし
    燃費もいいしで

    ざっと調べてみた
    https://www.goo-net.com/php/search/summary.php


    いろんな意見が出てくるだろうが 聞かれたから こう答えます

    スズキって オイラたち貧乏人の味方だよw(言い意味で)

  • 父子家庭で子供一人 という事でしたら MAX乗る人数が少ない?

    実際どうか分からないですが ご自身で底辺とおっしゃられるという事は
    ご年収も少ないとか?

    それでしたら軽自動車やコンパクトも視野に入れてみてはいかがでしょうか?
    車検も税金も安くなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ラウム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラウムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離